表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくは彼女で彼女が彼女  作者: 芝井流歌
44/50

日陰の再会 2

 初めて会った時に、どこかで合ったような気がしたのは、彼女と同じ目をしていたからだ。

 似ているだけじゃない、心の奥を覗かれてしまいそうな、吸い込まれるような、透き通った目をしている。



「蒼さん?ずっと考え事してたみたいですけど、何かあったなら聞きますよ。」


「あ……あぁ、いや、別に……。」


「別に、じゃないっしょ。顔に出てますよ?悩んでるの、バレバレです。」



 同じ目を持っているからなのか、ぼくが分かりやすすぎるのか、的確に突いてくる。

 真っ直ぐに見つめられて、我に返ったぼくがあわてて目を逸らすと、それを追いかけるように覗き込んできた。

 こういう仕草も彼女と同じだ。

 俯くぼくの腕を、ぐっと引き寄せて彼が言った。



「そんな顔見たら、放っとけるわけないじゃん。鈍感な俺でも分かりますよ。辛いんだなって……。」


「辛い……?ぼくが?」


「そうですよ。俺、そういう顔嫌いなんで……。なんつーか、人の悲しそうなとこ見たくないっていうか、笑顔になってくれとは言えないし、笑顔にするようなことも出来ないけど、でも、蒼さんはきっと笑顔が素敵だと思う!……思います。」


「……。」


「あ……す、すんません!ついタメ語になっちゃって……。」


「……。」


「お、怒っちゃいました?すんません!力になろうと思ったのに、怒らせちゃいましたよね……。あー、俺いつも先輩にタメ語注意されるんですよね……。」


「いや……。怒ってないよ。でも、ごめん。誰とも話したくないから……。」


「誰とも話したくなくても、腹割って話せる人がいるのといないのじゃ、人生絶対変わりますって。俺、全部受け止めますよ!力になれるか分かんないけど、蒼さんの笑った顔……見てみたい。」



 デジャブ、というやつか、まるで回想シーンを再現しているみたいにあの時と同じような台詞だ。

 姉弟って、こんなにも似るものなのだろうか、それともぼくが言わせているのだろうか。



「笑えないし、話したくもない。」


「今は話さなくてもいいから、とりあえずそれ、食ってくださいよ。冷めますよ?」


「大丈夫だよ。冷めてるの慣れてるし。」


「温かいもん食えば、気持ちも暖かくなるもんですって。ちゃんと食わないから、こんなに腕細いんですよ。」



 そう言われて、掴まれていた腕をぼくが見ると、「すんません」とあわてて放した。

 半分もかじっていない肉まんは、風に晒されて、すでに温かくなんかない。

 彼は握りしめていたそれをぼくから奪うと、座り直してさわやかスマイルを見せてきた。



「食ったの見届けたら、帰りますよ。早く帰んないと怒られちゃうし。」


「……。」


「あっ、今日は練習抜け出して来たわけじゃないですからね!この前の試合で、蒼さんとこの学校の忘れ物があったんで、それを届けるよう頼まれたんです。頼まれたっていうか……志願したんですけどね、ははは。」


「試合……。」


「来てくんなかったですね……。めっちゃ探したけど、やっぱ来ないよなって開き直って投げてたんですけど……。でも、中盤で撃たれちゃったから、来てくれても結局かっこいいとこ見せられなかったかも。」



 苦笑いを浮かべている彼に、何て言葉を掛けたらいいのか分からずに目を逸らすと、「はい!」と肉まんを差し出してきた。

 黙って受け取ると、気を使ってくれているのか、すすっとベンチの隅にずれた。

 しぶしぶとぼくも腰掛け、食べる気分にならなくなったそれを見つめる。

 でも、これを食べたら帰ると言ってるし……。気は進まないけど少しずつかじった。

 嫌々食べても、味なんかしないもんなんだな……。



「もっとうまそうに食いましょうよ!かわいそうじゃん、肉まん。」


「……あぁ、うん。」


「食ったりしゃべったり、口を動かせば腹も減るもんですよ。腹が減れば飯もうまいし、食えば元気が出る!俺の持論ですけど、そう思いません?」


「……そうだね。でも、ぼくは元々食べることが好きじゃないし、しゃべることも苦手だから……。」


「食べることが好きじゃないなんて人、初めて聞いたなぁ。そっか……じゃあ、俺が手伝ってあげます!」



 そう言うと、彼はぼくの返事も待たずに、それを奪ってかじり出した。

 まぁ、見事においしそうに食べてるんだけど……せめてちぎってくれないかな。

 それにやっと気付いたのか、もはや残り一口というところでぼくと目が合った。



「……あげるよ。」


「す、すんません……!コンビニのもんってあんま食ったことないし、蒼さんがまずそうに食ってたけど、うまいじゃんって思ってたら、つい……。」



 その焦りように、思わず緊張が解けた。

 食べなければならないという使命感から解放されたのと、これで帰れるという安心感もあったのかな。

 ついでに、とサンドイッチを差し出すと、これまたエサを前にした犬のように、一瞬嬉しそうな目をしたが、すぐにぷるぷると首を振ってぼくを睨んだ。



「ちゃんと食わないとだめですよ!元気になれませんよ!」


「……君が食べたんだけどね。」


「う……だ、だから謝ったじゃないですかー!せめてこっちは食ってください!」


「いいよ。ぼくが食べるより、君に食べてもらったほうがこれも喜ぶと思う。」


「……。」



 彼は差し出したサンドイッチをしばらく見つめていたが、不思議そうな顔をしながらこちらを向いた。

 コンビニの物をあまり食べたことがないと言っていたが、物珍しかったのだろうか。それとも開け方が分からないとかだろうか……。



「蒼さんって……。」


「……何?」


「めっちゃかっけーこと言うんですね……。」


「かっけー……?」


「君に食べてもらったほうが喜ぶよなんて、普通の男じゃ言えませんよ!女にしとくのもったいないくらいかっけーなって思って……。」



 普通……。ぼくは普通でも、男でも女でもないんだな……。

 どっちにもなれないし、どっちのいいとこを持っているわけでもない。

 いつの間にか冷たくなってきた風が、整った顔を持つ彼の前髪をさらさらと揺らす。

 ぼくの欲しいものを、ぼくにないものを、全部持っているくせに、そんな純粋そうな目で見られると、自分がむなしくなるよ。



「冷えてきたし、ぼくは温かい物でも買って帰るよ。君も早く食べて、早く部活戻ったほうがいいんじゃない?」


「それは……そうなんですけど……。蒼さん、何でそんな寂しそうな顔するんですか……。俺、何か気に障るようなこと言いました?」


「いや、さっきも言ったけど、笑ったりとか出来ないから。」


「そんなことないですよ。俺が肉まん食っちゃった時の蒼さん、苦笑いだけど笑ってたもん。辛いこと吐き出せば、絶対笑えるっしょ!」



 そんな風に笑顔で話せたら、ぼくも楽なんだろうな。

 眩しすぎて、もうこれ以上ここに居たくない。

 立ち上がってサンドイッチを渡すぼくの手を、大きな手が包んだ。

 黙ったまま振りほどこうとすると、彼も立ち上がってぼくを見下ろす。



「放してくれないかな。こんなことされても、ぼくは普通の女の子みたいに嬉しくなんかならない。」


「俺は別に、喜んでもらおうとしてるんじゃないです。ただ、蒼さんの辛そうな顔とか、寂しそうな顔とかを、全部受け止めて笑ってもらいたい。素敵な人には笑顔が似合うと思う……ってのは理由になりません?」



 ぼくの……全部って何だよ。ぼくには何もない。

 受け止めてもらえるものなんて、何にもない。

 そう、こうして素直な言葉すら思いつかないバカだから。



「申し訳ないけど、ぼくは君が思っているような素敵な人なんかじゃないし、愛想笑いだって下手くそだから、もう関わらないでほしい。……でも、気持ちだけは嬉しかったよ。ありがとう。じゃあ……。」


「ちょちょっ!待ってくださいよ!別にそれでいいじゃないですか!愛想笑いなんか下手くそでいいじゃないですか。笑える時に笑えばいいじゃないですか。俺だって愛想笑いとか苦手だし、そんな作り笑顔が見たいんじゃないですよ!」


「でもさ、作り笑顔が必要な時だってあるんだよ……。こういう時、作り笑顔が出来たら君に心配かけずに帰れる。だけどぼくにはそんな器用なことが出来ないから、もう関わってほしくない。誰とも関わりたくないんだよ。ごめんね。」



 目を合わせたらまた吸い込まれてしまいそうで、振り返らずに背中を向けると、掴まれていた腕が緩んだ。

 傷付けてしまったけど、これでいいんだ。初めから出会ってはいけない人だったんだから。

 公園の木々がざわついている。ぼくの気持ちみたいに。

 背中を吹き抜けて行く風に、生暖かさを感じたけれど、風の通り道が塞がったかと思うと、大きな腕がぼくを包んだ。



「ちょっ……。」


「すんません。俺も器用じゃないんで、素直に見送れない……です。バカですんません……。」


「……そうだね。ぼくもバカだから、何て言ったら別れられるのか分からない。」



 抱きしめられる背中が熱い……。

 本当の男の子って、こんな感触なのか。

 柔らかくて折れそうな彼女とは全然違うんだ。

 目も言葉も、似ているけれど、全く違うんだ。



「何で無理に離れようとするんですか。口で言えないからって逃げてたら、大切なもの何一つ掴めませんよ!」


「大切なもの……。」


「あるでしょ?大切なもの。」



 ……そんなもの、あるから辛くなるだけなんだよ。

 初めからなかったほうが辛くもないし、逃げなくてもいい。

 だからぼくはもう誰とも関わりたくない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ