表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

登場人物 イラスト置き場 ※ネタバレ注意!

メインキャラのみイラスト有り。


2013.11.20時点では主人公のみ。

<主人公・桜の巫女姫>

伊桜(いざくら) 夢未(ゆめみ)

17歳

創造主から力を貰い(カナンとの契約の証として、手の甲に文様がある)、悪いこと以外はなんでもできる“コトノハ”使いとなる。

美少女だが中身はちょっと漢前(笑)機械音痴で現代社会では取り残されていた。

四季の世界では日本の四季を伝え、世界中を豊かにすることが目標。

創造主の一族の加護を受けて眷族となっており、桜の国の賓客扱い。春の塔(主神殿の別館)に部屋を与えられる。

挿絵(By みてみん)


<創造主>

カナン

?歳

ただの愉快犯(笑)――でも、世界を創ったエライ人。

日本のサブカルチャーにドハマりし、四季の世界を作ったので色々と齟齬が出て来てしまって、夢未に四季の世界を託す。


【四季の世界・桜の国】

<女王>

(かすみ)

23歳

桜の国の女王。

夢未を王宮にある天啓の間(主神殿の祭壇のレプリカ)に目印になる召喚の術式を描いて招き寄せた。


<王弟・神官長>

霧矢(きりや)

23歳

霞の双子の弟、夢未の世話役。

カナンの声を聞くことができる。桜の国の中では常識人だが、ユメに言わせるとまだまだこの世界の常識にとらわれている。



<神官>

(しずく)

12歳

霧矢に次いで力の強い神官。

修行中という身であり親から離れて主神殿で暮らしているためか、さびしげな表情を時折見せる。夢未に非常に懐く。



【四季の世界・海の国】

<王>

海貴(かいき)

50歳

海の国の王、怒ると怖いらしいが、楽観主義なのは変わらない。


<王妃>

沙那(さな)

49歳

海貴の従妹姫で婚約者になり、王妃に。3人の子持ち。サバサバした人柄。


<第1王子>

海莉(かいり)

25歳

海の国の王族の中では一番のまともさん。苦労人ともいう。ただし、楽観主義なのはやっぱり変わらない。


<第2王子>

海斗(かいと)

22歳

無邪気で子どものような性格、悪意が全くない。気障な行動でも嫌味がない


<第1王女>

美海(みう)

18歳

奔放な王女、責任ある発言は保っているが、何にでも好奇心旺盛なので国王夫妻の悩みの種となっている。


【四季の世界・楓の国】

<王>

桃也(とうや)

48歳

一切の無駄を嫌う。それも楓の国のためを思ってのこと。


<王妃>

(ひいらぎ)

42歳

国王にベタ惚れの王妃。ただし、生真面目さは楓の国一番であり、プライベートと公務をキッチリと分けている。


<第1王子>

(しん)

19歳

少し慇懃無礼な王子。基本的に誰でも敬語で殿や様をつけるが言葉に棘がある。巫女姫である夢未のことは最重要人物と考えているようで、丁寧に対応する。


<第2王子>

(まき)

16歳

インテリ系で素直じゃないが兄上大好き。


【四季の世界・雪の国】

<王>

(しろがね)

28歳

職人肌系、貪欲に国の利益を求める。弟達と国を支えている。


<王弟・次兄>

(くろがね)

24歳

基本ネガティブだけど、技術者達の長をしているだけあって、モノ作りへの熱意はかなりある。寒いばかりの雪の国だが愛国心はある。夢未の力に期待している。


<王弟・末っ子>

(れん)

22歳

ガテン系な兄2人を支える。病弱でネガティブ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ