表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/209

【過去】

「そう言えば、あの石女はちゃんとやっているか?」

「……えぇ、問題ありません。人足の労働意欲向上に役立っております」

「ならば良い。ただ無理はさせておらんだろうな?」

「も、もちろんでございます」

「あんなのでも島神様のお気に入り。万が一があってはならぬぞ」

「心得ております。あぁ、そういえば村の衆が大きな大根を旦那様に」

「待て、お主は身重の体だ。そういうのは別の者にやらせろ」

「あ、ありがとうございます、旦那様」

「うむ。お前が男の子を生めば、この家……いや、島も安泰よ」




「ということがあったのだけれども」

「大丈夫なの? あの女かなりボロボロよ?」

「堕胎もさせちゃってるから……まずくない?」

「島神様、怒らせちゃうんじゃ……」

「貴女達、島神の存在信じてるの? いるわけないじゃない」

「そうそう、居たら今頃、私達は生きていないって」

「……そう、よね」

「そうよ。もう1年近く経ってるんだもの。もし居たら薄情な神様ねぇ」

「あはははっ」





「この!馬鹿がぁぁぁっ!」

「おおおお許しください旦那様!」

「ゆ゛る゛さ゛ん゛! 貴様たちのせいで! この島は! 終わりかもしれんのだぞ!」

「だって! 今まであの女を見捨てていたくせに!」

「神とはそういうものだ! 我々を常に見守るのではなく、気まぐれなのだ!」

「なんで今頃、なんですか!」

「宵は茶器みたいなモノだったのだ。その時は気に入るもすぐに飽きて蔵の端へとしまい、ふと見たくなった時に取り出して眺めるような、な」

「……わ、私たちは、どうすれば」

「今はまだ茶器が見つからず苛ついている程だが……宵の骸はどうした?」

「う、海へ、流しました……!」

「……お前達が唆して島の外へ出た、事にするか」

「え? わ、私はどうなるん、ですか?」

「……誰かいるか? 洗濯場にいる女共を捕まえろ!」

「あ、ああの! 私は、腹の中に子供が! 旦那様の跡継ぎが! い、いやぁぁぁぁぁ!」


「……あ奴らを捧げ許して貰えれば良いが。……そういえば、宵が肌身離さず持っていた人形はどこへ? アレを奉れば……」

初期案見てたらキャラクターの性格が全然違っててどうしてこうなった

鏡花→クロスアンジュのロザリー

せれん→エルガイムのアム

がイメージだったのにw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>>ゆ゛る゛さ゛ん゛ シリアスな話なのにネタが挟まって笑ってしまいます。
先日この作品を知りまして、面白すぎて一気に読んでしまいましたw なんかこの、「ニュートラルエンドでふつうの世界に戻ってきた人修羅」みたいな物語がとてもつぼにハマりました!
許されずに島は沈んだんだな。そしてやはり人形が鍵かな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ