【抜粋風】転生した先でポメラニアンってなぜ!?【本編は無い】
本編みたいな元となるものが無いのに、本編から抜き出してみた。
みたいな体で書いてみた、主人公が人外で進化して成長する系の見どころの1つ。
人外になっちゃった所と、進化後のシーンだけを書いてみました。
【目覚め】
ん? んんん……朝か?
おはようございます…………ん?
森? 俺、こんな所に来た覚えは無いぞ?
それに目がおかしい。 見える色が変だ。
体が上手く動かせない。 変だ。
なんだなんだ? 肩が回らない、手首も上手く回せない。
どうなって…………んん?
なんか脳内に変な文字が。
名前∶ハタケヤマ(♂)
種族∶ポメラニアン
能力∶………………
何だよこれ!?
名前が俺の名字だけだし!
つーか種族が犬!!?
もしかして俺、犬になったの!? だから体がおかしいの??
つーかなに? なんか妙に詳細でグルグル回る3Dの犬の映像が頭に…………いや、これってまさか俺!?
マジでポメラニアンだ!!!
【進化1回目】
ん?? 俺はこんな所で寝たっけ? しかも腹が異様に減ってる……。
まあ良いや。 昨日は……ああ、そうだ。
熊と戦ったんだ。 いやー、まるであの劇画っぽい画風の犬バトル漫画みたいに犬特有の攻撃技が覚えられたから、熊にケンカを売ったら大接戦で死にかけたわ。
なんだよあの熊、魔法を使ってきやがって。
それで倒したら、あのアナウンスがあって〔レベルアップしました。 一定レベルを超えましたので、次の睡眠時に進化が発生します〕って…………ああそうだ! 進化だ!
名前∶ハタケヤマ(♂)
種族∶ポメ!
能力∶………………
[ポメ!]!?
ポメラニアンじゃなくなった!!?
あ、いや。 種族名はいいや。
先に姿かな。 ほら、3Dカモン!
……おー。 じゃねえ。
ポメラニアンから変わってねえ!!
ん? あ、いや。 なんか水色の宝石っぽいのが付いた首輪をしてるし、毛が以前よりフワッフワしたな。 おほー、もっふもふ!
じゃねえ! 熊との死闘でついた傷が治ってる!? 進化すげぇ!!!
次は能力か。
能力は全体的に上がったけど……魔力の数値がついに0から上昇して、水魔法が使える様になった!!
……どう使うんだ?
う〜〜〜ん、う〜〜〜〜〜ん、水魔法……水魔法。
水よ、出ろ!!
しゃーーーー
…………なんか、アレからションベンが出たぞ?
なんで?
……………………もしかして俺の水魔法は、ナニから出るのか?
【進化2回目】
あ? なんか視界が広くなった気がするぞ?
あ……あ、あーーーー。
そうかそうか。 進化だ。 進化したんだったな。
進化するは寝ている時に行われて、ついでにハラが減るんだった。 しまったなぁ。
ここらに居てしばらく経つけど、最近は俺の縄張り辺りの空気が悪くなってて、ついでになぜか出てくる相手が強くなってきてて、レベルアップのペースが上がってたもんなぁ。
いやーしかし、それにしても今回の進化は楽だった楽だった。
甘いものが食べたくなって蜂の巣を幾つか壊して回ったら、あっさり進化するレベルまで上がったもんな。
蜂が攻撃しようと突撃してきても、針を刺す目算が俺の長い毛並みで見誤って、スカるんだわ。
まあそんな事になる前に、魔法で出した湯で巣を囲んで、蜂の耐えられる温度以上にして蒸して倒して終わりだったからな。
さて、今の俺を確認しないと。
名前∶ハタケヤマ(♂)
種族∶ポメラニアンらしきもの
能力∶………………
種族名が余計にひどくなった!!
なんだよ、らしきものって!
なんでそんな呼ばれ方されなきゃいけないんだよ!!
3Dだとポメラニアンなんだろ? ほら、見せてみろよ!
………………らしきものでした。
なんかポメラニアンの頭が2つになってる。 そりゃあ視界が広がるよな。
首輪っぽいナニカが消えて、それぞれの額の所に青と緑の宝石っぽいのが埋め込まれてる。
なんだこれ?
んで、体が少し大きくなって、ついでに手足が少し太くなった。
なんだこれ?
それと魔法は風魔法が使えるようになってる。
なので早速、風魔法風魔法……風よ、吹けっ!
すぅ〜〜〜。
…………尻から風が出た。
なんだこれ?
もしかしたら水魔法も?
しゃーーーー
水魔法は相変わらずナニからか。
なんだこれ?
【進化3回目】
あーー。 おはようございます。
視界が寝る前より広がってる。
これは進化が原因だな。 次寝たらってアナウンスされたもんな。
巣穴に食べ物を備蓄するようにしといて正解だったわ。
さあメシ食いながら確認しよ。
名前∶ハタケヤマ(♂)
種族∶ポメラニアンだったもの
能力∶………………
…………もう名前にはツッコむまい。 もう疲れたよ。
んで外見の変化はどうだ? 3Dカモン。
首が3つになってるな。
だが今更3つ首になっても、最近は魔力やら気配やら温度やら音やらの感知や探知で死角が無くなったから、相手を視認する手間は要らなくなったんだよなぁ。
えっと、それで3つ目の額に埋め込まれてる宝石っぽいのは、黄色。 ……土魔法?
正解は能力欄を見るまで待とうか。
体は更に少し大きくなって筋肉質になったし、手足もまた少し太くなった。
あと見間違いじゃなければ、毛皮の毛足が短くなったような? もっともふもふだったはず。
こりゃあもうポメラニアンと言える程の可愛らしさは無いな。
なのに顔だけは愛らしいポメラニアンのままを維持してて、異物感。
ある意味でホッとはするが、クリーチャー感が増したって意味では嬉しくない。
それで、黄色の宝石でどんな魔法が?
……雷か。 なんでここで、地水火風の4大属性から外れたんだ?
まあ良いか。
それで今度の魔法はどこから出るんだ? 尻尾か? タマタマか? ヒゲか? 鼻の穴か?
むむむむ……雷……雷。
あの少し離れた岩に雷が当たれ!
ぺかっ!!!!
…………いま、耳の穴から出たか?
雷と言えば轟音で、そんな所から雷が出たら普通は、鼓膜が破れそうだけど。
でも、ほら。
「ワンっ! ワンっ!」
骨伝導がどうとかって言う体から伝わる音だけじゃなくて、空気から響く声もちゃんと拾えるんだよ。
静かな雷? 強くね?
他には……瘴気感知? と、それの無効。
なんだこれ? と言いたいけど、分かってしまう。
空気が悪くなった原因だわ。
これ瘴気って言うんか。 なるほどなー。
体感だけど、瘴気は生き物になんか悪影響を与えるヤベーブツなんだろうな。
まあ俺はそれを無効に出来るみたいだし?
これで食べ物になる相手が減るとか、生活に困る事が起きなければ問題ないだろ。
【進化4回目】
朝ー。 腹減ったー。
…………ん? 視界が狭くなったな?
まあ全然困らないから良いけど。
それとなんか今日に限って周囲の瘴気が無くなってて気分が良いな?
…………いや、昨日を思い出したら、一気に気分が悪くなったな。
ったく、昨日はなんだったんだよ。
巣穴でのんびりしてたら急に変な人間がやってきて「うわ!? この森の瘴気の原因はお前か、地獄の愛玩犬ポルベロスめ! 普段は氷の大地にいるはずのお前が、こんな所に居るのが何よりの証拠! お前用の装備はしてないが、知っている対お前用の必勝法を使って倒してやる!!」なんて言ってきやがって。
俺は瘴気なんて生み出してないっての。
しかも俺はポメラニアンだったものであって、ポルベロスなんてのじゃねーって。
…………いやさ、俺も3つ首のポメラニアンだったらそんな種族名じゃね? と思ったけど、実際は違ってるし。
話を戻すか。 変な奴が何をやってきたかと思えば、食べ物を俺に投げつけまくる事だった。
何してんだ? なんて見てたら「なんで食い付かない!? ポルベロスはエサに気を取られて、エサを食べている間にボコボコにして倒せるはずなのに!!」とか訳の分からねぇ感じに喚いてやがって。
それでしばらくしたら「もう良い! 実力行使だ!」なんて襲いかかってきたけどさ、俺がテキトーに相手したら「そんな!? 攻略データよりポルベロスが強いなんて!!」だってさ。
なんか1人でゲームでもやってる白昼夢でも見てたんかね?
最後は奴が疲れた所を見計らって、風魔法で森の向こうまで吹き飛ばしてやったさ。
でも飛ばされながら「屁がクセーーーー!?」なんて叫んでたのは、余計だと思う。
そんなんが終わったら、レベルアップのアナウンスが複数あった上で進化予告まで来てビビったね。
あんなのでも、しかも追い返した程度の戦闘? でそんな大量に経験値がもらえたのか! ってさ。
さてさて、腹減ってるから起きてメシを……うわ!? なんか大きくなってない!? 視点が高い!!
名前∶ハタケヤマ(♂)
種族∶ぽえ
能力∶………………
ぽえ!!?
なんて気の抜けた種族名!!
どんな姿なんだよ、俺!
…………あ、これは頭がポメラニアンな鵺ですね。 そりゃあ大きくもなりますわ。
数が減って1つだけのポメラニアンの頭、トラの体と手足、ヘビの尻尾に、鳥の翼は……あ、意識すると生えて、隠そうとすれば消える。 べんりー。
なんか体はタヌキって聞いたこともあるけど、ここではタヌキ要素はゼロと。
翼も有る話無い話が有るけど、有る方か。
あと、声は……?
「ワンッ!」
犬ですね、はい。 まあ「キャン!」とポメラニアンっぽく聞こえなくもないから、そこは受け手に任せる方針で。
能力で増えたのは、飛行に声マネ、透明化。 あとは……各種魔法が消えて魔法、とだけになってるか。
もしかして火とか?
…………出せるね。 しかも変な所から出ずに。
水は? ……おお、ナニじゃなくて、意識した所に出せる。 最高だ!
もしかして空間魔法とかも?
…………おお!! すげえ! ぽえの実力、すげえ!
っと、魔法以外にも有っただろ、そっちの確認を進めろよ俺。
えっと? 瘴気吸収?
ああ、それで俺の周囲から瘴気が消えたのか。
んで吸収した瘴気はどんな使われ方をしてるんだ?
………………………。
チートですわ。
吸収した瘴気は、俺の経験値になってる。
しかも溜まりが早くて、このペースだと何もしなくても30日位で1レベル上がるペース。
最近なんて上がりが遅くなってて、60日位で1上がれば良い方だったんだぞ?
んで俺が動くと、その動いている間だけ経験値上昇のペースが上がる。
これは流れてくる瘴気を吸ってるのと、自分から吸いに行くのとで違うんだろう。
それにしても、ぽえはすげえや。
残りは、変身か。
まあ、文献ごとに姿が違う、正体が不確定な鵺らしいやな。
ちょっと変身を試してみる…………ん?
なんか来るな。 透明化で隠れとくか。
「ポルベロス! ガッチガチにメタ装備をした俺には絶対に勝てない! 今度こそ倒してやる!!」
あ、昨日の迷惑な奴か。
残念。 今の俺は、ぽえだ。
しかも「お前を倒して、ネグラの奥にある強力な魔物素材を奪ってやる。 覚悟しろ!」なんて叫んでやがる。
……あー、うん。 まあな。
ポメラニアンだったものの頃にレベルアップしたくて焦ってて、地竜を倒して食べて回って、食べ残しを巣穴に備蓄していたから強力な魔物素材はゴロゴロして――――
「ん? ポルベロスが居ない? オレに恐れをなして逃げたか? だったら、素材をもらってってしまうか。
…………無い!? ネグラは空っぽだ!! いったいどう言うことなんだ!!?」
――――無いんだよなぁ。
さっき俺が空間魔法が楽しくて、全部収納しちゃったから。
つー訳で。
アバヨ、長い事居座ってた森!
なんか縄張りなんていらない位に色々出来るようになってるし、ちょっとアチコチをふらふらしてみるわ!!
あ、鑑定なんて便利な能力が無い世界です。 なので主人公を倒そうとしてる人物は、転生か転移かする前に、この世界のゲームをやった記憶に準拠した呼び方をしています。
だが本当にそのゲームな世界なのか分からないし、そこはかなりあやふやです。
こういった人外転生で、ある程度(又は、むしろ恐ろしく)強くなった後に旅へ出た、ここからが本編の作品の方が多いかも?