共同食堂2号店【ラーメン屋】
共同食堂1号店は、どちらかというとファミレスのような感じになったので、家族連れなどがターゲットになる感じだ。
たまの休みに、妻や子供や友人を連れて食べに行く、というのもいいだろう。ちなみに私も、ちょくちょく食べに行く。
共同食堂2号店を建てようと思った。
2号店は、1号店とはまた違った感じにしようと思った。
そんなさなか、またも私に深い関わりのある人物が、異世界にやってきた。
それが、渋沢平九郎だった。どうやら、この町を魔物などの敵の襲撃から守るための、用心棒として、自ら志願してきたのだという。
「俺も、この町のために、何か役に立つことをしたいと思った。」
話は変わるが、共同食堂2号店は、ラーメンとギョーザを売りにしたいと考えた。
たまには、ラーメンの一杯でも食べたいと、働き手となる男たちは思うだろう。
ラーメンも、女性も子供も、年寄りも気軽に食べられる国民食となっているようだ。
共同宣言2号店のメニュー
ラーメン類
ラーメン
ラーメン&半チャーハン
みそラーメン
みそバターラーメン
塩ラーメン
塩バターラーメン
タンメン
チャーシューメン
ワンタンメン
とんこつラーメン
ジャージャー麺
担々(たんたん)麺【汁あり】
担々(たんたん)麺【汁無し】
冷やし中華【夏期限定】
ギョーザ、おかずメニュー
ギョーザ【3個】
ギョーザ【6個】
シューマイ
小籠包
回鍋肉
酢豚
麻婆豆腐
麻婆茄子
麻婆春雨
ご飯もの、単品メニュー、おつまみ等
ミニカレー
カレーライス
カツカレー
五目チャーハン
ピリ辛チャーハン
中華丼
天津飯
ライス
大盛ライス
小盛ライス
唐揚げ
フライドポテト
エビのチリソース
春巻き
枝豆
杏仁豆腐
飲み物
ウーロン茶
オレンジジュース
りんごジュース
ジンジャエール
アイスコーヒー
なお、メニューは追加されたり、一部変更になる場合があります。
あまりメニューの数が多すぎるのも考えものなので、逆にメニュー数の絞り込みなども検討するべきか。
私は平九郎に、誘いをかけた。
栄一「なあ、平九郎。ラーメンでも食べようか。」
平九郎「それはいいな。みんな招いて、さっそくこけら落としといこうか。」
千代、喜作、よし、この3人も招いて、さっそく共同食堂2号店の、ラーメンの試食会を開催することとあいなった。
このラーメン店が成功するかどうかに、町の行く末、わが社の行く末がかかっている。
さてさて、『島鉄一号線』の計画を立てたものの、一番最初の枕木のもととなる木を切って、そこから枕木に加工するというところから、始めなければならないようだ。
「これは間違いなく、肉体労働になるだろうから、体力をつけるためにも、メシを食っておかないとな。
できればスタミナのつくようなメニューを用意しておいた方がいいな。」
町づくりは、いよいよ本格化してくる。完成予想図も楽しみだが、その過程もまた、重要になってくる。
これでひとまず、食事には困らないで、安定した日々を送れるというもの。