表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/318

ライブラブ5


「お疲れ~」


 ライブが終わった後、僕と秋子と夏美はライブ前にいた喫茶店でまた茶をしばいていた。


「はぁ……量子ちゃんの声って綺麗ですよねぇ」


 赤い瞳をキラキラさせながら夏美。


「まぁアレは天性のモノだからね」


 淡々と。


 本当だ。


 別に数値を弄って歌を上手くすることも出来るけど量子に限って言えばその必要がまるで無い。


 全ては量子の才能に由来する。


「量子ちゃん自身も楽しめてるみたいだったから満点じゃないかな?」


 秋子は嬉しそうだ。


「だね」


 僕も同意する。


「春雉と秋子ちゃんはいつも量子ちゃんのライブに行ってるの?」


「今のところ全てのライブをコンプリートしているはずだね」


 見逃してるライブもあるのかな?


 というか量子が見逃してくれないんだけど。


 何かしらライブがある度に、


「絶対来てね!」


 とチケットを渡してくるのだ。


 なお電子アイドルとして電子世界でしか活動しないため距離も時間も関係なく、


「用事があるから行けない」


 なんてこともない。


 というか先述したように量子の調整を任されるためどうしたって捕まってしまう。


 ちなみに電子アイドルの中には現実世界でもライブをする類の連中もいる。


 ゴッドアイシステムやデータリアルインタフェースアシストもあるためしようと思えば量子だって出来るのだ。


 ただ……どうしても電子アイドルを現実で歌わせても薄っぺらくなってしまうというか……背中が寒くなる空気が生じるのは否めない。


 なわけで量子ブランドは安売りをしない。


 電子世界で出来る最大の演出で盛り上げるのが量子ブランドだ。


 閑話休題。


「ライブコンプリート? 本当に?」


「まぁ色々ありまして」


 ほけっと。


 茶を飲む。


「いいなぁ」


「多分これからは夏美にもチケット渡してくると思うよ?」


「そなの?」


「だって量子と夏美は友達でしょ?」


「あう……」


 プレッシャー。


 まぁ大日本量子ちゃんと友達と言われれば詮方無しか。


「少なくとも向こうはそう思ってるはずだけどね」


「シリョーちゃんとしてなら……わかるけど……」


 オーバードライブオンラインね。


「あんな万単位の人たちを沸かせるトップアイドルが身近にいるなんて」


「信じられない?」


「恐縮しきりです」


「良きに計らえ」


 秋子がテーブルの下で僕の足を踏んづけた。


 顔色を変えない僕だけど意図するところは十全に理解する。


「最後の新曲も良かったよね」


 秋子が話題転換。


「切なかったです」


 夏美の言。


「…………」


 何を言うでもなく茶を飲む僕。


 というか場を乱す言葉しか出そうにないから黙ってるんだけど。


「イッツソングオブトラジックラブ!」


「それは悲恋の歌……か」


「とても心に刺さりました」


「すごく胸に入り込んできたよね~」


 キャッキャと『届かないあなたに贈る歌』について議論を交わす秋子と夏美。


 それを見ながら沈鬱を茶と一緒に喉に流し込む僕だった。


 だってさぁ。


 そうでもしないとやってられない。


 と、


「お疲れーっ!」


 と背後から突撃抱擁を受ける僕だった。


 声でわかる。


 量子だ。


 お茶はセーフティがあるためこぼれなかったけど、そういう問題でもない。


「店員さん! 私にもローズヒップ一つ!」


 快活に注文して席に着く。


 紫色セミロングの美少女アバター。


 御馴染み……大日本量子の外面用アバターである。


「ライブどうだった?」


「耳が幸せ」


「頑張ったね」


「感動しました」


 三者三様の感想。


「えへへ。私の歌が届いてくれたらいいんだけど……」


 届いてますとも。


「すごく綺麗な声でした。羨ましいくらい」


「褒めすぎだよ夏美ちゃん~」


 とか述べつつまんざらでもと云った様子だ。


「雉ちゃん?」


「わかってる」


 阿吽の呼吸。


「今日はどこ行く?」


「お好きな場所へ。決まらないならカイラス山で五体投地する羽目になるよ?」


「じゃ、清水寺に行こうか」


「京都好きだねぇ」


「ま~ね~」


 皮肉の入っていない皮肉気な笑顔を見せる量子。


「じゃあ行こっか」


「あいあい」


 肯定。


「?」


 夏美がついてこれていないけど、どうせ後で秋子が説明してくれるだろう。


 そんなわけで僕と量子はリンクから飛んだ。


 電子世界だから場の移動なぞ一瞬だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ