表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

第七話 巨大な子供

「おい、これじゃあ歩けないだろう!」


 ルシフェルは自分に抱きつき……いや、へばり付いていた。

 彼女の背は自分より高い。そんな女性が自分の首に腕を回して、こちらに体重をあずけて来ている。


 強化された筋力をもってすれば引きずって歩けない事はないが、歩きにくいのは本当だ。

 俺を捕食して取り込む事が叶わないと知り、一番近くで密着し続ける選択をしたらしい。

 これじゃあ、子供と同じだ。

 いや、デカイだけ子供よりたちが悪い。


「俺は自立した大人の女性が好みなんだぞ!」


 本当は少し違うが、そう言う事にしておこう。

 モテない過去は異世界での出来事なわけで、新たな歴史を作って何が悪いのか!


「なるほど。理解しました。アタシは大人です。マスター」


 はいはい。大人は自分自身を「大人」とは言わないもんなんだよ。

 大人っぽい子供が、子供っぽい大人になっただけなのだが、寄りかかって来ないだけでも良しとしようか。


「マスターって、俺のことか?」


「はい、そうです。マスター」


 うーん。どうにもしっくりこない呼ばれ方だなぁ。

 勇者、マスター、~様。

 どれもこれもしっくり来ない。


「俺のことは、アラタと呼んでくれ。俺の名だ。ルシフェルは特別だぞ」


「と、特別?! あわわわ」


 ずいぶんとチョロい魔王になったものだ。

 だが、魔王の名はどこでも気軽に呼べるものでは無いな。


「ルシフェル。俺もお前を特別な呼び方で呼ぼうと思う。

 フェルというのはどうだ?」


「!!!」


 喜びの余り、目に涙を溜めるフェル。


 今まで恋心などとは完全に無縁であったはずの、魔王という生き物。

 そんな彼女が得た初めての「恋心」という感覚なんだろう。

 完全に耐性ゼロの彼女からすれば、この恋の感情はどんな劇薬よりも過激な代物なんだろうな。

 そして、彼女が些細な出来事に対し一喜一憂する反応を見る限り、これだけは言える。

 魔王である彼女が誰より、何よりも純粋な心を持ち合わせているという皮肉。


 ほんの少し調子を狂わされたが、本来の聞きたかった情報を聞くとしようか。


「フェル、勇者について教えてくれ。それと、一番近い人の住む街にも案内してほしい」


 歓喜の表情を浮かべたまま、フェルは様々な事を教えてくれた。

 勇者の力や様々な偉業について。

 ただ、敵対する立場のフェルからすれば、勇者の行いは蛮行として語られていた。

 あんな駄神の言いなりになり、勇者は魔族を滅ぼして回ったらしい。その胸には恐らく「世界を救う」という強い使命感を抱いて……。


「くだらねぇな!」


 勇者として選ばれた。それだけでなぜ誰が為に命を賭して働かなければならない?

 しかも神の都合に合わせ、不都合な存在を排除する掃除屋として!

 誰かが書いた小説じゃないんだ‼

 都合の良い冒険活劇であってたまるか!


「俺はやりたいようにやるぜ!」


 思わず言葉となってしまった。

 フェルは、良くわからないと言った表情をしている。


「ああ、悪い。別にフェルが悪い訳じゃない。

 ただ、あれだ。勇者は最低で、それを呼ぶ神はもっと最低だってことさ。だから、そんな神の言いなりにはならねぇぞって意味なんだよ」


 現状を聞き、フェル達魔族の置かれた立場はかなり苦い……。

 いや、厳しいと予想出来る。絶滅は時間の問題だろうな。

 奴隷として行き長らえればまだ良いが、力を無くし人以下の力しか発揮出来なくなった魔族は、恨みの矛先としては最適だろう。


 人による魔族の根絶やしを目的とした、虐殺が行われているだろう。

 そう考えるのが自然だ。


 そして勇者の行動は、神から救いと人類繁栄の始まりとでも記されているのだろう。

 神の尖兵は勇者を名乗り、「自らは選ばれた」と勘違いをして、世界の均衡を崩す事を自らが率先して行う。

 ご都合な勇者さまだよな、まったく。


 何気無くフェルを見つめる。

 赤い双眸には淀みなどなく、ただ真っ直ぐと自分を見据えている。


 ただの気紛れだ。

 別に魔法に掛けられた訳じゃないんだ。ただ、何となく……な。


「フェル、お前の望みはなんだ?」


「アタシの望みはアラタ様と一緒にいることです。ずっと、いつまでも……。未来永劫に」


 う、うむ。ちょっと……と言うか、かなり重いなコレは。

 それに、「惚れろ」の指示を解かなければ、まともに話しは難しいだろうなぁ。


「フェル! 俺に惚れろと言った指示を解除する」


 さて、これで良いだろう。


 神の指示に従い、魔族を滅ぼそうとしてきた勇者。

 自らの意思で、世界を滅ぼそうと考えた自分。

 ただ、どちらも何となく、そのまま実行する事に抵抗を感じていた。

 誰かの書いたシナリオ通り。何故だか、そんな気がしている。


「フェル……じゃないか。ルシフェル、貴女の望みはなんだ?

 俺は、勇者としての力を持つ者だ。貴女の望みを教えてくれ。

 俺は全能などでは無い。だが、最大限貴女の望みを叶える努力をさせてほしい」


 シナリオにある筈もない、第三者の思いに沿って行動してみよう。

 ルシフェルからすれば晴天の霹靂かも知れないが、そこは協力してもらうぞ。


「俺への復讐か? それとも、神への復讐か? 人の滅亡を望むか?」


 恨みも多いだろう。直近で言えば、間違いなく俺への恨みだ。

 俺自身の滅亡を望むのなら、それもまた良い。

 そんな思いを抱いていた。


「……我への魔法を解いたのか」


 手を見つめ、拳を握り込む。

 こちらに向けられた表情は、やはりフェルの時とは少し異なっていた。

 特に視線というか、目力が違う。


「ああ、解除した。今の貴女であれば、俺に植え付けられた感情ではなく、本当に望んでいる事を聞けると思ったからな」


 目の前にいる女性は、やはり魔王なのだ。

 そう改めて感じている。


「……貴様は、勝手過ぎるぞ」


「それは、お互い様だな」


 最初に二人が交わした言葉が、言い残しを問う内容だったんだ。それは、お互い様だろう。


 拳を強く握り、俯き震えるルシフェル。

 ……ああ、そうか。彼女は誇り高き魔族。そして、その頂点に立つもの。

 フェルと呼んでいた間の記憶も消しておらず、大きくその自尊心を傷付けてしまった……という事か。

 彼女の心を満たすは、辱しめを受けた事への憤怒。

 当然、俺に対しての復讐を望む事になるのだろうな。

 別にモテたと錯覚していた訳じゃない。ただ、少し残念なだけ。


 ルシフェルは怒りで赤くなった顔を上げた。

 俺自身の死や滅びを望むと口にされるはずなのに、心は静かな水面のように穏やかであった。


「な、な、な、な!」


「な?」


 怒りの余りに言葉になっていない。


「何故解除したのだ‼」


 真っ赤な顔をして発せられた言葉。

 えーと……? 何を言っている?

 理解が出来ずに、首を傾げる自分。


 すると、魔王の目にみるみる涙が溜まって行く。


「元に戻せ! それが我の望みだ‼」


 何となく理解は完了したが……。

 ねぇ、どうしたら良いの?

 この状況をさ。

 誰か教えてください……。

 



ブクマ、評価いただけると嬉しいです。

さて、アラタはどうしたら良いのでしょうかねぇ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ