表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/116

帰路

 レオナルドが隠し部屋を出た際のこと、彼はとある変化に気づいた。

(あれ?出入口の偽装(ぎそう)がなくなってる?)

 隠し部屋の中からだと偽装は見えず、普通(ふつう)に水路と(つな)がって見えていたため、今気づいたのだ。

 レオナルドがそれを不思議(ふしぎ)に思っていると、

『おそらくは私の力を使っていたのでしょう』

 精霊から答えがあった。一瞬、レオナルドの肩が(かす)かにビクッと上下する。

「そういう仕掛(しか)けだったのか……。って、考えただけで返事があるってやっぱ(みょう)な感じだな」

 さすがにまだ違和感(いわかん)が大きいようだ。

『早く()れてください』

(わかってるよ)

 レオナルドはこの感覚に早く慣れるため、頭の中で会話することにした。

 そうして、ここからまた警戒(けいかい)しながら進まなければならないのか、とちょっとげんなりしながらもレオナルドが、剣を抜いたところで―――、

『少し離れたところに魔力反応がありますね』

 精霊がそんなことを言った。

(何っ!?)

 精霊が魔力探知(たんち)をできること、それに反応があること、二重の意味でレオナルドは驚いた。

『これは人間でしょうか。殺しに行きますか?』

(…近いのか?こっちに向かってきてたりするか?)

 レオナルドは精霊が言った「殺しに行きますか」を意識的に聞き流した。

『いえ、こちらに向かってきている様子はないですね』

(そっか……。じゃあ今は放っておこう。それはたぶんゴブリンだ)

『ゴブリン?』

(ああ、魔物の一種だよ)

『マモノ?』

 魔法のときと同じく精霊の知らない単語のようだ。

(もしかして知らないのか?)

『ええ。少なくともあそこに()()()()()()()()()()()()()ですから』

(そうなんだ……。魔物ってのは、まあ簡単言うと、体内に魔核(まかく)っていう石を持つ生物だな。魔核っていうのは、空気中の魔素が体内で結晶(けっしょう)化したものって言われてる。魔力も持ってるぞ?)

『なるほど……、魔物、ですか……』

(そんなことより、精霊は魔力探知もできるのか?)

『ええ。それなりの範囲(はんい)でできますよ。この水路内くらいは余裕ですね。魔力を(おぼ)えれば相手の特定も可能です』

(マジか……)

 できるどころではない。とんでもなく高性能だ。魔法の魔力探知とはレベルが違っている。

(って、よくここが水路ってわかったな?)

『あなたと視覚を共有しただけですよ』

(そうですか……)

 精霊はさらりとまたとんでもないことを言ってくる。精霊にとっては大したことないのかもしれないが、レオナルドにとっては驚くべき事実ばかりだ。次々と出てくる精霊の高い能力にレオナルドは若干(じゃっかん)(あき)れと(つか)れを(にじ)ませるのだった。


 しかし、喜ばしいことも事実だった。精霊が魔力探知できるなら、速度を上げることができる。

(それならとりあえず水路を出るまで魔力探知をお願いできるかな?ゴブリンに遭遇(そうぐう)しそうだったら教えてほしい)

『わかりました』

 レオナルドとしても長居したい場所ではないため、精霊の魔力探知を(たよ)りに急ぎ水路を進み、行きの半分以下の時間で地上への扉の前にたどり着くのだった。


 レオナルドが地上に出ると、()(しず)みかけていた。

 できれば夕食の時間には間に合いたいため、レオナルドは歩調を速めて屋敷へと歩みを進めた。


 するとどうしたことだろうか。道行く人々がレオナルドとすれ違う(たび)に、口元を押さえながら、まるで嫌なものを見るような目でチラチラ見てくるのだ。

(いったい何なんだ?さっきから……。どうして……?)

 レオナルドとしては、抜き身の武器を持っている訳ではないし、格好(かっこう)だっておかしなところはないはずで、見られる意味がわからない。

 その視線にレオナルドは何とも言えない居心地(いごこち)の悪さを感じた。

 するとレオナルドの思考と感情が伝わってしまったのか、

鬱陶(うっとう)しい視線ですね。殺しますか?』

 精霊がそんなことを言ってきた。

(しねえよ?水路のときもだけど、すぐ殺すことを(さそ)ってくるなよ……)

 レオナルドはげんなりしながら否定する。水路でもそうだったが、二言目には殺したがるのをやめてほしい。

『もしかしたらあなたも殺してやりたいと思ってるのではないかと』

(あのな?俺はこんなことで人を殺したいなんて思わないからな?だからもう誘ったり―――)

『そうですか。ですが私としては殺せるならいつでも殺してやりたいので、つい言ってしまうのは仕方ないですね』

 レオナルドが誘ったりするな、と伝えようとしたところへ(かぶ)せるようにして精霊は言い放った。

(そうかよ……)

 やめるつもりはないらしいとわかったレオナルドは諦めたようだ。というか、この程度なら問題ないと判断した、と言った方が正しいかもしれない。相手をするのがちょっと面倒だが、本当にただ言っているだけでゲームで言われていたように精神を汚染(おせん)されているような感じもしないからだ。精霊契約によりレオナルドの意思に反しない、それが本当か念のため今しばらくは注意が必要だろうが……。とりあえずは口癖(くちぐせ)とでも考えることにする。


 そんなやり取りをしながらも、周囲からの視線を無視して歩き続けたレオナルドは屋敷を視界に(おさ)め、門前にアレンが立っているのを見つけた。

 アレンの方もレオナルドを見つけたようで、余程心配していたのだろう、破顔(はがん)しながら()け足で近づいてくる。

「レオナルド様!よかった!無事お戻りになられ――――うっ!?」

 だが、どうしたことかアレンはレオナルドの前に来ると最後まで言い切ることなく、手で口元を押さえた。動きが道中すれ違った人々と同じだ。

 そんなアレンにレオナルドはいったいどうしたのか、と首を(かし)げるのだった。


お読みくださりありがとうございます。

面白い、続きが気になるなど思ってくださった方、画面下の☆☆☆☆☆から応援していただけると嬉しいです!

【ブックマーク】や《感想》、《イチオシレビュー》も本当に嬉しいです!

モチベーションがとんでもなく上がります!

何卒よろしくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ