表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

87/116

アレクセイの状況

 ある日のこと。

「父さん、何か用?」

 アレクセイは父であるスヴェイト男爵に執務室へと呼ばれた用件を(たず)ねた。

「呼び出して悪かったな。いやな、最近シャルロッテ殿下とはうまくやっているのかと思ってな」

 スヴェイト男爵は何やら(むずか)しい顔をしてそんなことを言ってきた。

「?ああ、シャルとは仲良くやってるよ。そんなこと随分(ずいぶん)前から聞かなくなってたのにどうしたのいきなり?」

「まあそうなんだがな……。その、なんだ……。最近、例のトーヤという少年については話題に上がっているか?」

「いや?最近はシャルもトーヤのことは何も言わなくなってきたよ」

「そうか……。彼が王都を拠点としなくなって久しいからな。アレクのことをトーヤとは別人だと思っている様子か?」

「どうだろう?そうかもしれないし、内心では今も俺がトーヤだって思ってるのかもしれない。それはシャルにしかわからないよ」


「それもそうだな。……アレク、シャルロッテ殿下がお前に興味を示したのはトーヤという少年のことがきっかけだということはわかっているな?」

「っ、それはわかってるよ。だから嫌だったけど、()()()()()()()()言葉を(にご)してやんわり否定するにとどめてきたんだろ!?」

「それについては悪かったと思っている。あのときはそれが最善だと思っていたんだ。だが、おかげでお前はシャルロッテ殿下と仲を深めることができた。それも事実だろう?」

 当時、トーヤの情報を先んじて得られたことは幸運だと思っていた。男爵家のような下級貴族が王族との(つな)がりを持てるなんていう稀有(けう)な機会を最大限()かしたかったのだ。王立学園でだって同級生に王族がいたとしても滅多(めった)にあることではない。だからアレクセイには(うそ)にならない程度で曖昧(あいまい)に答えるように指示した。

「わかってるよ、そんなこと!何が言いたいんだよ!?」

 シャルロッテを(だま)しているという思いをずっと(かか)えていたアレクセイは思わず声が大きくなってしまった。


「いや……。そういえばクルームハイト公爵家の令嬢もよく一緒にお茶会をしているのだろう?彼女とはどうだ?」

 だが、スヴェイト男爵はなぜか話題を変えた。

「……セレナとも仲良くやれてると思うよ。イリシェイム王子との()め事のときには悪いことをしちゃったけど、セレナも水に流してくれたから」

 先ほどから奥歯に物が(はさ)まったように本当に言いたいことをぼかしているようにアレクセイは感じていたが、その少しばかりの苛立(いらだ)ちを(おさ)え、()かれたことには素直に答えていく。

「そうか。セレナリーゼ嬢ともうまくやっているか。ではそのイリシェイム第一王子殿下はどうだ?ゆっくり話したいと言われて一年以上が過ぎているが、お(さそ)いはまだ来ていないだろう?王城でお会いすることはないのか?」

「確かにそう言われたけど、何もないよ。きっと王子も忙しいんじゃないかな。側近だった二人がいなくなっちゃった訳だし」

「なるほど……。確かにその件ではクルエール公爵家とブルタル伯爵家も苦労しているようだからな。だからこその圧力なのだろうが……」

 最後、スヴェイト男爵は何とも悩ましげに(つぶや)いた。


「父さん、はっきり言ってくれよ。何か他に言いたいことがあるんだろう?」

「はぁ……、そうだな、回りくどいのはよくないな。ならば単刀直入に訊く。アレクはシャルロッテ殿下のことが好きか?」

「は、はぁ!?好きってそんな……!いきなり何言ってんだよ」

「大事なことなんだ。普通に考えれば男爵家のお前ではありえないことではあるが、話に聞くシャルロッテ殿下の態度を考えるとな。お前は結ばれたいと思っているか?正直に答えてくれ」

 スヴェイト男爵は、アレクセイに付き添うメイドが見聞きして得た情報を思い出していた。

「……そりゃ、シャルのことは可愛(かわい)いとは思うけど好きとかはまだ……」

「そうか……。ではセレナリーゼ嬢のことは?」

「…セレナのことも同じだよ」

「そうか……」


「本当にどうしたんだよ?なんでそんなこと聞くんだよ!?」

「……アレクには伝えておくが、そろそろ我が家―――というかお前の立場をはっきりさせねばならないのだ。お前の魔力が突出しているとわかったときからいずれこういう日が来るだろうとは思っていたんだ。それだけお前の力をどの陣営も求めている。ただ、私の予想ではもっと後、王立学園を卒業するくらいまでは大丈夫だと思っていたんだがな。大人になるまではお前の自由にさせてやれると。だが、トーヤという少年が現れたことをきっかけにしてお前はシャルロッテ殿下との仲を急速に深めていった。それがお前の立場をはっきりさせる時期を早めることになってしまったんだ」

「なんだよそれ……。なんでそんなことに!?」

「……先日、クルエール公爵から書簡(しょかん)が届いた。まあ内容は第一王子派につけという圧力だな。直接的ではなかったから、お前の年齢的にも、男爵という地位で見ても、まだそれほど重要視されている訳ではなさそうだが、打てる手はすべて打っているということなんだろう」

「そんな……」

「すべてを聞いた上でお前はどうしたい?私はお前の意思を尊重(そんちょう)したいと思っている。どちらについたとしても相手は王族や大貴族だからな」

「俺は……。俺は、シャルを裏切りたくはない。セレナのことも。だからそんな圧力に屈するのは嫌だ」

 悩ましそうなアレクセイだったが、自分の心情を正直に吐露(とろ)した。

「わかった。ならばお前もその覚悟でいなさい。と言っても別に特別に何かをする必要はない。周囲から注目されたのが予想よりもちょっと早くなったというだけだ」

 自分から重い雰囲気にしてしまった自覚もあれば、まだ子供と言っていいアレクセイにこんな話をしてしまって悪いという気持ちもあったスヴェイト男爵は(つと)めて軽い調子で言った。

「うん、わかった。ありがとう、父さん」

 そのおかげで、アレクセイも肩から力が抜けるのだった。


 ゲームの開始時点では注目はされていてももっとフラットな立場だったアレクセイは、トーヤという変装したレオナルドの影響で、そして言葉は悪いが彼を利用したせいで、現時点でゲームのシャルロッテルートに近い立場になりつつあった。

 ただしまだ出会っていないヒロインもいる。今後どうなっていくかはまだ誰にもわからない。

お読みくださりありがとうございます。

面白い、続きが気になるなど思ってくださった方、画面下の☆☆☆☆☆から応援していただけると嬉しいです!

【ブックマーク】や《感想》、《イチオシレビュー》も本当に嬉しいです!

モチベーションがとんでもなく上がります!

何卒よろしくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ