表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/33

第22話:紙切れ

夕方、店長からメールが届き、離職の手続きをするため私は辞めた店に向かった。つまりそこには副店もいるわけで…私はどんな顔で会ったらいいか、ドキドキしながらドアを開けた。

始めに目が合ったのは副店だった。

「お、お疲れ様です。」明らかに挙動不信な私に対し、副店は顔色一つ変えずに返事を返す。…なんとも思ってない証拠、だろうか。

「おぉ、来たか。この書類なんだ。ちょちょいと適当に書いちゃって。」副店の隣にいた店長が書類片手にそう言った。

「はい。」私はその場でちょちょいと適当に書く。そんな姿を副店が横から見ていた気がした。

書き終わった私はみんなとくだらない話を10分ほどして、帰ることにした。話をしてる間副店の顔を1度も見ることが出来なくて…どんな顔で副店が私の話を聞いているかまったくわからなかった。

「じゃあ、また来ますね。お疲れ様です。」私はそう言うとみんなに手を振り、ドアを閉めた。結局私は最後まで副店の顔を見れないまま。こんなんじゃ『気にしてます』って言ってるようなもんだ。自分に呆れてため息を着くと、後ろから誰かが私を呼び止めた。

びっくりして振り返るとそこには副店が立っていた。

「お前、これ忘れてるぞ。」

「えっ!?」私は慌てて副店に駆け寄る。手渡されたのはただの紙切れだった。困惑した様子で副店の顔を見上げると

「挙動不信すぎるだろ。」と副店は私を馬鹿にした。

「気をつけて帰れよ。」

「はい。」副店は私の返事を聞くと店へと戻って行った。

一体何のために出てきたんだろう…。私に注意するため?疑問を抱えながら自転車に乗ろうとした時、さっき渡された紙切れが手から擦り抜けた。その時、はっと気付いて紙を拾い上げ、ごちゃごちゃに丸まった紙を開いた。中には見慣れないアドレスが書いてあった。

間違いなく、副店のもの。

「なんで…。」

私はその紙切れを捨てることができなかった。

気持ちが動いてしまっている気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ