表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/116

怒りに任せた

 魔力も残り少なくなってきていた黒装束達は最後の()けに出た。アイコンタクトの後、激痛に耐えながらそれぞれ魔法を放ったのだ。

「アイソレーションフィールド!」

 一つは、レオナルドとの戦いを始めるにあたって魔法の維持(いじ)困難(こんなん)判断(はんだん)したため途切(とぎ)れていた魔法だ。この場に隔離(かくり)した空間が形成される。

「イケロスドミネーション!」

 続いて、相手に悪夢を見せ精神的に追い詰める魔法を使った。

 そう、ミレーネに対して使った複合魔法だ。どんな者でも夢の中を現実としか思えない。その間、現実では身動き一つできず無防備を(さら)すことになる凶悪(きょうあく)な魔法。

 ミレーネのときと違いがあるとすれば、今回はレオナルドが夢を見ている間に、無防備な本体を攻撃することが目的だということだろうか。


「何だこの無駄(むだ)な魔法は?」

 一方、魔法を受けたレオナルドは()めた表情のまま(つぶや)いた。レオナルドには魔力が見える。だから黒装束達が目に(うつ)る場所とは違うところ、正確にはレオナルドに(せま)っていることが手に取るようにわかった。あんな体なのに突撃を選択し、攻撃魔法を使ってこないところからすると、この魔法の維持で余力がないのかもしれない。

 つまりだ、これはレオナルドには(まった)く意味のない魔法だった。


「……幻覚(げんかく)を見せているのか?……幻覚、幻覚か。……もしかしてお前ら、ミレーネにもこれを使ったな?」

 レオナルドはギロリと現実の黒装束達を(にら)みつける。その視線を受け、黒装束達は焦燥(しょうそう)感を(つの)らせた。あり得ない、あっていいはずがない。幻覚の方ではなく、自分達の位置を正確に把握(はあく)されているなんてことは。


 ただそれだけでは済まなかった。レオナルドに余計なことまで気づかれてしまった。確かに魔力を見ることができないミレーネは気づけないだろう。この幻覚の中、万感(ばんかん)の思いで、復讐(ふくしゅう)を果たしたと思ったら、現実に戻される。それはどれほどショックだったか。しかもこいつらのことだ。今みたいにこっそり近づき、ミレーネに隷属の首輪を()めたのではないか。容易(ようい)にそんな想像ができる。逆にそうでもなければミレーネに首輪を嵌めることなんてできないだろう。ミレーネの体には傷らしい傷はなかったのだから。そしてミレーネが下着姿だったことからして、その後の胸糞(むなくそ)悪い命令がミレーネの心をあそこまで傷つけ追い詰めた。

 ()せずして真実に辿(たど)り着いてしまった瞬間、レオナルドの怒りが一層高まった。

「…こんな方法で!お前達はミレーネに隷属の首輪(あんなもの)を嵌めたのかァァッ!!!」

 体内にある霊力を感じ取ることで、自身の本体を瞬時(しゅんじ)把握(はあく)したレオナルドは、怒りに満ちた(くら)い声でそう言うと、(たかぶ)る気持ちそのままに、全力で霊力を放出した。


 魔法によって(つく)られた空間がレオナルドの霊力で真っ白に染まる。そして、その圧に耐えられなくなったのか、あちこちに亀裂(きれつ)が入っていき、最後にはパリン!と一際大きな音を立てて空間は崩壊(ほうかい)した。

 レオナルドはその圧倒的な霊力で干渉(かんしょう)し、強引に魔法を破壊してしまったのだ。


 レオナルドまであと少しだというのに、訳のわからない力で最後の望みだった複合魔法を破られた黒装束達の心はとうとう絶望に染まった。もう何をしても無駄だと、こんな化物、戦ってはいけない相手だったのだと(きざ)み込まれてしまった。

 すでに彼らに戦意はなかった。


 一方、怒りのまま霊力を放出し、さすがに疲れたのかレオナルドは荒い息を()いているが、まだ怒りは(おさ)まらない。

 レオナルドは黒装束達に自ら()み込むと近い方から順番に二人を同じ方向に()り飛ばした。

 黒装束達は肋骨(ろっこつ)が折れてしまったのか血を()いているが、そんなことよりも歩きながら近づいてくるレオナルドが心の底から怖くて怖くて仕方がなくて、情けなく(わめ)きながらズルズルと必死に後退(ずさ)る。どうやら恐慌(きょうこう)状態に(おちい)ってしまっているようだ。


 レオナルドは、そんな彼らの前に立ち、怒りに()ちたどこまでも冷たい目で二人を見下ろすと(とど)めを刺すために黒刀を(かま)えた。

『レオ!あのブラックワイバーンになってしまった者にさえ心を(かたむ)けたあなたが本当に人間を殺すつもりなのですか!?人間を殺す意味をちゃんとわかっているのですか!?』

 ステラの言葉に初めてレオナルドの肩が一瞬ピクっと反応を示した。ブラックワイバーンのことを思い出してしまったのかもしれない。ステラは(なお)も言葉を続ける。

()らしめるのはもう十分なはずです!ここにいる人間共への(ばつ)なら私に考えがあります!生きながら死んだ方がマシだと思えるほどの!だからこれ以上はやめなさい!覚悟のないまま、ただ怒りに任せて殺してはいけません!必ず後悔(こうかい)することになります!レオ!聞いているのですか!?』

 ステラはレオナルドが戦っている、いや暴走している間、殺す以外の方法をずっと考えていたのだ。

 すると、ステラが話しているこの(わず)かな時間に、血を流し過ぎたのか、耐えきれない恐怖によるものか、黒装束達が気絶してしまった。

「…………チッ」

 それを見たレオナルドは、一度舌打ちすると、振り向きざまに黒刀を投げた。加えて、髪色が元の金髪に戻る。身体強化を()いたようだ。ステラは一瞬自分の言葉が届いたのかと思ったが、すぐに理解した。本当にあの人間共は馬鹿(ばか)なことばかりする。

「お前ら何逃げようとしてんだ?」

 レオナルドが平坦(へいたん)な声で問い、(くら)い目を向けた先にはグラオムとネファスがいた。

 黒刀は二人の前に突き刺さっている。黒装束達が倒されたことで、二人はこの場を逃げ出そうとしていたのだ。戦いながらもずっと二人のことは注意していたため、それに気づいたレオナルドは、動けなくなった者よりも逃げ出そうとする主犯への対処を優先することにした。


「に、逃げるだと!?馬鹿を言うな!誰に向かって言ってるんだ!?」

 図星を突かれたネファスが反射的に言い返す。

 誰に向かっても何も今まさに逃げようとしていたくせに何を言っているんだとレオナルドは侮蔑(ぶべつ)を深くする。本当にどこまでもクズだ。

「…ネファス、無能の髪を見ろ。元に戻ってる。とうとう魔道具の使用限界が来たようだぞ?」

 グラオムがレオナルドの変化を見て、ネファスにだけ聞こえるように小声で伝えた。

「っ、確かに!つまり、今のあいつは……」

「ああ。魔力なしの無能ということだ。ついでにこうして唯一(ゆいいつ)の武器を手放してしまった阿呆(あほう)だ」

 小声で話し合った二人は俄然(がぜん)やる気を出す。どうやら今のレオナルドなら勝てると踏んで、戦うつもりのようだ。


 しかし、レオナルドは単純に、グラオムとネファス相手では身体強化も過剰(かじょう)になってしまうと判断しただけ。結果はわかりきっていた。

お読みくださりありがとうございます。もう少しでこの事件も終わります。結末には賛否両論あるかとは思いますが、お楽しみいただけたら幸いですm(__)m

面白い、続きが気になるなど思ってくださった方、画面下の☆☆☆☆☆から応援していただけると嬉しいです!

【ブックマーク】や《感想》、《イチオシレビュー》も本当に嬉しいです!

モチベーションがとんでもなく上がります!

何卒よろしくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ