表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鳥と赤い実

四十雀がとまっている枝は、直線的だった。その枝には丸くて赤い小さな実が生っていて、鳥はその実を食べに来たのだろう。ここから見ると鳥は小さく見えるが、僕はそれが小さいのか(それとも大きいのか)よく分からなかった。考えようによっては大きいのかもしれない。たとえば鳥がまさに食べようとしている赤い実と比べるなら、鳥のほうが遥かに大きい。もちろん鳥は、僕と比べるとずっと小さいのだが、僕は僕を基準とすべきなのか赤い実を基準とすべきなのかがよく分からなかった。

僕は自分のことがあまり好きではない。それに対して赤い実は、持てるエネルギーの全てを一点に凝縮するかのように、力強く輝いていた。自分を卑下するわけではないが、努めて公平に判断したとしても、枝の先の赤い実は僕よりも優れて世界を代表しているように思えた。

幾何学的な直線と凝縮された点。枝と実は数学的な均質性へと接近していた。公平であることが誠実なのだとすれば、誠実の名に値するのは僕ではなく幾何学的な点のほうだろう。

鳥はどちらに属するのだろうか。鳥は僕の視界の中にいるのだろうか。それとも鳥は、幾何学的直線の上にとまっているのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ