表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

信仰って、どうやって生まれるんですか?

 「先生って……ほんとに、神さまなの?」


 


 夕暮れの小道で、あの女の子――リーシャが問いかけてきた。


 子どもたちの授業を終え、村に戻る道すがら。


 彼女は、昨日からずっと俺の後ろをついてきている。


 


 「いや、違う。俺はただの教師だよ」


 


 そう答えると、彼女はきょとんとした顔をした。


 


 「でも、病気を治したし……言葉を教えてくれたし……みんな、すごいって言ってるよ?」


 


 「奇跡ってのはな、たいてい“偶然”と“努力”が一緒になっただけなんだよ」


 


 「むずかしい言葉……」


 


 俺は笑って頭をかいた。


 


 この子はたぶん、賢い。でもこの世界では、教えてくれる大人がいない。


 それだけで、知恵の芽は眠ったままになってしまう。


 俺の仕事は、きっと――それを起こすことなんだ。


 


     * * *


 


 翌朝。授業の時間。


 昨日よりも子どもたちの人数が増えていた。


 どこかで噂が広がったらしく、見知らぬ顔もいる。


 「教えの神さまが、本当にいたって……」


 「病人が立ち上がったって……」


 村人たちが集会所の外から覗き込んでいる。


 


 俺は少しだけ息を整えて、言った。


 


 「――じゃあ、今日は“せ”から始めるぞ」


 


 昨日の続きを教えながら、ふと気づく。


 誰も、途中で寝ない。ふざけない。

 目を逸らさず、俺の言葉を聞いている。


 


 「先生、この“せ”って、なんの“せ”?」


 


 「うーん……じゃあ、“せんせい”の“せ”だな」


 


 「せんせいって、先生の“せ”!?」


 


 子どもたちが、顔を輝かせた。


 


 「ねえ、先生! 先生って何する人なの?」


 


 ――うわ、そう来るか。


 


 俺は少し考えてから、石板に文字を書いた。


 


 『せんせい=しっていることを、ひとにおしえるひと』


 


 「これが、先生の意味だ」


 


 「かっこいい……」


 


 なぜか、感心された。


 


     * * *


 


 授業を終えたあと、ひとりの少年が駆け寄ってきた。


 


 「せんせいっ! うちの家、見に来てください!」


 


 「家? どうした?」


 


 「お母さんがずっと寝たきりで……その、先生の“授業”を見せたら、もしかしたら……!」


 


 彼の必死な様子に、俺はうなずいた。


 


 「……よし。行こう」


 


     * * *


 


 案内されたのは、村の外れのぼろ小屋だった。


 中にはやせ細った女性が布団に横たわっている。


 息は浅く、瞳は虚ろ。言葉を発する力もないようだ。


 


 「教えの奇跡で、母さんも……!」


 


 いやいや、そんな都合よく行くか……と思いつつも、俺はそっと女性の手を取った。


 


 「おい、起きられるか? ――深呼吸だ。息を吸って、吐いて……そう、ゆっくり……」


 


 《スキル「教化」が発動しました》

 《精神回復補助:微・適用》

 《対象の意識が一時的に覚醒状態に移行します》


 


 また脳裏に刻まれるように、言葉が浮かんだ


 


 女性の瞳が、ほんのわずかに焦点を取り戻した。


 彼女はかすれた声で、こう呟いた。


 


 「……あなたが、神さま……?」


 


 「違います。俺はただの――先生です」


 


 「……せんせい、って……」


 


 彼女の目から、ひとすじの涙が流れた。


 


     * * *


 


 村に戻ると、すでに噂が広まっていた。


 「動けなかった女性が、言葉を発したらしい!」

 「病を癒す、“教え”の力!」

 「先生という存在こそ、神の化身では――?」


 


 そして――


 


 「教団を、作るべきではないか」

 という声が、村の有力者の口から出た。


 


 「教団……?」


 


 俺は固まった。


 


 「“先生”という神の教えを広めるための集まりです。神殿を作り、教義を整え、儀式を定め……信仰を正式に形にするのです」


 


 「いや、俺はただ、授業してるだけで……」


 


 「ですが、村には確実に“奇跡”が起きています」


 


 「それは偶然で……」


 


 「偶然でも、救われる者がいるなら、それは“神意”では?」


 


 話が……でかくなってる。


 


 俺は教師として、人を導く責任はわかってる。


 けど、神様って言われるのは――違う。


 


 「この国の信仰って、どうやって生まれるんだ?」


 


 俺は、そっと隣にいたリーシャに聞いた。


 


 「うーん……“信じたい”って思ったときに、生まれるんだと思う」


 


 「……」


 


 誰もが、信じる何かを探してる。


 俺は、たまたま“教える”ことでそれを与えた。


 それが、たとえ“神”と呼ばれる始まりでも――


 


 「よし!俺は、教えるぞ」


 


 「えっ?」


 


 「“教団”だの“神殿”だのは知らん。でも、授業はやる。明日も、その先も。教えたいことがあるうちは、な」


 


 リーシャは目を丸くして、それから嬉しそうに笑った。


 


 「うん! やっぱり先生は、先生だね!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ