表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

⑷『風車(ふうしゃ)と混沌』

⑷『風車ふうしゃと混沌』



俺は、日本の経済や政府の方針に精通している訳ではない。であるからして、小説、という形式で、ここで述べ足りているところである。しかしまあ、不思議だなと思うのも、当然であろう、そもそもが、エネルギーとは何なのか。



氷河期において、エネルギーはどの様なものであったか。それが原始時代になって、どの様なものであったか。知る由もないのである。ただ、風車の先に、混沌しかないというなら、俺は風車の美的センスを、その芸術性を謳いたい。



風車でまずは、エネルギーを頑張ってみませんか、などと言いながら、路上を車で走って叫んでも、選挙にはなるまい。寧ろ、異常者として、逮捕されるだろう。であるからして、こうやって、小説を書いて居るのである。原子力発電は、人知を結集した産物で、貴重なものだというのは分かるが、危険が共なうのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ