表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/83

ダンジョンボスの巣穴

 ソフィーラさんを先頭に、魔物との戦闘を挟みつつ、俺たちは地面に張り巡らされた糸をたどりながら進んでいた。

 しばらくして、ひときわ不自然な地形にたどり着く。


 そこだけぽっかりと円形に、糸が見事に途切れている。

 周囲から放射状に伸びる糸が、まるで一点に集まるように収束していた。


 これは――まるでトタテグモの巣だ。


 獲物が糸に触れた気配を察知し、地面の蓋を開いて飛び出してくる。

 その捕食スタイルは俺の前世の知識でも鮮烈なものだったが……ここまで巨大な巣は見たことがない。


『リリカ、ソフィーラさんに伝えてくれ。ここがダンジョンボスの入り口かもしれない』

「りょーかいっ!」


 リリカがひょいっと敬礼ポーズをしながらソフィーラさんのもとへ駆ける。


「――なるほど、確かに。ここだけ糸が途切れてる上、集中して集まっている……この下にいる可能性は高いわね」

「よっしゃ~、ダンジョンボスのとこ行くしかないっしょー!」


 リリカが意気込み、パーティー全員の視線が一点に集中する。


「よし、こいつを開けるぞ――うおおおらあああ‼」


 レッドが腕まくりをして力任せに地面の蓋をこじ開けると、音を立てて土が崩れ、ぽっかりと闇に続く穴が口を開けた。


 その中には、緩やかだが真っ暗な傾斜が続いていた。


「行くわよ。気を引き締めて」


 ソフィーラさんが松明を灯し、静かにその口に足を踏み入れる。俺たちもそれに続いた。


 ――とにかく、足元が最悪だった。


「うえ~、足がネチャネチャする~っ! 最悪っ!」

「歩きづらいですぅ……ぺとぺとしますぅ……」


 二人の文句が飛び出すが、ソフィーラさんはピシャリとたしなめる。


「これでもマシなの。こういう場所ってコウモリの糞が山ほど積もってるのもあるから。それに比べたら糸ぐらいどうってことないでしょ?」

「うへぇ、それはそれで無理~っ」

「なるほど……想像しただけでツライですぅ」


 くだらないやり取りに見えて、こういう日常の会話が緊張を和らげてくれる。

 だが、その油断の隙を見逃すほどダンジョンは甘くなかった。


『リリカ、来るぞ!』

「えっ、マジ!?」


 俺の視界に映った反応は複数、そして速い。


 すぐさま、壁という壁を這うようにして、巨大な蜘蛛の群れが這い寄ってくる!


「ちょっとぉ!? 本当に来てるし~!?」


「迎撃する! ――ソードスプラッシュ!」


 ルクスが剣を振り抜くと、水の刃が風のように走り、前方の蜘蛛たちをまとめて切り裂いた。


「クシャアアッ!?」


「うおおおおお‼」

「ダブルエッジ、ニャア!」


 レッドの一撃が前方を粉砕し、マオの双剣が舞うように蜘蛛の急所を的確にえぐる。


「リリカたちも負けてらんないし!」

「いきますぅ! ――唐草結びっ!」


 タマコの術式が足元の蔓を伸ばし、絡まった蜘蛛を動けなくする。


「んじゃあ撃つだけーっ!」


 リリカの矢が次々に放たれ、束になった蜘蛛たちを寸分違わず射抜いていく。


 蜘蛛たちは叫ぶ間もなく魔石へと姿を変えて砕け散った。


「はーっ、終わったぁ……」

「やったですぅ!」


「素晴らしいわ、みんな。私の出る幕もなかったわね」


 ソフィーラさんがやや驚いたように言うと、リリカたちは得意げに笑った。


「へっへーん、リリカたち、成長してるっしょ?」

「ちょー成長してるですぅ!」


「僕にかかればこんなもんだよ」

「まだまだ戦える」

「ウチら最強パだニャア!」


 仲間たちの頼もしさに、自然と俺の中にも誇らしさが広がっていた。


 ……でも、俺の出番がなかったのは、少し寂しいような気もする。


「気にしない気にしない! ヘラクレスがいてくれるだけで、リリカは超安心なんだから!」


 ニコッと笑うリリカの言葉が、そんな心を吹き飛ばす。


『ありがとう、リリカ。君がそう言ってくれるなら、それが何よりだ』

「だって仲間だもんね、ヘラクレス!」


 ――仲間。

 その言葉が今の俺には、どんな武勲や称号よりも嬉しかった。


 その時だった――。


 周囲の壁に絡みつく糸が、不意に淡く青白い光を帯び始めたかと思うと、俺の脳裏に――声が響いた。


 

 ――パパ。 


 ……え? いま、何の声だ?

 いや、この声は――


 梨香。

 間違いない、娘の声だ……!


『梨香……!? 梨香、どこだっ!?』


 リリカの胸元から飛び降りた俺は、迷うことなく駆け出す。

 周囲の景色がぐにゃりと歪む。

 だが気にしていられない。

 娘の声がする、それだけが真実だった。


 

 ――パパ……いかないで……


『梨香……ッ!』


 次の瞬間――。


「ヘラクレス、危ないっ!」


 不意にリリカの手が俺の角をつまみ上げ、宙に引き上げた。

 直後、俺がいた地面から鋭利な土の槍が突き出してきた。


 地面が割れていた――あと数秒遅ければ串刺しだっただろう。


『な、何が……』

「どうしたのさ、急に!?」


 目を丸くするリリカに、俺は息を呑みつつ答えた。


『……さっき、娘の声がしたんだ。前世にいた……梨香の』

「え? リリカには何も聞こえなかったけど?」


 リリカは不満げに唇を尖らせ、むっと頬を膨らませる。

 その様子に、俺はようやく自分が幻覚に囚われていたことを理解した。


 ……厄介だな、この場所は。


 そう思った矢先、今度はリリカがぴたりと足を止める。


「……パパ? どこ行っちゃったの、パパああああ‼」


 豹変するように叫ぶリリカが、暗闇へ走り出そうとした瞬間――。


『落ち着け、リリカ!』


 俺はとっさに角を使って、彼女のエルフ耳をガシッと挟む。


「いたたたたたっ!? な、なにすんのさヘラクレスぅ!?」


 涙目で振り返った彼女に、俺ははっきり告げた。


『お前も幻覚を見てたんだ。おそらく俺と同じく、この場所の罠に引っかかったんだよ』

「……あっ」


 ようやく我に返ったらしいリリカは、困ったように目を伏せる。


 そこへ他の仲間たちが駆け寄ってきた。


「なにやってんのよ、二人とも! 勝手に先行ったら危ないじゃない!」

「一人で突っ走ったら駄目ですぅ~!」

「ごめんごめん、リリカもヘラクレスも幻覚にやられてたっぽい!」


 ぺろっと舌を出すリリカに、ソフィーラさんが眉をひそめて考え込む。


「……幻覚ね。やっぱりこの洞窟、ただの魔物の巣じゃないわ。精神に作用する何かがある……」

「そうなのっ。リリカも、昔のパパの声が聞こえて……姿まで見えた気がして……」

『俺もだ。梨香の声が……』

「へっ!? ヘラクレスまで!? リリカだけじゃなかったの!?」


 顔を真っ赤にして叫ぶリリカをよそに、猫耳のマオが洞窟の壁に絡まる糸を指でつついていた。


「やっぱりニャア。この糸、ただの罠じゃない。魔力で幻覚を見せるように仕込まれてるニャア」

「ってことは、あんまり壁とか見ちゃダメってこと?」

「そうニャア、ルクス。なるべく視線を地面か正面に固定して進むニャア」


 対策も決まり、俺たちは再び行進を再開した――壁を見ず、静かに、慎重に。


 ……と、その時だった。


『リリカ、前方に何かいる。デカい……!』

「えっ!?」


 暗がりの先に、嫌な気配が這うように迫ってくる。


 視界の奥でゆっくりと浮かび上がるのは、異形の影――八本の脚、異様に膨らんだ腹。


 そして、その腹の中心には――


 

「ニヘヘ……」 


 人間の女の顔のような、笑顔が刻まれていた。


 蜘蛛の腹に浮かぶ、歪んだ女の面がこちらを見つめている。


 

「な、なにあれ……!?」

「顔が……腹に顔があるですぅ!?」

『あれが……次の敵か!?』


 人面蜘蛛――その不気味な笑みを浮かべた化け物は、俺たちの前に、静かに立ち塞がっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
蜘蛛のモンスターを相手に奮闘するシーン。苦戦するかと一瞬思いましたがそんなことはなく撃退していきましたね! みんな自分が思っているより強いです!! かと思ったらヘラクレスとリリカちゃんが幻覚に捕らわ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ