記念日クイズ
小ネタです。
女の子はみんな記念日を祝いたがる。
ぼくは別にそれがいやだとかめんどくさいとは思わないけど、彼女はどうやら記念日を見つけてお祝いをしようとしている。
記念日って探したり見つけたりするんじゃなくて、特別な日だから特別なことがしたいって思う日なんだと思うけど……。
同級生の女の子が記念日の祝いにケーキを食べただとか、プレゼントをもらっただとか、遊園地に行っただとか嬉しそうに話していたのがきっかけらしいが、彼女もぼくも記念日なんて設けていないまま月日が経っていたから今更記念日を掘り出して祝おうと言われても複雑だしちょっと意味が分からない。
付き合った記念日、初めてキスした記念日、初めてあれこれした記念日……、作り出したらきりがないし覚えていないものだってある。
初めてお泊りをした日くらいは覚えているけど、初めてぼくの部屋に行った記念日とか言われても覚えてないし、それは祝う対象なのかと疑問に思う。
彼女が記念日を掘り出そうとしていくうちに、だんだんクイズになってきた。
「あなたが私のことを意地悪だと初めて言った日はいつだったかしら?」
意地悪だと口にしたときにはすでに、前々からの意地悪行為への不満がたまりにたまって言葉にしてしまったんだから、いつだったかなんて覚えてない。
しかもそれは記念なのかと聞きたい。
彼女にとって嬉しいことであれば記念日だと断言してくれて構わないけど、意地悪だと言われたことを根にもっての記念日なのだとしたらぜひ忘れて頂きたい。
「一緒に行った美容院で喧嘩したのはいつだったかしら?」
喧嘩というほどのケンカではなかったし、喧嘩はもはや記念でもなんでもないと思うが……。
あれは彼女が背中まであった後ろ髪を十センチくらい切ったのに、ぼくが気付かなくて「前髪の長さがちょうどいいね」と褒めたことに対してのお叱りだったはず。
彼女にとっての十センチはとても大きい決断で気持ち的にもかなり変わったと言っていたが、
正直長い髪を十センチ切ったところで傍目から見てもあまり違いが分からないものだと思うけど。
肩までとか、ボブにとか、髪型自体が変わったのならさすがに気付くけど、ロングがロングのままの範疇だと、切ったんだと言われてもピンとこないし、似合うねともなんともコメントしようがない。
それなのに、伸びてきたショートカットを伸びた分だけ切ったぼくのことは見た目で分かるのにどうして私のことは分からないの?とご立腹だった。
ショートって伸びるとすぐ気になって切りたくなるからしょっちゅう切るけど、ロングの子は前髪を切るついでに毛先を整えるだけとかで、他人が見ても全く分からないというぼくの言い分も聞いてくれなかった。
だから喧嘩でもないし、記念日でも何でもない。
単に、彼女がぼくに対して怒ったことがいかに大きいことだったかを忘れさせまいという戒めの日を作りたいのかと疑問に感じる。
「誕生日ケーキはなにがいい?と聞いたら即答でホットケーキと言ったのはいつだったかしら?」
これはどこから突っ込むべきなのか?
誕生日ケーキのことを聞かれているのだからぼくの誕生日に決まってるのに、わざとぼけているのか本気でぼけているのか分からない。
そして誕生日は記念日にする必要がないと突っ込みたい。
ちなみにホットケーキと言ってしまったのはぼけで言ったつもりじゃなくて、ケーキと聞かれてとっさに思いついたのがホットケーキだったからそこは笑ってくれてかまわなかったのに、あの時彼女は真剣にホットケーキとケーキの違いについて丁寧に説明してきたので逆に突っ込みたくなった、「いやいや、それくらい知ってるから!」って。
これらは全部クイズなのかいやがらせなのか突っ込んでほしいのか分からない。
今までお互いの誕生日以外は特に祝う習慣もなかったし、プレゼントはあげたい物がある時にあげてたから、何も特別なことをする必要がなかったのに。
彼女はあれこれと思い出しては記念日だと続けていたが、それは記念じゃなくて単なる思い出の日なんじゃないかと尋ねたらこう切り返してきた。
「記念日だらけだと毎日ホットケーキを食べなくてはいけないから、記念日を作るのはやめましょうか。」
……だから、記念日は作るものじゃないし、祝いにホットケーキも食べないってば!




