表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/28

14話

 図書館で出会った切れ長な瞳の男性――カサリアからの招待状が来る日を心待ちにしていた。だが、手紙が届く気配は一向になかった。

 

「やはり社交辞令だったのね……」


 そう呟き、胸の中でわずかな希望を押し殺す。

 気を取り直して日課をこなすことで、心の動揺を紛らわせる。


(焦っても仕方がない……まずは私ができることをやらないと)


 私は風魔法を使って、毒草や解毒草を乾燥させる作業を始めた。鮮やかな緑色をしたルチ草を手に取り、書物に記されている通り、紅茶にひと振り加える。


(舌が痺れる感覚、と書かれていたけど、実際はどんな感じなのかしら……)


 恐る恐る紅茶を口に含むと、確かに舌先からじわじわと痺れが広がる感覚がした。その苦味と不快感を堪えつつ、解毒草である、パイナの葉を噛み砕いて飲み込む。


(……苦い! でも効いているみたい)


 解毒草が効果を発揮し、痺れが引いていく感覚にほっとする。だが、書物だけを頼りにしたこの実験は、常に危険と隣り合わせだと分かっていた。


(本当なら薬師の家庭教師について、もっと体系的に学びたいのに……)


 家庭教師を探しても見つからず、薬師見習いの資格取得の勉強も進まない。焦る気持ちだけが膨らみ、手が止まる。


(何も進んでいないみたいで……嫌になる)


 そんな思いを抱えたまま、私が小さくため息をついたそのとき――。


 部屋の扉が、コンコンコンと軽やかにノックされた。

 入室を許可すると、専属メイドのシャロンが現れる。


「お嬢様、あなた宛に手紙が届きました」


「私に手紙?」


 予想外の知らせに、私の胸が小さく高鳴る。


「はい。ただ……旦那様から、その手紙について直接お話があるとのことです」


「お父様から話が?」


 シャロンの言葉に、私の心は一層ざわつく。

 ――もしかして、図書館で出会った彼からの手紙なのでは?


「分かったわ。すぐに向かうとお伝えして」


「かしこまりました」


 シャロンが退出した後、私はそっと自分の胸に手を置く。期待と不安が入り混じる心のざわめきを抑えながら、父の待つ書斎へと向かう準備を始めた。


(もし、本当に彼からの招待状だったら……どうすればいいの?)


 心の奥で芽生えた小さな期待が、どうか裏切られませんようにと祈るような気持ちで、私はそっと書斎の扉を開けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ