05人物紹介(メインキャラ・ライブラリ関係者)
人物紹介は多分にネタバレ成分を含んでいることがあります。
その点を十分に考慮してからお読みください。
それではどうぞ。
◆メインキャラクター
・トワ
本編の主人公
格闘術を基礎とした古武術を習っているため格闘戦においてはプロ並みの技術を持つ
古武術は基本的に刀術を基本に格闘術も学んでいる
銃で接近戦が出来たり、弓矢で近接戦闘をしていたりするのはそのおかげ
そのため、本人は生産職と言い張っているが、周りから見ると戦闘職顔負けのプレイヤースキルを持っている
(なお、プレイヤースキルがあってもキャラスペックで劣るため、最上位陣には勝てない模様)
生産スキルの腕前も調合・錬金術においては、全プレイヤーの中でもトップクラス
性格的には自分にとっての優先順位をしっかりと決め、その優劣に従って動くタイプ
というか、関心・関係があることには積極的になるが、それ以外は関わるかどうか興味の有無で決めるタイプ
基本的に害意を持って関わってくる相手には容赦しない
本編はトワの一人称で描かれるため、トワが関わらない出来事や情報などを書き切れないなど、色々と作者も難儀していたり
トワの行動パターン的にユキに関わりなく、自分も興味がないことに首を突っこむのはおかしいんだよなぁ……
アバターは狐獣人で特徴は、青みがかった銀色の髪と尻尾、耳と尻尾の先が白色、身長167cm
髪の長さはショートカット
【三鬼衆】の【爆撃機】・【魔銃鬼】
【魔法薬師】とか【爆弾魔】とも呼ばれる
初期職業は【メイン:見習い銃士 サブ:見習い錬金術士】
眷属名
フェンリル:シリウス
ケットシー:オッド
雷鳴の精霊:エアリル
・ユキ
本編のヒロイン兼本妻
悠と同門の古武術を習っており、メインの薙刀でなら全国レベルの腕前を持つ
トワ同様、格闘術も学んでおり、そちらでも戦えないこともない(ゲーム中では使用していない)
ゲームスタート時は避けタンクタイプ、封印鬼クリア後はバッファーとゲーム内での立ち回りをちょくちょく変えているが、器用に役割変更をこなしている
生産スキルとしては料理を担当
β勢でもないのにライブラリについて行けるあたり、プレイヤースキルがかなりおかしいくらいに高い
リアルラックも優れており、本作品中でもっとも主人公補正の高いキャラ
性格はトワ第一主義
それ以外の点は、トワと一緒で自分の興味・関心で物事を決めるタイプ
トワに関係することでは一切容赦がない
アバターの特徴は、アイスブルーの髪をショートボブした猫獣人、身長154cm
フェンリル:プロキオン
ケットシー:シラユリ
神聖の精霊:シャイナ
・ハル
トワの妹様
やはり古武術を習っており、剣術の腕前はユキ並み
運動神経バツグンでセンスの塊というリアルチートっぷりを見せる
トワやユキとの関係性は現実パートの説明を参照
ゲーム内のジョブは魔法剣士系統
【三鬼衆】の【魔剣姫】
アバターは、極めてリアルに近い容姿だが髪の色を赤系に変えている
種族はヒューマン、身長160cm
炎の精霊:アグニ
・リク
ユキの弟
トワと同門の古武術を習っており、剣術の腕前はハルに一歩劣る程度
運動神経では引けをとらないがセンスの面で数段劣るのが勝てない要因
リアル側の話は現実パートの説明を参照
ゲーム内のジョブはナイト系統
【三鬼衆】の【鎧王騎】
アバターは、髪の色を赤茶系に変えた以外はあまりいじっていない
種族はヒューマン、身長180cm
大地の精霊:ジーア
◆クラン『ライブラリ』関係
元はβ時代に柚月がメインになって起ち上げたクラン
当時の最上位生産者が、しつこい勧誘を嫌がって集結した
当時からクランマスターはトワだが、実質的な運営は全て柚月が担当
β時代のトワは戦闘系プレイヤーとしてもトップ勢の一人だったため、他者への威嚇の意味合いがあったらしい
最盛期には14人ほどのクランメンバーが在籍していた
・柚月
ライブラリのサブリーダーにして実質的なトップ
二つ名【鉄腕裁縫師】【カリスマデザイナー】【姐御】
エルフの裁縫担当
職業は魔法使い系統・裁縫士系統
基本、他のメンバーの名前は敬称なしの呼び捨て
騎乗用ペットは『サラブレッド』
アバターはβの時と同じ、身長170cm程度(実際には171cm)の黒髪を腰まで伸ばした日本人的な容姿かつモデル体型
リアルとは同一人物とわからない程度には顔をいじっているらしい
髪は黒髪ロング
眷属名
ケットシー:ハナメ
火(溶岩)の精霊:マグナス
ドワン
ライブラリメンバー
二つ名【鉄骨鍛冶師】
ドワーフの鍛冶担当、身長160cm程度
大槌使い
騎乗用ペットは『キャリーホース』
βの時はヒューマンしか選べなかったため身長180センチちょっとのナイスガイだった
外見は初老のドワーフといった感じに仕上げており、口調もそれにあわせ、声色も変えている
基本ロールプレイ勢
髪はブラウン
眷属名
ケットシー:キラク
土(大地)の精霊:ローク
イリス
ライブラリメンバー
二つ名【木工細工師】【サイレントシューター】
ハーフリングの工芸担当、身長150cm前後(ただし、ヒューマンだったβの頃からほとんど身長に変化なし)
弓使い
一人称「ボク」
騎乗用ペットは『ランバード』
髪はエメラルドグリーンのショートヘア
眷属名
ケットシー:ジンベエ
風(嵐)の精霊:ブリーズ
オリエントジーン三世
ライブラリメンバー
二つ名(と言うか通称含む)【おじさん】【おっさん】【匠の細工士】
ヒューマンの細工士
一人称「私」「おじさん」
中肉中背(身長170㎝)外見年齢30代半ばから40代前半のヒューマンアバター。
一見すると一切手を加えていないように見えるが、実際にはかなり手を加えて不自然無くおっさんキャラを演じられるように調整してある
実年齢も30代後半である。
語尾を『かね』とか『かな』と言ったようにする口癖がある
曼珠沙華(現時点では名前のみ登場)
元ライブラリメンバー
担当は裁縫(革装備が専門)
二つ名【演劇衣装師】【コスプレデザイナー】
運営から送られた称号は【輝きの裁縫師】
ライブラリ内部のインテリアなどクランホームの飾り付けを担当していた
装備作成としての専門は革鎧などのレザー系だったが、それ以上にコスプレっぽい装備を作るのを主な仕事としていた
リアルでもコスプレ衣装を作ることを趣味としている
なお、現在はUW内で劇を行うことをメインとしているクランに所属している
本当は第7章で出番を作りたかったキャラの一人