表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Re:フレンドワーズ ~家名すらない少年、ディストピアで生きていく~  作者: コヨコヨ
ヘイヘ&フリジア:調査偏

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

129/157

ヘイヘとフリジア ワイルドボアを解体

「はぁはぁはぁ…ッツ! フリジアそっちに行ったよ!」


「了解!」


フリジアは、木の上からワイルドボワの脳天を正確に矢で打ち抜く。


まだ大きくなる前のワイルドボワを仕留めた。まだ子供だ。


ヘイへは素早い手つきでワイルドボワの後ろ脚に紐を結び付け、高い木に吊るす。


首元を掻っ切り、体内の血液を排出させる…いわゆる血抜きを行った。


「はぁ…子供でもこんなに苦労するのか…親が居なくてよかった…」


「ちょうど親離れした時だったんでしょうね。可愛そうだけど…私たちも生きて行かなきゃいけないしっと!」


木から華麗に飛び降り、フリジアは草の生い茂る地面へ着地する。


「それにしても…結構遠いのね。獣人国って」


「そうだね…まだ半分も移動してないと思う」


「ひえ~、こんなに歩いてまだ半分も移動してないの…」


「いやいや、凄く早いよ。僕一人だったら何倍もここまで来るのに時間は掛かってた。1人と2人はやっぱり違うよ」


「うんうん、もっと感謝してくれてもいいよ!」


「調子のいいエルフだな…」


ワイルドボワの毛皮をはぎ取り、内臓…頭を取り除く。


「うっぷ…」


「あら…ヘイヘ君はこういうの苦手?」


「ま…まあ、得意じゃないかな…。フリジアは余裕そうだね…エルフなのに…」


「まあね…私エルフだけど肉だって食べるし。逆にお肉を食べないでいられる方がおかしいって思うし。何でほかのエルフたちはお肉食べないんだろうね…。あ、でもフィーア叔母さんは昔にお肉食べてたよ」


「へぇ…エルフは体の都合上でにお肉を食べられないのかと思ってた…」


「いやいや、体の構造は人間と何ら変わらないよ。ただちょっと魔力が多いってだけ」


「確かに…フリジアは全然疲れてる感じがしないね。僕はもうヘトヘトなんだけど…」


「まぁ、森に居れば自然の魔力を吸収できるし、魔法も使ってないからね。今の所はまだ余裕あるよ」


「便利な体なんだね…」


「ん~、そうでもないよ。環境の汚い場所に行けば体調はすぐ崩れちゃうし、魔力を使い果たせばただの置物になっちゃう…。流れる魔力のせいで筋肉は付きにくいから剣を使うのは難しい」


「そうなんだ…やっぱり誰にでも完璧じゃない点はあるんだね」


「そりゃそうだよ、完璧な生き物が居たらこの世界はそいつらの手に落ちてるって。私たちは完璧じゃないからこの世界で生きていけるんだよ」


「はは…確かにそうかもしれないね」


フリジアは僕と話をしながらワイルドボワの解体を行っていく。


四肢と胴体に別れ、食べやすい大きさのブロックに切り分ける。


「フゥ…結構な量になったね。まだ子供なのに…ありがたいわ。私達なら3日は食の方大丈夫そうね」


「そうだね…でも、腐ったりしないか。このままの状態で置いてあったら」


「そこはちゃ~んと考えてあるって」


フリジアは自信満々に胸を張ると、掌をワイルドボワの肉に翳し、呪文を唱えた。


「『フリーズ』」


するとしだいに霜が見えだし、お肉は岩のように固まってしまった。


「これで大分もつようになったわ。後は魔法の袋に入れておけば完璧ね。それじゃあ今日使う量以外はしまっちゃうね」


「うん、よろしく。僕は薪でも拾ってくるよ」


「周りに警戒しながら、集めないとだめだよ」


「うん、ちょっとした作業にも気は抜かないさ」


フリジアは残りの内臓を地面に埋め、毛皮と牙も肉と同様に魔法の袋に入れ後処理を終える。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


もし少しでも、面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、差支えなければブックマークや高評価、いいねを頂ければ幸いです。


毎日更新できるように頑張っていきます。


よろしければ、他の作品も読んでいただけると嬉しいです。


これからもどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ