オカルトタカモリ 夏の増刊号
『オカルトタカモリ』
人気芸能人であるタカモリが、自身の趣味の為に企画し、同好の士を集めて始めたオカルトを題材とする人気番組だ。
日本各地に伝わる怪談や都市伝説を、その地の歴史や科学等を交え紐解いていく内容となっている。
タカモリと週替わりのゲストが調査するパート。
それを、レギュラー含めた皆でスタジオ内で議論するパートの、2部構成。
時にはオカルト方面から、時には科学方面からと偏向しない柔軟なアプローチ。
しかも実際に怪奇現象に巻き込まれる……のだが、実は、ヤラセ。
だが視聴者はソレを認めた上で、楽しんでいた。
それらを含み、かなりの視聴率を誇る番組……だったのだが。
ある時期を境に、その数値が更に跳ね上がった。
理由は、夢見羅観香のレギュラー化。
更に、その恋人である加宮嶺衣奈のレギュラー化である。
智彦は普通に接していて忘れがちだが、羅観香は今や人気絶頂な美少女アイドルだ。
そして、嶺衣奈は国外でも熱狂的なファンを持つ……死から蘇った怪異。
併せて、彼女達に慕われるタカモリへの再評価。
裏番組が可哀そうになるのも仕方の無い事だろう。
それだけではない。
神隠しがあったと言われる、雪国の廃校。
一週間以内にクリアできなければ死ぬゲーム。
化物の影がちらつく、過去に蚕業で栄えた村の跡……。
嶺衣奈が加わった事で……怪異は怪異を引き寄せるのか、ヤラセのはずだった怪奇現象が本物へと変化したのだ。
勿論、危険もある。
あるのだが、羅観香と嶺衣奈の力で大概の事は解決していった。
ソレはさながら映画の様に、視聴者を魅了する。
そして今回の番組も……特番として組まれた生放送も、そうである、と。
誰もが思っていたのだ。
「……以上が、あの町に伝わる祭の顛末である」
スタジオ内に、拍手が巻き起こる。
喝采を受け、陰陽師をイメージさせる衣装に身を包んだ男性が、一同へと頭を下げた。
彼は、田原坂鏡花の叔父である、山王崎篤史。
つい先日ニューワンスタープロダクションで活動を始め、いきなりオカルトタカモリへと出演した男だ。
ネット界隈では「誰このおっさん」と言われた山王崎だが、霊的障害を解決する事でその評価は一変。
オカルトタカモリに出るだけの事はあると、世間ではかなりの好印象だ。
なお、本人は《裏》の事は一切明かしてはおらず、ただの退魔師としか名乗っていない。
「この番組やってると、その地の伝統や言い伝えって大事だって解るなぁ。ねぇ、羅観香ちゃん、嶺衣奈ちゃん」
タカモリが、今現在流れた映像に対し満足気に息を吐いた。
以前まではヤラセだった映像が、今や本物になっているからだ。
「ですね。実はその地に住む人の安全を守る為だったり、今回みたいに、その地の繁栄の為だったり」
【フォークロアと言われるモノですね。唯のあげた例の他に、警告とか戒めな意味合いもあります】
「大抵は迷信とか古臭い習慣と言って切り捨てがちだけど、ちゃんと意味がある……この番組で嫌と言うほど思い知ったよね」
【ふふっ、そうね。……映像に写っていたのは、私と同じく怪異だと思います。それも、異界の】
嶺衣奈の呟きに、スタジオの観客が「やっぱアレ本物なんだ」とざわついた。
その反応に、タカモリは再び満足そうに頷く。
「町興しの為に、喪失した祭を復活。残された資料を基に進めるも誤りがあり、異形の存在を怒らせてしまった」
「左様。その町に住む御老体がその命を燃やし、村……町に伝わる踊りを踊って、何とか異形を鎮めました」
スクリーンに、再び映像が流れる。
荒れ狂う、異形。
だが突如、車椅子から立ち上がった老人の踊りを見て、異形は大人しくなり、大きな池へと消えて行く。
「……悲しい踊り」
【……うん。でも、綺麗】
同意するかのように、観客の声も静まる。
映像は、池の水面が風で揺れる場面で、終わった。
「申し訳ないけど、御老体ついては控えさせて貰いますねぇ。……山王崎さん、祭ってなんで喪失しちゃったのかなぁ?」
「うむ。途中で説明した様に、元はあの異形を招き、踊りにて還す祭です。異形の残した排泄物が極上の肥料と成り、ソレで村が栄えたようですな」
手元のタブレットを操作し、山王崎の説明が続く。
それに合わせ、番組の終わりを知らせる音楽が流れ始めた。
「まぁ、廃れた理由は至極簡単。当時の権力者が異形を怒らせ、村が半壊したから。恐らく、飼い慣らそうとでもしたのでしょうな」
「あぁ、この手によくあるオチだったかぁ」
【弁えていれば、今頃米所として大きな都市になっていたかも知れませんね】
「そうだね、皆の舌を唸らせるお酒もたくさん出てたかもねぇ、惜しいなぁ」
「なお今回の放送に関する資料等は、今現在このオカルトタカモリ関連の展示をしている『ほしのかけら美術館』に来月追加されます!皆さん、良ければ来てくださいねー!」
「では皆さん、今夜もありがとう……と、言いたい所だけど、ちょっと時間を頂けるかなぁ」
いつものようにタカモリのお別れの言葉で、番組が終わる。
皆がそう思っていたところで、音楽が止まった。
気付くと、番組終了予定の時間より、15分早い。
また、タカモリ達の顔に緊張が浮かんでいる。
観客も、視聴者も、何事かと目を見張った。
「皆さんは、世間を騒がせている『感染する死』を知っていますかぁ?」
観客が、無言で頷く。
タカモリが山王崎へと視線を移すと、補佐の為に嶺衣奈が立ち上がった。
セットの裏からも、スタッフが慌ただしく動く音が響いてくる。
「今回はそれに関して注意喚起をする為に、時間を頂いた所存。さて『感染する死』とは何か。冗談無しに死人が出るので画像が出せぬ、その為、口頭でお知らせいたす」
山王崎の合図で、スクリーンに文字が映し出された。
ソレは、『感染する死』の詳細だ。
要は、人の死体を撮らない、保存しない。
これさえ……人として当たり前の事を守れば、今の所大丈夫、と書かれている。
そう、今の所、だ。
外人は殺されないと言われているが、ある日を境に対象になるかも知れない。
撮影及び保存した本人だけではなく、その周りも巻き込むようになるかも知れない。
そのような拡散力を、孕んでいるのだ。
「恐らくではあるが、撮影もしくは画像を保存すると『同意』と見做されるのであろう」
【同意……つまり、死んで、画像の中に取り込まれる。誰が?どうして?何のために?それは判りませんが、大事なのは同意しない事です】
「左様、こちらの事情などお構いなしの理不尽な契約。だが、怪異とは本来そう言うモノなのだ」
山王崎の視線が、嶺衣奈を捉える。
打ち合わせになかったのだろう。
羅観香は思わず立ち上がるが、嶺衣奈が微笑みながら恋人の怒りを制した。
観客が、ざわつく。
【ありがとう、唯。大丈夫よ】
「でもっ……!」
【これは必要な事だから】
羅魅香はしぶしぶと着席するも、山王崎を軽く睨んだ。
苦笑いを浮かべながら、山王崎は頭を下げる。
「すまんな、羅魅香殿。……嶺衣奈殿は今はこうやって我々と共に生きて居る。だが、もし、そうでなかったら?」
【羅観香に害を成す人達を、悉く殺めていたはずです。きっと、ではなく、絶対。もしかしたら、ただ近づく人も、話しかける人も、理不尽に】
「で、あるな。嶺衣奈殿が特殊なのだ。この番組をご覧頂いてる皆々様、どうか忘れないで頂きたい。怪異とは本来、人間とは相いれぬ存在。だが排除しようと思ってはならぬ」
この時、所謂霊感がある者は、山王崎の体がぶれて見えたに違いない。
言霊。
それを以て山王崎は、観客と視聴者へ力ある言葉を放つ。
「最近、怪異と言った存在が生まれやすい土壌が出来つつある!故に!怪異がいても触れるな!近づくな!関わるな!畏怖を基に怪異と距離を置く事こそが、最善の自己防衛である!」
退魔師からの言葉が、観客の、視聴者の、精神に染み込んで行く。
効果は微々たるものではあるが、山王崎の今の言葉を聞いた者は、怪異への認識を少し……ほんの少し、改めるだろう。
それだけでも、命を失うリスクは大きく減ったのだ。
山王崎が頷くと、羅観香が次は自分の番だと声を上げた。
山王崎への怒りは、すでに無い。
「あ、あと!写ってる格好いい人が呪いをかけてるって噂ありますけど、違いますから!石とか投げちゃダメですからね!」
今度は観客が声を上げた。
「格好いい?」「そんな人写ってる?」と、戸惑いを多く含んでいる。
観客の反応に首を傾げる羅観香に、生暖かい目を向けるタカモリ達。
ざわめきが落ちついた所に、パンパン、と。
タカモリが手を叩いた。
「そんなわけで皆さん、気を付けて下さいねぇ。……んー、まだ時間が残ってる?残ってるかぁ」
ライトからの光量が、弱くなる。
スタッフからの返事を聞き、タカモリはおもむろにスマフォを取り出して、立ち上がった。
スタジオ内のカメラが、彼へレンズを向ける。
「さて、山王崎さんがああ言ったけど、実際見ないと今回のがどれくらい危ないか解んないでしょ。今から僕が、例の画像を保存します」
観客から轟く、今まで以上の声。
テレビの向こうでも、多くの視聴者が驚いている。
危ない。
止めて下さい。
死んでしまいます。
タカモリを心配する悲鳴に対し、本人はおどける様に笑顔を浮かべる。
「大丈夫大丈夫、山王崎さんもいるし、切り札の嶺衣奈ちゃんだっているんだから。羅観香ちゃん、もしダメだったらブルーシートを急いでかけてね。スタッフの皆もよろしく!」
【正直悪い予感しかしません。やはり彼を頼った方が……】
「嶺衣奈、もう決めた事だから。タカモリさん、頑張って下さい!
「命を張ってまで警告せんとするその心意気や良し!力を貸しますぞ」
止めるのは無理と言わんばかりに、名前を呼ばれた三人へ緊張が張り付いた。
タカモリが、スマフォを操作し……大きく息を吐いた。
大粒の汗が、床へ軌跡を生む。
「まぁ、なるようにしかならない、かな。それじゃあ、ポチっとな……」
タカモリの指が、未だ正体が解らない怪異からの誘いに、同意した。
周りから、音が消失する。
羅観香も、嶺衣奈も、山王崎も。
観客も、スタッフも。
只々、タカモリの持つスマフォを凝視する。
誰かの時計から、アラームが鳴った。
次の、瞬間。
「うわぁぁぁっ!?」
タカモリの体がいきなり震え、バリリと破けた。
露わになる、下着に貼り付けられた札、札、符だ。
だがそれらもガササと丸まり、床へと落ち始めた。
スタジオ内の照明が激しく点滅を繰り返し、半数が沈黙する。
「ぬっ!いかん!嶺衣奈殿お頼み申す!」
【はい!んんんんんんっ!】
山王崎がばら蒔いた札が、タカモリの体へと纏わり出した。
嶺衣奈は、タカモリの体を後ろから支え、スマフォの画面へ鋭い目を向ける。
「こ、子供が!こっちに!」
【タカモリさん!魅入られちゃダメです!】
札が、裂けていく。
そして次々に火が灯り、一瞬で灰となった。
「馬鹿な!あの量の札をこうも容易く!」
「山王崎さん!数珠も!こ、壊れ!んひぃ!」
まるで地震のようにスタジオが揺れ始めた。
……いや、実際は揺れていない。
大きな力がスタジオ内のセットや置物を揺らし、その様に錯覚させている。
スマフォの画面から、白い手が生えた。
タカモリの顔へ、ゆっくりと小さい指を向かわせる。
……が、嶺衣奈の右腕が、それを阻止した。
【タカ、モリさ、ん!】
……のだが、嶺衣奈が押し負け始める。
骨が砕ける、鈍い音。
細く綺麗な指が、歪に曲がった。
【くうううっ!? 何この力!う、そっ!?】
「嶺衣奈!」
嶺衣奈の体が激しく揺れ、後方へと弾かれた。
すぐさま羅観香から延ばされた手を取り、再びタカモリを守ろうとする。
しかし、体が動かない。
山王崎も同様であり、当然、観客もだ。
「あ、あいええええええっ!?」
パキリ、と。
タカモリのサングラスが砕けた。
恐怖で支配された双眸が、スマフォの画面を収めている。
「!!!!!!!!!!!!!!?」
堪らず、口から言葉の体を成していない音が、響いた。
するとどうだ。
山王崎達を襲っていた重圧が、消えたのだ。
タカモリのスマフォから生えた手も消えており、先程までスタジオ内を覆っていた絶望は、いつの間にか霧散している。
「タカモリさん!」
「力及ばず申し訳ない!無事でよかった!」
観客は未だ動けないし、口を開く事もできない。
だが、理不尽な怪異を追い払ったタカモリへ、憧憬の視線を送っている。
【声が聞こえました。あれ?外人かー、と言って彼は戻って行きましたけど……一体何をされたのですか】
腰を抜かしたタカモリは床を這いずり、仰向けに転がる。
下着姿ではあるが、誰もそれを咎めない、と言うよりは気にする余裕がない。
割れたサングラスと床へ置き、天井のライトへ目を細め、力なくハハハと笑った。
「いやぁ、とっさに出ちゃったけど、ハナモゲラ語に救われちゃったなぁ。あー、こりゃあこの後、皆に怒られる、かなぁ」
後に、この時のオカルトタカモリは伝説の回と言われ、全世界のオカルト好きから高評価を得る事となる。
タカモリ達の文字通り命を懸けた実演は、視聴者達の認識を改める事に成功はした。
一方で、日本語以外を話せば助かると考えた日本の配信者達が、言葉を発する前に殺される悲劇も生み出した。