表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/83

反撃に向けて

 ガンテッツの鍛冶屋の離れで、俺たちはひとまず休息を取ることにした。


「ガンテッツさんに匿ってもらえることになってよかったですねっ」

「だね~。あの頑固爺ちゃんが、すんなりリリカたちを助けてくれるなんて思わなかったし」


 床にペタンと座ったタマコとリリカがそんな風に語り合うそばで、ピルクがポツリと呟いた。


「でも……これからどうなるんでしょうか? 僕たち、このまま一生お尋ね者なんでしょうか?」


 その言葉に、リリカが反発するように顔を上げる。


「そんなの絶対あり得ないし! このままでいいわけないじゃん!」

「でも、教会を敵に回したって事実は消えないんじゃ……?」

「そ、それは……そうだけど……」


 ルクスの冷静な指摘に、リリカの語気も弱まってしまった。

 このままだと、士気がどんどん沈んでしまう。

 だけど、どうすればこの空気を変えられる……?


 その時だった。

 鍛冶場の炉火が、不自然なほどに大きく揺らぎ始めた。


「ん……こりゃ、妙な燃え方だぞ……?」


 ガンテッツが不思議そうに顔をしかめた直後、俺の背中にじわりと熱が宿る。

 見ると、俺の背中にあるガイヤ様の紋章が仄かに光り始めていた。


「ヘラクレスの背中が光ってるぅ!」

「……これは、まさかガイヤ様の……!」


 リリカとルクスが驚く中、俺は梨香(リカーシャ)に目を向ける。


『梨香、お前の手も……光ってるぞ』

「……うん、わかってる。この感覚、女神様からのお告げだ……!」


 その瞬間、俺の頭に“声”が降りてきた。


『ヘラクレスさん。たとえその身が虫であろうと、あなたの魂は勇者の父として、護り導く者です。勇者の血脈は姿形にありません、魂の繋がりこそが真なる継承。あなたがあればこそ、勇者は勇者たりえるのです』


 ガイヤ様……これは神託……!?


 同時に視界に浮かぶのは、巨大な俺の姿だった。

 金色の翅を広げた俺の背に、梨香(リカーシャ)が立っている。


 これが……俺たちの運命なのか。


 背中の熱が静まると、俺は梨香(リカーシャ)に問いかける。


『梨香、今何か……見えたか?』

「……パパ。私ね、勇者として“世界の偽りを正せ”って神託を受けたんだ。ソフィーラが捕らえられている今こそ、その時だって」


「えっ、ソフィーラさん捕まってるの!?」


 驚くリリカに、梨香(リカーシャ)は真剣な眼差しで頷いた。


「ソフィーラを救い出し、教会の偽りを白日のもとに晒さなければならない」

「じゃあ早く助けに行かないと! リリカ、いてもたってもいられないし!!」


 勢い込むリリカを、ルクスとマオが制止する。


「待ってリリカちゃん! 突撃したところで“異端者”としてあしらわれるだけだよ」

「最悪、見せしめにされてしまうニャア……」


「ぐぬぬ……でも……!」


 リリカは歯を食いしばり、拳を握りしめる。

 俺たちも手立てがないことが歯がゆかった。


 そんな重たい空気を切り裂くように、ガンテッツが口を開いた。


「……ガタガタうるせぇ火だ。こいつがそう言うなら、動くしかねぇってことか」


 ぼやきながら鍛冶場の奥へと姿を消したガンテッツは、やがて古びた書物を抱えて戻ってきた。


「これだ」

「それは……?」

「昔、教会に逆らった連中が使ってた抜け道の記録だ。使い道もねぇと思ってたが……どうやら“使え”って火が騒いでる」


「本当に、ボクたちにそれを……?」

「ああ、小僧。ここまで来たら、もう誰が正義だの異端だのくだらねぇ。信じたもんが動くしかねぇだろ」


 ぶっきらぼうに言いながらも、その眼差しは誰よりも熱かった。


「……ガンテッツさん、ありがと」

「礼は要らん。俺がソフィーラに貸した借りは、これで清算だ」


 梨香(リカーシャ)は胸に手を当て、凛とした表情で言い切った。


「ならば、私たちがソフィーラを取り戻し、教会の偽りを暴いてみせる」

「ふん、口だけじゃないところ、見せてもらおうか」


 ぶつくさ言いながらも、ガンテッツは俺たちを信じてくれている。


 こうして俺たちは、ソフィーラさんの救出と教会の秘密を暴くための作戦を立て始めた。


 ガンテッツの鍛冶場の一角、炉火の灯りだけが揺れる小部屋で、俺たちは顔を突き合わせて座っていた。


「……で、作戦はこうだ」


 ガンテッツが無造作に広げた古い羊皮紙。その地図には、鍛冶場から教会へと続く地下抜け道が記されている。


「ワシが知る限り、教会地下の聖具倉庫に繋がっている。今は封鎖されているが、こっちからなら潜れる」

「そこから忍び込んで、ソフィーラさんを助けて、ついでに教会の証拠も奪うってわけだね」


 ルクスが冗談めかして笑うが、その目は本気そのものだった。


「危険な橋だが、それ以外に道はないニャア……」


 マオが腕を組み、真剣な表情で地図を覗き込む。


「でも、こんな無茶な作戦、本当にうまくいくですぅ……?」


 タマコが不安げに問いかけたその時だった。


「やらなきゃならねぇんだよ」


 ガンテッツが、低く唸るように言った。


「教会の連中は、異端だの勇者だのと好き勝手ほざいてやがるがな、本物の正義ってのは、そういう看板で誤魔化すもんじゃねぇ。お前らが“信じる正義”があるなら、それが真実なんだ」

「ガンテッツさん……」

「ワシはソフィーラに借りがある。だがそれだけじゃねぇ。こんな腐った教会に、ワシの鍛えた武具が利用されるのは虫唾が走る。だからよ……ワシの抜け道も、技術も、全部使っていい。ただし、生きて帰ってこい」


 無骨なガンテッツの言葉が、皆の胸に響いた。


「……ボクもやります。教会に仕えていた者として、勇者リカーシャに正義を返す義務がありますから!」


 ピルクが強く拳を握り、前を見据える。


「わたしもがんばるですぅ! 今度こそ、皆さんのお力になるですぅ!」


 タマコが尻尾をぴんと立てて気合を入れる。


「オレは……タマコがやるならオレもやる」


 レッドは照れ臭そうに呟きながらも、拳を握りしめる。


「僕はね、リリカちゃんを守るって決めたんだ。だからこの作戦も成功させるよ!」


 ルクスが気取って前髪をかき上げると、リリカは口元を引き締めて立ち上がる。


「ヘラクレス、リリカもやるからね。ソフィーラさんを助けて、教会のやつらの鼻っ柱を折ってやるんだから!」

『ああ、リリカ』


 俺もリリカたちに続いて、みんなを見渡した。


『俺たちが掴んだ“真実”こそが、この世界の未来を変えるんだ。誰もそれを信じてくれなくても、俺たちが信じればいい。行こう、みんな』

「……パパ」


 梨香(リカーシャ)が静かに立ち上がる。


「私は“勇者リカーシャ”として、教会の偽りを暴く。みんなが信じてくれるなら、それが私の使命だ」

「よっしゃあ! 決まりだニャア!」


 マオが手を打ち鳴らすと、ガンテッツが最後に一言だけ付け加えた。


「ーーやるなら一気に畳み掛けろ。中途半端が一番いけねぇぞ」


「おーっ!」


 拳を掲げるリリカの声に、俺たちは全員で拳を合わせた。


 いよいよ反撃の時だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
状況が悪くなっていく中、ヘラクレスたちもこの状況を改善するためにいよいよ活動開始でありますね! ソフィーラさんがピンチになっている今、すぐにでも彼女を助けなければ助けなければいけませんからね! 協力…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ