表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/117

セレナリーゼの気持ち②

 翌日(よくじつ)、翌々日もレオナルドは(ねむ)ったままだった。

 ただ一つだけレオナルドの体に変化があった。事件の翌日、ミレーネがレオナルドの包帯(ほうたい)を取り換えようとしたとき、驚くべきことに、レオナルドの傷がほとんど(なお)っていたのだ。背中や腰には傷の(あと)が残っているが、腕などにあった切り傷は綺麗(きれい)になくなっていた。

 医者にも()てもらったが、理由はわからなかった。皆理由不明の治癒(ちゆ)困惑(こんわく)はあったものの、傷が治っているというのはいいことだと無理やり納得した。包帯を巻く必要がなくなったレオナルドは本当にただ眠っているだけに見える。


 そして事件から三日目の朝、セレナリーゼは今日も起きてすぐにレオナルドの部屋に向かった。レオナルドの部屋で過ごすのが、この数日セレナリーゼの日課(にっか)となっている。

 セレナリーゼとしてはこの日も一日、レオナルドの(そば)にいたかったのだが、フォルステッドの(はか)らいで、フォルステッドとともにシャルロッテにお茶会欠席(けっせき)謝罪(しゃざい)に行くこととなった。レオナルドがまだ目覚めていないけれど、謝罪は早ければ早い方がいいという考えからだ。こんなに早く王族に会う機会を得るとはさすがは公爵家当主といったところだろうか。


 そうしてシャルロッテへの謝罪を終えて、今はもう夜だ。戻ってからはできるだけレオナルドの部屋で過ごしていたセレナリーゼは、レオナルドを見つめながら、シャルロッテとの会話を思い出していた。時間が()ってもまだ胸の辺りがモヤモヤして、怒りのような感情がなくならないのだ。


 セレナリーゼとフォルステッドが王城の応接室で待っているとシャルロッテが入ってきた。護衛(ごえい)だろう女性騎士、そして侍女(じじょ)も一緒だ。セレナリーゼがフォルステッドとともに挨拶(あいさつ)して着席すると、侍女が三人分のお茶を()れる。落ち着いたところでセレナリーゼはお茶会に出席できなかったことを謝罪した。

「そんなのセレナリーゼが気にすることなんてないわ。あらためて公爵家次期当主就任(しゅうにん)おめでとう。直接お(いわ)いを言えて(うれ)しいわ」

「ありがとうございます」

「フォルステッド様も素晴(すば)らしいご決断をなされたと思いますわ。やはり公爵家の跡取(あとと)りには優秀(ゆうしゅう)な人物がならなければなりませんよね?」

「……はっ」

 話を()られたフォルステッドは短く答える。頭を軽く下げているためその表情は見えない。フォルステッドの態度に満足したのか、シャルロッテは再びセレナリーゼに視線を向ける。

「今回のことだってどうせレオナルドが原因なのでしょう?」

「?いえ、そんなことはありませんが……」

 なぜレオナルドが原因などと言われるのか、セレナリーゼには訳がわからなかった。

「フォルステッド様とセレナリーゼに任せて今日も来ていないようですし、本当身勝手(みがって)な人ね。それとも余程(わたくし)に会うのが嫌ということかしら」

「っ、いえ!兄は決してそのような―――」

 レオナルドはお茶会を楽しみにしていた。今だってまだ目覚めていないから来れないだけだ。セレナリーゼは言える範囲(はんい)で説明しようとしたが、それはシャルロッテに(さえぎ)られた。

「いいのよ。兄妹だからって(かば)わなくても。今回のお茶会ではセレナリーゼのように将来有望(ゆうぼう)な人をたくさん招待(しょうたい)していたの。セレナリーゼにはぜひ人脈を広げてほしかったし、レオナルドには現実を知ってもらおうと思ったのだけれど残念だわ」

「っ!?」

(シャルロッテ様は何を言ってるの?現実……?)

 シャルロッテの言い方がひっかかり、セレナリーゼの中に困惑が広がる。今回のお茶会でレオナルドに対して何かするつもりだったのだろうか。(となり)に座るフォルステッドは(だま)って聞いている。言いたいことはあったが、王族とはいっても子供の言葉だ。大人である自分が口を出すべきではないとの考えからだった。

「今後レオナルドが何を言ってきても負けちゃダメよ、セレナリーゼ。今回の規模でのお茶会はいくら私が王族だといっても中々難しいけれど、何かあったらいつでも力になるから」

 シャルロッテは本心から言っている。レオナルドに対するものもセレナリーゼに対するものも彼女にとっては正当な評価だ。そしてフォルステッドとセレナリーゼも自分と同じ考えだと思っている。だからこそ、次期当主の交代劇が起きたのだろう、と。自分はあなたの味方だと言いたげにシャルロッテは楽しそうな笑みを浮かべて話しているが、セレナリーゼはとても笑ってなんていられなかった。

(いくら王女でも……レオ兄さまを悪く言われるのは我慢(がまん)できない!)

 セレナリーゼは一度小さく息を()きだして、(つと)めて冷静に、だが自分の気持ちをまっすぐに言葉にした。

「……兄は私が次期当主となったことを応援してくれています。私なんかのことを本気で……。だから私はそんな兄の期待に(こた)えたいと思っています」

 言葉にした瞬間、自分自身でもストンと()に落ちた。

(そうだ。私はレオ兄さまの期待に応えたい。レオ兄さまの気持ちを裏切らない自分でいたい)

「……レオナルドが?」

 シャルロッテは信じられない気持ちから目を見開いてしまう。(うそ)だろうとしか思えない。セレナリーゼの隣ではフォルステッドも内心で驚いていたが、表情は変わらない。

「はい。兄は私のことを大切に思ってくれています。ですから、シャルロッテ様が気にされているようなことはございませんよ」

 セレナリーゼは笑ってみせた。それは彼女が貴族として気持ちを表に出さないように仮面を(かぶ)った初めての瞬間だった。

「そ、そうなの。ならいいわ」

 シャルロッテは、セレナリーゼの笑顔に()も言われぬ迫力(はくりょく)を感じ若干(じゃっかん)()された。ただ、レオナルドがセレナリーゼの邪魔(じゃま)をしないのであれば、それは自分が求めていたものと同じであるため、すぐに笑顔を取り戻した。


 その後もシャルロッテの口からはナチュラルにレオナルドを(おとし)める言葉、そしてセレナリーゼを()める言葉が続いたが、セレナリーゼは最後まで必死に顔には出さないようにして応対した。

 シャルロッテとの話を終えたセレナリーゼ達が応接室を退出し、馬車に乗ったところで、

「セレナリーゼ、よく頑張(がんば)ったな」

 フォルステッドがセレナリーゼを(ねぎら)った。

「いえ、これくらいレオ兄さまに比べたら何でもありません」

「そうか……」

 フッとフォルステッドの表情が(ほころ)ぶ。この数日、セレナリーゼはずっとレオナルドから離れなかったし、今日も屋敷に戻ったらレオナルドの元に行くのだろう。どうも今回の事件以降、セレナリーゼの中でレオナルドの存在が大きくなったように感じる。まあ自分を助けてくれた相手なのだからそういうものかもしれないが。

「お父さまの気にされていたことはいかがでしたか?」

「ああ。おそらく今回の事件にシャルロッテ様は(かか)わっていない。まあ、屋敷に着くまで油断はできんがな」

 フォルステッドが謝罪を急いだ理由はこれだった。王族であるシャルロッテが裏で糸を引いていたのであれば由々(ゆゆ)しき事態のため、早急に確認する必要があったのだ。セレナリーゼを(おとり)にするようなやり方に見えるが、セレナリーゼも今回の意図(いと)を説明されており納得済みだ。それに、セレナリーゼの保護者としてだけでなく、安全について万全(ばんぜん)()すために公爵家で最強の戦力でもあるフォルステッドが常に側にいた。

「そうですか……。では犯人についてはわからないままですね」

「そうだな。もしかしたらレオナルドが何か知っているかもしれないが、とりあえずは注意を(はら)うしかあるまい」

「はい」


 そうして、セレナリーゼは精神的に疲弊(ひへい)しつつも謝罪を終え、(ぞく)(おそ)われることもなく無事帰宅したのだった。



「はぁ……」

 思い出してしまったことを追い出すように、そして荒れた気持ちを落ち着けるように、セレナリーゼは一つ息を吐く。

 そして(おもむろ)椅子(いす)から立ち上がるとレオナルドの(ほほ)に手を伸ばし触れた。手のひらからレオナルドの体温が伝わってくる。どういう訳か、心臓がドキドキとして、頬が少し熱い。

「レオ兄さま、早く起きて……」

 早くレオナルドの優しい笑顔が見たい。レオナルドにいっぱいお礼を言いたい。


 その後、何を思ったのか、セレナリーゼは顔を真っ赤にしながらそろそろとベッドに上がるのだった。


 この数日、毎日同じ時間帯にレオナルドの部屋へと様子を見に来ていたフォルステッドは、目にしたものに一度苦笑(くしょう)を浮かべると、これまでのように寝落ちしたセレナリーゼを自分の部屋に連れていくことなく、そのまま部屋を後にした。


 レオナルドが目を覚ましたのは翌朝のことだった。

お読みくださりありがとうございます。

面白い、続きが気になるなど思ってくださった方、画面下の☆☆☆☆☆から応援していただけると嬉しいです!

【ブックマーク】や《感想》、《イチオシレビュー》も本当に嬉しいです!

モチベーションがとんでもなく上がります!

何卒よろしくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ