表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オーバードライブオンライン  作者: 揚羽常時
外伝:秋子の場合
132/318

ソレナンテエロゲ?2


 そんなわけで朝食と相成る。


「いただきます」


 と一拍。


 僕と秋子と夏美とで朝食を開始する。


 今日は麦ごはんと冷奴と味噌汁。


 リビングでは量子が立体映像でゲームをしている。


 こいつも何だかな。


「で」


 とこれは秋子。


「許可が欲しいんです」


「何の?」


「私と夏美ちゃんの移住について」


「引っ越すの? ていうか何で僕の許可が?」


「夏季休暇中は雉ちゃんの家に入り浸りたいです」


「ブッ……」


 朝食を嚥下しておいてよかった。


 まさか噴き出すことになろうとは。


「具体的には?」


「夏季休暇中泊めてください」


「何で?」


「押せ押せで攻めることにしました」


「夏美に許可は取ってあるの?」


「私も夏季休暇中だけでいいので春雉の家に泊まりたいです」


 そういうカラクリですか。


「雉ちゃんにアプローチする権利は言質取ってます故」


「夏美は良いけど秋子とはな~」


「でも夏美は家事能力が十分ではありませんよ?」


「…………」


 それはそうだけどさ。


「夏季休暇中だけですから」


 とは言われても。


「なんのエロゲ?」


 量子。


 茶々いれない。


 責めるように視線をやるけど飄々としたものだ。


「だって夏のアバンチュール全開な展開でしょ?」


 否定はしないけどね。


「私からもお願いします」


 夏美が丁寧に言ってきた。


「親の許可は?」


「取ってきました」


「根回しが良いね」


「いえ。先に秋子ちゃんに提案されたので準備期間があったというだけですけど」


 それでも男との同棲を許す辺り寛大な処置と言えるだろう。


「秋子はそれでいいの?」


「夏美ちゃんとは友達ですし抜け駆けはこの際悪徳かと」


 やもめ暮らしに押しかけてくるのは悪徳じゃないと抜かすか。


「いいじゃない。ね?」


「親の認可を得てるなら僕から言うことは無いけどさ」


 そんなわけでそんなことになった。


「じゃあ私も!」


 これは量子。


 もう好きにしてくれ。


「ではその様に」


 量子変換でお泊りセットを具現する夏美と秋子。


 朝食をとり終えた後である。


「部屋は両親のところを使ってね」


「はい」


「わかってる」


「私の寝床は!?」


 最後のは量子。


「眠りたいの? ここで?」


「雉ちゃんと同じベッドで!」


「無理でしょ」


 さっくり介錯。


 少なくとも物理干渉が出来る立体映像の技術はまだ発明されていない。


 布団をすり抜けるのが量子の宿命だ。


「じゃあ電子世界で一緒に寝よ?」


「い・や・だ」


「もう。雉ちゃんの照れ屋さん」


 本音だ。


 紛うこと無き。


「何でもしてあげるよ?」


「別にいいかなぁ……」


「何よぅ。その反応……」


「恵まれた悩み?」


「恵まれすぎな気もしますけど……」


「ごめんなさい」


 夏美さん。


「でもだからこそ春雉らしいですけどね」


 くっくと夏美は笑った。


 この子もこういう笑い方が出来るのか。


「でも実際に僕を好きでいてくれるの?」


「ぞっこんですよ?」


「チョロいね」


「乙女なんてそんなものですよ。格好良い男の子に優しくされたらコロッといってしょうがないんです」


 さいでっか。


 実際に総一郎に優しくされてコロッていったもんね。


 僕がぶち壊したんだけど。


「恨んだりしないの?」


「それについては先述しましたけど?」


「そうだったね」


 苦笑。


 後に背伸び。


「ま、これからよろしく」


 ポンと夏美の頭に手を乗せると、


「はい。お願いします」


 夏美はトロンと目を砕いて幸せそうに微笑んだ。


 この子の笑顔は胸を突くなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ