表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/27

5話

 ――えぇ、私って、呪われているの?


 そんな理不尽な話だけど、その呪いは私が生まれる前――いいえ、前世に原因があったらしい。この「私」ルルーナは、前世であるローデン王女の罪を背負っている。ローデンの罪とは、気に入った男性と無理やり婚約し、その男性が愛していた女性を嫉妬の末に殺めたこと。


 そしてローデンを恨んだ男性が、最期発した呪詛の言葉は、ローデンだけでなく「生まれ変わる全ての命」にも毒で死ぬ運命を背負わせたのだ。


(そんな……ローデンの生まれ変わりだなんて……どうして私が?)


 さらに妙なことがある。毒で死ぬたびに時が「七歳」まで巻き戻るこの現象……呪いのせいだけでは説明がつかない。


「――巻き戻る理由が、他にもあるってこと?」


 疑念が脳裏に浮かんだ瞬間、瞼がぱちりと開いた。


 ⭐︎


「……ここは私の部屋?」


 体を起こすと、目の前に広がるのは見慣れた景色。ソファ近くの絨毯の上に倒れていたようだ。喉にはまだ、焼けつくような痛みが残る。


(あの夢……あまりにも生々しすぎるわ……)


 ローデン王女としての記憶と、現在の自分の状況が奇妙に重なって見える。強引に婚約を進めたカサロ侯爵との関係、二人の恋人を引き裂いた罪……全てが前世の記憶に似ている。


「……だったら、まずは婚約を解消しなくちゃ」


 私から言い出した婚約だけど……大丈夫。

 二人は付き合っているから、お父様に伝えれば婚約破棄……いいえ、婚約の解消ができるはず。


 その日の夕食後、部屋で読書をしていると、メイドのシャロンが紅茶を運んできた。


「ルルーナお嬢様、紅茶が入りました」

「ありがとう、シャロン。後は自分でやるから、下がっていいわ」


 シャロンが部屋を出たのを見計らい、紅茶に乾燥させたスノーフレの花びらを一枚浮かべる。カップを口に運ぶと、焼けつくような刺激が喉を走る。しかし、半年間毒を摂取し続けた体は慣れていた。


(これでいい……毒に耐性をつければ、呪いを打ち破れるかもしれない)


 とはいえ、油断は禁物だ。テーブルに置いた木箱から乾燥させたニヤの花びらを取り出し、水に浮かべて解毒薬として飲み干す。


 ⭐︎


 翌朝、庭に出ると、ジロウじいがバラの手入れをしていた。その傍らに見習い庭師のラマはいない。


「ごきげんよう、ジロウじい。お忙しいところ申し訳ないけど、時間ができたら植物のことを教えてくれる?」

 

「こんにちは、ルルーナお嬢様。もちろんですよ。ただ少しお待たせしてしまいますが、それでも構いませんか?」

 

「ええ、待つわ。その間、テラスで見学しているから」


 ジロウじいの作業を見守りながら、ルルーナは庭を見渡す。


(これまでの私は、ただ逃げることばかり考えていた。でも、呪いの正体を知った以上、向き合わなければならない。命を守るためだけでなく……強くなるために)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ