表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/61

第30話 噂

 鴎の持つ特種能力で解決した事件は数知れない。

 それは瞬間記憶能力もそうだ。

 【アタリなきからくり箱】の詐欺事件にもおおいに貢献してくれた。

 些細(ささい)な情報だとしても管轄地域のおおよその出来事は頭に入れておく必要がある。

 もっともどの場面を記憶すればいいのかは鴎の事件発生予測の嗅覚にかかっているのだけれど。

 鴎は小さく飛翔前の助走をとった。


 「青鬼さん。最近(ちまた)で噂の桃太郎さんって知ってますか?」


 「ええ。容姿端麗の天才美剣士ですよね。知ってますよ」

 

 桃太郎さんとは最近よく耳にする人間の名前だ。


 「青鬼さんと同じくらいの色男(いろおとこ)だって民が噂してましたよ。

知ってましたか?」


 「えっ、いや、それは初耳です」


 褒められて悪い気はしないけれど照れくさくもある。


 「本当ですか? 本当は知っていて黙ってるんじゃありませんか?」


 「いえ、本当に知らないですよ」


 僕は鴎に気圧(けお)された。

 ときどき鴎にしてやられる。


 「まあ、いいですけど。また傍若無人な(やから)を退治したみたいですよ」


 「へ~僕らの出番も減りますね」


 帯刀を許可された者はその個人の一存で他者を斬ることが認められている。

 御上は文武両道の健全な精神の者に帯刀を許しているからだ。

 それでも許可を得た者は数少ない。

 帯刀を許されるとは、それほどの狭き門なのだ。

 最後は退治に至った経緯をあとで御上に報告する必要がある。

 これをせずに帯刀許可を剥奪された者も多い。


 ただ家柄やコネ、金銭授受などでも帯刀が許されてしまう事実もあった。

 帯刀に値しない者がなんらかの理由で刀を所持することも中にはあるのだ。

 時代の過渡期ゆえに制度の欠点も多い。

 それでも僕はこの乱世の先に泰平の世があると信じている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ