4/13
完成迄の長い道のり
眼鏡の空き枠と言う、浮き上がった物を選択したのが間違いだった。
マスキングテープを貼れば……と過信した為に最後に剥がそうとして、百均のマスキングテープはキレイに剥がれてはくれなかったのだ。
誤魔化しにラメを入れて何とかなっている。
しかも、白だけだと思ったらピンクも入っていた。
UVレジンを薄く何層にも分けて固めるが、その度に気泡が入ってしまう。
潰したつもりが、更に細かく分裂して手に負えない。
しかもフィルムやパーツを入れると、もう訳がわからない。
更に、水平ではない空き枠からはみ出して固まったUVレジンの除去作業。
ネットで芸術的な作品を拝見するが、いったいどうなっているの?
*
細かい作業には、注射器のような物を使って作るみたいですが、細い泡潰しを使って入れてみました。
中々思った色は見えませんが、秋と冬のイメージで作成です。
*
で、今回は冬のイメージでモフモフ詰めました。