贄人の池に残されたメモ
Yより
この池は安全地帯だ
あと色んな準備もできる
化け物を倒した時
また虫を殺した時、食べた時
白い魂が手に入る
それを使って、自身を強化 回復できる
ゲームみたいだろ?
だが、化け物と戦う時に感じた死線は間違いなく現実だ
やり方は不思議とわかるようになっている
手に入れた魂を消費し、新しい力を得る事ができるんだ
手足を欠損しても回復できる
貴方の手助けになるよう
化け物の情報をまとめておいた
名前は勝手につけたんで気にしないでくれ
/村人ゾンビ
ゾンビと言っても見た目は普通の人間
だが体全体に虫が張り付いている
多分この村で生きてた人達
こちらを見ると躊躇なく襲い掛かってくる
会話も通じない
服装は古いのばかり
老人から小学生程の子供を確認してる
集団で来られると危ないので
一匹ずつ処理した方がいい
警察官の村人ゾンビは銃を持ってる場合もあるから要注意
弾を受けても池で治る
/ハサミムシ
人間の胴体とハサミムシの尻尾が合わさったような化物
ハサミを使っての攻撃と移動が速い
弱点は人間の体の胸部にある顔
正面から挑むと危険
頭が重いせいか急な方向転換ができない
挑むなら横から
硬化の能力を得てるなら
致命傷にはならない
/ミミズ人間
目や口と言った顔じゅうの穴から太く赤いミミズが出てる気持ち悪い外見
こちらを捕まえミミズを這わせようとする
そうなった場合どうなるか不明
枯れた井戸付近にある体が穴だらけの死体のようになる可能性
その死体はチョコレートを持ってた
半分残しておくから大事に食べてくれ
/悪霊
触れる事でこちらに精神的な攻撃をしてくる
僕の場合母親が僕を罵倒し自殺するような幻覚を見た
どうも大事だと思う人がどうにかなる幻覚を見せる様だ
アイツ等の幻覚で無い事にホッとした
地縛霊なのか特定の場所からは離れられない
避けるかすぐに逃げる事
化け物は復活しない
倒したらそれまで
今の所新しい敵が湧いてきたりは確認していない
虫を食べたり殺しても微量だが魂が手に入る
まずは虫を殺して強化した方がいい