表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

第八話 価値あるもの

 真っ赤な顔をしたまま、ルシフェルはこちらを睨み付けている。

 目には涙が溜まり、眉間に刻まれた深い皺。

 真っ赤な顔と、への字に結ばれた唇。

 泣いてるのか、怒っているのか、恥ずかしがっているのか……。

 ああ! これは全部なパターンか!?

 俺に女心を理解しろと言う方に無理がある!


「戻すのは簡単だ。それこそ、ひと言で済む。 だか、他には何か無いのか? 例えばこう、俺に対する恨みとか、人間に対する怒りとかさぁ?」


 必死に墓穴を掘っているって?

 そんなん、知らん。


「アラタは何も解っておらぬ。我等魔族の事をな!」


 そりゃあ、知るわけもない。

 元の世界には居なかった種族なんだから。

 いまだって、角と羽根はコスプレなんじゃないかとも感じる位だ。

 大成功!とか書いた看板持って出てくる奴がいたら、放送出来ないような惨事になるだろう。……方法は察してくれ。


「だがな、ルシフェル! 最初は「きさま!」とか言って俺を罵ったじゃないか。俺が強引に埋め込んだ感情でしかないはずだろう?」


「だから、アラタは魔族というものを全く知らぬのだと言っている!

 魔族は日々、砂を噛むような感覚を味わいながら、生という地獄を味わっている。

 我等は生が地獄なのか、死が地獄なのかすら解らずに日々を過ごして来たのだ。これで少しは理解出来るか?」


 生を地獄と表現するとはな。

 確かに魔族の事など、これっぽっちも分からない。

 理解しようとすらしていなかったのは、事実。

 ただ、ルシフェルの言葉尻から予想するに、生きるも死ぬも地獄では、救いなど本当に皆無だ……。


「俺に救いを求めれば良かったのでは?」


 苦境に喘いでいるのであれば、その環境をどうにかする方法だってある。


「……我は初めての光を見た。明るく温かく、心が安らぐ光をな。そして同時に無限の深さを持つ絶望も知った。

 ……お前を失うという絶望をな。 

 我は……光と深淵を見続けたいのだ。アラタの隣でな」


 なっ! なんだよ、これっ‼

 くっそ! 反則だるろ!

 自身の顔は燃えているように熱を帯び、言葉が出てこない。

 正面切ってこんなことを言われるとは、予想外なんだよ!


 深呼吸を、何度も何度も何度も何度もしてみる。

 ……無敵でも最強でも、十分に殺される可能性はあるじゃないか! 異世界、恐るべし!



 呼吸を整え、慌てぶりを悟られぬように努めて冷静を装ってみる。



「戻して欲しいのは理解した。たが、普通に隣に居れば良いだろう? 俺の隣に居るためには、別に魔法の力は必要ではないからな」


「ほんとうかっ!?」


 被り気味に返された返答。

 頷いておいてやる。


「……アラタよ。も、もう一つだきけ望みがあるのだが……」


 モジモジしているルシフェル。

 うむ。かなり、魔王らしくない姿だ。


「我をフェルと呼んでくれぬか?」




 正直言って、自分もフェルとのやり取りを楽しんでいた。

 何がと言われても良く分からないが、とにかく楽しい。

 そして、ある考えが浮かぶ。


「魔族を救い、神と人を駆逐するのも面白いかも知れないな。フェル」


 魔王らしくない笑顔が弾ける。

 フェルには今、勇者としての力は及んでいない。

 本心からの笑顔。


 俺は今、どれだけ価値あるものを手に入れたのだろう。


 測る術などないが、自分にも何か光が見えた気がした。

 


 

  

 

ブクマ、評価、感想もらえると嬉しいです。

まだまだ無茶な展開になりますので、お付き合い下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ