表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王子  作者: デブ猫
15/120

     第二話  嵐の後に

 巨大な宮殿の中は、窓から差し込む夕日で赤く染まっている。

 窓の向こうは広大な森、大きな池が見下ろせる。そして森の各所に尖塔を持つ建造物や、それらをつなぐ森の中の道。

 窓から見える風景は、全てが宮殿の庭園だった。


 魔王と王女は廊下を進む。

 カベに付けられたコンソールに置かれたツボ、廊下の隅に置かれた人魚の彫刻、各所に掲げられた絵画。それぞれが宝と呼ばれるに相応しい逸品であること、誰でも一目で分かるほどの芸術品だ。

 そして天井は延々と絵画で埋め尽くされている。そこから下がるシャンデリアは、一つ一つが宝石のように輝いている。

 蝶の羽を持つ妖精達が飛び回ったり、あちこちで掃除をしている。主たる魔王に気付くと、一様に頭を深く下げる。


 廊下に並ぶ重々しい木製のドアの向こう側、各部屋からはガヤガヤと話し声が聞こえる。

 そのうち一つを大理石の床を進む魔王とミュウが中をのぞく。そこは上等な赤い絨毯が敷かれた正方形の部屋で、部屋の隅には浴槽のようなものが据えられている。

 そこでは、様々な上位魔族が大小の椅子に座り雑談をしている最中だった。


 一番大きな椅子に座る、頭に二本の角を生やした巨人。

 犬の頭を持った者。

 背中が曲がり、皮膚は緑色で小さなコブだらけの小人。

 背の高い痩身のエルフ。

 顔の下半分を白いヒゲに覆われた、筋肉ダルマのような小男。

 その他、様々な魔族が茶を飲みながら言葉を交わしている。


 部屋の奥にいた黒ネコ頭に黒スーツの男が、魔王が部屋を覗くと同時に礼をした。


「これはこれは魔王様、ご子息の方々は壮健でしたかニャ?」


 その言葉と同時に室内の魔族も魔王に気付き、椅子から立ち上がって礼をした。

 直立歩行するトカゲのような魔物が、真っ赤な舌をチロチロ出し入れしながら話しだす。


「我ら各魔族代表との定例会議を中断してまでのこと。

 ならば、ただの家族会議でもありますまい。

 一体、何事でしたかな?」

「うん、実はインターラーケンで、ちょっと大変な事があってね」

「ほほう、トゥーン殿が領主になったばかりの地ですな。一体、何事ですかな?」


 魔王は手短に、要点を代表達に伝えた。その話に魔族の要人達も顔色を変える。

  バシャッ!

 部屋の隅の浴槽から水がはね、長く美しい金髪の女が上半身を乗り出した。

 同時に浴槽の反対側から、鱗に覆われた大きな尾びれも飛び出す。

 女は琴線をくすぐるような、心地よい高音の声を響かせる。


「あらあら。すると人間達は、あの山脈を通れる道を発見したかしら?

 見つけられなかったら、今度はあたし達の住む海に出てくるかも」


 その言葉には緑色の小人が耳障りなキンキン声で同意した。


「あり得るねぇ。

 インターラーケン山脈は越えれない。西の端にあるベウル様のヴォーバン要塞はおとせない。東はラーグン様率いるドラゴン族が空から睨んでる。

 あとは、海からしか残ってないやなぁ」

「うふふ……。

 海にはリトン様と、我ら魚人族がいること、しっかり教えてあげなきゃ」


 各魔族代表は、それぞれに勇者出現の報を分析する。

 だが、魔王は話を聞くばかりで、意見を述べようとはしない。

 その様子に、巨人の男が首を傾げた。


「まおう、よ。

 どうか、された、か?」


 ゆっくりとした低い声に、青黒い塊は答えない。


「あの、お父様?」


 後ろに控えるミュウの声に、塊の表面が慌てたように波打った。


「お父様、どうかされました?」

「あ、うん。大したコトじゃ、ないんだけどね……」


 不気味に脈打つ青黒い塊、という外見とは裏腹に穏やかな、ちょっと元気がないような声が返ってくる。


「ついこの間まで、トゥーンもミュウと一緒に僕の側にいてくれたのに……と、思って」


 しんみりとした言葉。

 しおれた翼を背に持つ老婆が、杖をつきながら前に出る。


「子は、いずれ巣立つもの。悲しむより、子の成長と自立を喜びなされ」

「そうですよ、お父様。それに……」


 青黒い塊に、ミュウがそっと手を寄せる。


「私は、いつまでもお父様の側にいますよ」


 これに魔族の代表達は、おやおや孝行娘ですな、でもミュウ様もいずれは嫁として……、縁談くらいいくらでも持ってきてあげますニャ、ネコ族などにはもったいない、といった言葉を返す。

 だが、娘の言葉を受けた当の本人は何も答えない。

 青黒い塊は、青黒い塊のまま動かない。

 皆が一通りしゃべり終えた後、ようやくポツリと漏らした。


「今日は、この辺で」


 そして皆の返答も聞かず、塊は部屋を飛び出した。その進行方向にある窓が、誰の手も触れられずに開け放たれる。

 夕日に照らされた広大な庭園。広々とした空。

 青黒い塊は宙へ飛び出した。


 塊は、重力に引かれたりしなかった。

 まるで花が開くように、青黒い塊だったものが解かれ、広がる。

 大きく薄く展開した青黒いものが、大気を受けて膨らんでいく。


 一瞬にして、青黒く巨大な翼が広がった。


 まるで巨大なコウモリのような左右の翼、その中央部分からは後ろへ尾翼らしきものが伸びている。

 翼の付け根部分には、やはり青黒いものがあった。

 さっきまでの塊ではない、二本の腕と足を持つ、人型。

 背に巨大な翼を生やしたような男が空を舞っていた。


 その肉体部分は、相変わらず青黒いもので覆われている。ただし、今度は肉体のラインが浮き出るような、ぴったりとした服を着ているかのように見える。

 顔の部分は、壮年の男。青黒い顎髭を切りそろえた、青黒い長髪と目の男。


 引き締まった肉体から伸びる巨大な翼が、ゆっくりと羽ばたく。

 魔王の体が一気に、夕日で赤く染まった大空へ飛翔する。

 反対に、魔王のたった一回の羽ばたきだけで、付近の木々は台風でも受けたかのような突風にさらされた。

 枝がこすれあい異音を鳴らす。葉っぱは飛び、鳥が逃げる。魔王が飛び出した窓にも空気の塊が叩きつけられ、ミュウのスカートも風に激しく揺れる。


「お、お父様っ!?」


 突風の中、それでもミュウは窓にとりついて父の姿を追う。

 だが、既に魔王の姿は空の彼方に小さく見えるだけだった。

 羽ばたく翼が、赤く染まる雲の中へと消えていく。


「どうなされたのかしら、急に……」


 不思議そうに首を傾げる娘の肩を、鳥人の老婆がポンと叩いた。


「嬉しかったのですよ、先ほどのミュウ様の言葉が」

「え……」


 黒猫の男もフゥ……とため息を漏らし、肩をすくめる。


「今頃、きっと魔王様は雲の中で嬉し泣きですニャ。

 我らの前で泣くのが恥ずかしかったんですニャ」

「そんな……」


 ミュウと魔族代表達が空を見上げる。

 魔王の涙に呼ばれたかどうかは分からないが、東からは分厚い雲がやってきていた。





 その日の夜、インターラーケン。

 魔王城へ向かっていた分厚い雨雲は、トゥーンが治める地では既に雷雨を起こしていた。


「やれやれ、これじゃ足跡も遺留品も流されちまうなぁ」

「ですのぉ」


 城の一室で、トゥーンの呟きにベルンが答える。

 執務室ではなく、侍従の妖精が寝泊まりする部屋。三段ベッドの一番下では、うつ伏せのリアが寝息を立てていた。

 窓から外を眺めるトゥーンの後ろに、ベルンが控える。

 ガラスを雨粒が叩き、一瞬の輝きの後に雷鳴が轟く。


「調査にあたっていた者達は、無事に全員戻りました。

 嵐が収まり次第、再び山へ調査に向かわせますじゃ」

「ああ。だが、役に立つものは期待はできねえ。

 人間が残っていないのだけ確認したら、適当に戻ってきて良いからな」

「承知ですじゃ」


 末弟は部屋を出ようと扉へ向かう。その目がチラリと横へ、ベッドで休むリアへと向かう。


「リアでしたら、大丈夫ですわい。心配めさるな」

「心配なんかしてねーよ」


 早足で彼は出て行った。

 その足でホールへ行くと、薄暗い空間の一部を光が照らしている。階段の踊り場にある監視装置、その前に立つクレメンタイン。

 彼女は再生される勇者とトゥーンの戦闘記録をジッと見つめていた。


「まだやってたのか」


 主の呼びかけに、彼女は何も答えない。全神経を眼に集めたかのように、一心不乱に映像を睨んでいる。

 彼が階段を上がり、すぐ隣に来ても気づかない。

 ニヤリと小さく笑い、息を吸う。

 そして、叫んだ。


「勇者だっ!」


 絹を裂くような悲鳴が城中に響いた。

 城を揺るがすような雷鳴と重なり、トゥーンの鼓膜も引き裂かんばかり。


「ひぃぃっ! ひぃ……?

 トゥ、トゥーン殿……?」


 腰を抜かしてへたり込んだエルフを見下ろしながら、主は腹を抱えて笑っていた。


「わ、悪ふざけが過ぎますぞ!」

「ヒャハハッ! ハハ、わ、ワリイ。つ、つい……」


 いまだ笑い声を漏らしながらも、起きあがれないエルフに手を伸ばした。

 彼女は顔を真っ赤にしつつ、彼の手を取って立ち上がる。


「ンでよ、なんか分かったか?」

「い、いえ!

 やはり、キュリア・レジスでなくば詳細な解析は出来ませぬ」

「そーか。ま、お前もいい加減、休めよ」

「そ、そうですな。ところでトゥーン殿」

「ンだ?」

「今、時間がありますなら、今後の政策や開発計画につき、その、トゥーン殿の執務室にて、お話ししたく思いますが」

「あー、今日はさすがに疲れたな。またにしてくれ」

「そ、そうですか。では、今宵はこの辺で」


 クレメンタインは誤魔化すように咳払い、一礼して階段を下りていった。

 その様子に彼は少し「?」と首を傾げたが、深くは考えず自分の部屋へ足を向けた。





 次の日の朝。

 昨夜の雷雨がウソのように、爽やかな青空が広がる。

 だが、まだ嵐は収まっていなかった。

 本当の嵐が。


「に、に、人間が、またも人間が現れましただっ!」


 朝一番で飛び込んできたベルン、前回より更にゼーハーとあえぎながら報告した。

これにて第五部終了です。


第六部は、私はしばらく遠出をしなければなりませんので、それ以後となります


一ヶ月は空けないつもりですが、遅れたときはご容赦を

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ