表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/69

星空夜話・四 鈴鹿と田村丸その二

 湯気が立ち込め、その中に足を浸していくと、旅の間ずっと酷使していた体がどんどんと癒えていくのがわかる。

 これだけ穏やかで満ち足りた日は、いったいいつ振りだろう。鬼無里にいる頃でさえ、いつも穏やかな日とは限らなかったのに。


「どうした、鈴鹿。足湯は不満だったかい? ぼーっとした顔をして」


 隣では田村丸も足を浸しながら、売り子から買ったゆで卵を食べている。私ももらったけれど、普通に茹でるのとなにが違ってこんなにおいしいのかが、よくわからずにしきりに首を捻っていた。

 私は軽く田村丸に湯を蹴り上げる。


「もし魑魅魍魎を全て滅したら、こんな穏やかな日が続くのかと、そう考えていたんだ」

「そうかい。それが怖いと?」

「そうじゃないんだ。それに憧れている私が、少しだけ怖くなっただけ。ずっと紅葉にも怒られ続けているのにね。魑魅魍魎を滅した皿科で、これからも生きていくんだって。私、巫女としての生き方以外知らなかったから、本当に不思議で」

「まあ、いいんじゃないかい。お前さんはそれで」


 そう言って田村丸は私の頭を撫でてきた。記憶もあとは朱雀と契約をすれば、完全に戻るはずだけれど、今はほとんど私の知っている田村丸と近くなっているのが、嬉しくもあり、怖くもある。


「そういうことばっかり言っていると、つけあがるよ?」

「ああ、ああ。それでいいんじゃないか。お前さんは無欲が過ぎるからな。もっと欲を全面に出せ」

「そうはいかないでしょ」

「それに、やることがないんだったら、俺と一緒に全部終わったら鬼無里に帰らず、そのまま旅に出ないか?」


 そう言われて、私は止まった。

 田村丸は珍しく、ひどく神妙な顔をしていた。


「どういうこと?」

「いろいろあるだろ。西の封印は折角浜辺だったのに、ちっとも海を堪能できなかった。北の封印は雪だらけだが、あそこで獲れる魚は美味いらしい。それに東。あそこは四神契約の旅に忙しくてちっとも寄り道できなかった。今は最後の封印に向けて動いているから、ようやく観光できているけどな。無駄なもんを無駄と切り捨てるよりも、生きるための栄養と思ったほうが楽しくないか?」


 そう言われて、そういえばと私は思う。


「そこを助けないといけない、守らないといけないと思ったことはあっても、楽しもうって思ったこと、私ない……」

「ほら、お前さんはそういう風にぼーっとしているから。だから、旅に出てもっといろいろ知るんだよ。それならお前さんを心配している紅葉だって、保昌や維茂だって納得するだろうが」

「うん……そうだね。私、田村丸と旅に出てみたい」


 思えば、私は本当に皿科を平和にするということ以外、なにも考えずにここまで来た。

 もしかしたら、最後の封印で命を落とすかもしれない、悪路王に連れさらわれたら鬼になってしまうかもしれない。そう思ったら、ようやくやりたいことができたんだ。

 私の言葉に、田村丸は再び私の頭をぐりぐりと撫でると、そのまんま私を引き寄せた。軽く背中に腕を回され、ぽんぽんと叩かれる。


「……鈴鹿、お前さんを鬼にはしないから」

「うん……全部が終わっても、一緒だよ」


 小休止もここまで。明日からはまた剣を振るって魑魅魍魎を斬るのだから。

 明日より先の話をしないとやってられない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ