表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/116

(幕間)ミレーネの誕生日③

 ミレーネの様子を(うかが)っていたレオナルドは気に入らなかっただろうかと不安になり、若干(じゃっかん)(あわ)てながら言葉を続けた。


拍子(ひょうし)抜けだったらごめん。何がいいかってすごく考えたんだけど、中々これって思えるものがなくて、そんな中でその手巾(しゅきん)を見つけてさ。もしかしたら他の人――(たと)えば父上とかからも手巾を(もら)うかもしれないけど…、そっちの方がミレーネの(この)みかもしれないけど……、手巾なら何枚あっても大丈夫かなと思って……」


「……拍子抜けだなんてとんでもございません。それに奥様とセレナリーゼ様からは確かにお祝いをいただきましたが、旦那(だんな)様からは何もいただいておりません。なぜそのようなことを?」


 (つか)えている家の者、つまりフェーリスとセレナリーゼからプレゼントをいただけたことの方が本来なら(まれ)なことなのだ。加えてフォルステッドは男性。愛妻家(あいさいか)の彼には無縁(むえん)のことだが、異性の使用人にプレゼントなんて(おく)ったら変な(かん)ぐりをされかねない。これは常識的な考えだ。だからフォルステッドからのプレゼントがある前提で話したレオナルドがミレーネは不思議だった。


「え?あ、そ、そう?それなら、まあいいんだけど……?」

 ミレーネがフォルステッドからのプレゼントを否定したことにレオナルドは内心驚愕(きょうがく)していた。ゲームと違う、と。フォルステッドが助けなかったせいで()()()()()()()()()()()()()()()()()()。だが、ずっと黙ったままのステラは()()()()()()。自分の考えがまた一つ補強(ほきょう)されたと。


「……レオナルド様はどうしてこの花の刺繡(ししゅう)を選ばれたのかお聞きしてもよろしいですか?」

 レオナルドの内心をよそに、そっと指先でブルースターをなぞりながらミレーネが(たず)ねる。レオナルドは全部知っていた、のだろうか。

「どうしてってほど理由はないんだ。ただ、一番()かれたっていうか、可愛(かわい)いなと思ったのと、ミレーネによく似合うと思って。もしかして嫌だったかな?」

「そんなことございません!あるはずがございません!!」

「そ、そう?」

 まるで子供がいやいやをするように(いきお)いよく首を横に振ったミレーネは、

「……レオナルド様はこの花をご存知ですか?」

 (しば)し間をおいてさらに尋ねた。


「ん?ああ、ブルースターっていう花なんだってね。俺は花とか全然(くわ)しくなくて知らなかったんだけど、それを手に取ったらさ、店員さんが色々教えてくれた」

「そう、ですか……」

 ミレーネは(つぶや)くと再び刺繍に目を向ける。ショックだった訳ではない。ブルースターなんて知らないのが普通だろう。

「そのとき花言葉も教えてもらってさ。素敵(すてき)だなって思ったのはもちろん、その花言葉もミレーネによく合ってると思ったんだ。ミレーネは知ってる?ブルースターの花言葉」

「っ、はい…、存じています」

「そっか。さすがミレーネだね。けどそれなら俺、ちょっと恥ずかしいこと言っちゃったかな」

 レオナルドは自分の言葉に気恥ずかしさを覚えてしまったようだ。

 だが、ミレーネはそれどころではない。

 いくつもある手巾の中から、レオナルドは何も知らずにこれを選んだというのか。

 これが私に似合うと思ってくれて?私の髪色に似た水色の花、そしてその花言葉も含めて。


 ブルースター。星のように見える五枚の花弁をもつ可愛らしい花。

 これは両親の形見である短剣の(さや)にも細工(さいく)(ほどこ)されているミレーネの()()()だ。それほど一般的ではない花。けれどミレーネにとっては特別な花。

 花言葉は、幸福な愛・信じ合う心。

 今はもう得られなくなってしまった両親からの愛……。

 これまで鞘のブルースターを見る度に、その象徴(しょうちょう)のようなものだと思ってきた。


 そこに青いバラまで刺繍されている。

 花言葉は、夢が叶う。

 母が大好きだった花だ。父との思い出の花だと嬉しそうに話してくれたのをミレーネは今でも(おぼ)えている。


(レオナルド様……、あなたという方は……)

 ……なんて心を()さぶる組み合わせなのだろう。様々な感情が押し寄せ、心がどうしようもなく(ふる)える。

 ……もう一度、私は幸福な愛を得られるのだろうか。叶うのだろうか。

 両親はもういないのに……?では、今の私が心を信じ合う、その、相手はいったい……?

 そんなこと考える必要もなかった。年齢や身分の違いのような客観(きゃっかん)的な事実に意味はない。自分が誰を、何を望んでいるのかもう(うたが)余地(よち)がないほどわかってしまったから。

 こんな素敵なものを(おく)ってくれたレオナルドをミレーネは見つめた。その目は今にもこぼれ落ちそうなほど(うる)んでいる。


「っ!?ミレーネ?どうした!?」

 それに驚いたのはレオナルドだ。目を見開き立ち上がりかける。

「い、いえ何でもございません。あ、その私お礼も言わず大変な失礼を。申し訳ございませんでした。このような素敵な品をくださり(まこと)にありがとうございますレオナルド様。……()()()()()()()()()

 手巾を大切そうに、本当に大切そうに優しく胸元に抱きしめながらミレーネは頭を下げた。

「そ、そう?ははっ、大げさだなぁミレーネは。ただの手巾だよ?気楽に使ってくれたらいいから。でも気に入ってくれたならよかった」

 自分が真剣に選んだプレゼントだ。気に入ってもらえたならやはり嬉しい。レオナルドはようやく身体に入っていた無駄な力が抜けるのだった。

 ちなみに、ミレーネを助け出した際、確かにレオナルドはミレーネの形見である短剣と鞘を目にしてはいるのだが、あのときはミレーネのことで頭がいっぱいだったためその細工にまで気が回っていなかった。

 だから、自分がミレーネの誕生日プレゼントに選んだものの意味に(いま)だ気づいていない。


 その後も紅茶を飲みながら、お(しゃべ)りだけでこの日の特訓時間は過ぎていった。その際に、特訓のことをセレナリーゼに話すことになり、一緒にしたいと言われていることがミレーネからレオナルドに伝えられた。内緒にするということだったのでミレーネはすごく申し訳なさそうだ。いや、レオナルドの見当(けんとう)違いでなければ残念そうにも見える。

 とはいえ、セレナリーゼから頼まれてレオナルドに断るという選択肢はない。セレナリーゼも色々な魔法が使えるようになった方がいいのも事実だ。だから、レオナルドはセレナリーゼも特訓に参加してもらうことにした。ただし、明確な理由はないのだが、精霊術についてはまだ黙っていることにし、特訓中は使わないことをミレーネに話した。もしもミレーネが精霊術を見たいときには朝でも夜でもいつでもいいから言ってほしいとも。

 それがよかったのかはわからないが、ミレーネが微笑みを浮かべてくれたのがレオナルドには印象的だった。


 レオナルドの部屋を退出後、ミレーネはセレナリーゼの元へと向かった。

 理由はセレナリーゼとの約束を果たすため。自覚した自分の気持ちを伝えるためだ。

 それともう一つ。セレナリーゼに許してほしいことがあったから。

 ただ実際にこんな話をすればいったいどんな反応をされてしまうだろう。セレナリーゼからすれば随分(ずいぶん)と失礼な話だ。いくら優しい彼女でもそんなことは許さないと怒るだろうか。

 それでも―――。

(私の仕えるべきお方はセレナリーゼ様。それは変わらない。けれど、願わくば、私の心だけは生涯(しょうがい)レオナルド様に(ささ)げさせていただきたい……)


 そうして不安を(かか)えながらも正直に気持ちを伝えた結果、セレナリーゼは怒るどころか嬉しそうに二つ返事で了承(りょうしょう)した。自分も同じだからよくわかると。それから二人は、同じ人に想いを寄せる者同士、年齢も立場も超えて今後について話すのだった。

お読みくださりありがとうございます。これにて第二章終了となります。次話から第三章です。

面白い、続きが気になるなど思ってくださった方、画面下の☆☆☆☆☆から応援していただけると嬉しいです!

【ブックマーク】や《感想》、《イチオシレビュー》も本当に嬉しいです!

モチベーションがとんでもなく上がります!

何卒よろしくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
主人公が前世で出来なかった追加パッチはレオナルドの話だったのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ