表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になる300の方法  作者: 朱鷺田祐介
1/6

あるいは、諦めないであがく方法

「小説家になる300の方法」という題名で、昔書いた書きかけのエッセイです。


 私自身は小説家ではなく、フリーライターなので、ネタとしてお読みください。

 ここの投稿者、読者の皆様には、自明の理でしょうが、一番、簡単な方法は「小説を書き上げる」ことです。


【前書き】


 あなたが作家になりたいとしたら、どうしたらいい?


 この本はそんな質問に答える連載です。

 ここで言う作家というのは、一応、小説家を指しますが、クリエーター全般だと思ってもらって構いません。この本を書いている私はゲームデザイナーであり、ゲーム翻訳者だったり、企画ライターだったり、超古代文明やクトゥルフ神話の解説者だったりします。一応、二番目のゲームデザイナーが本業ですね。小説家としては、二作書いたら出版社がつぶれちゃって、その後、出したノベライズもレーベルがなくなってしまったので、まあ、胸を張れる立場ではございませんが、やっぱり作家として小説を世に問いたいところもあります。また、私は副業で、ゲーム学校の非常勤講師をしていますが、そちらでも、毎年のように、学生から「どうやったら、小説家でデビューできるのでしょうか?」とも聞かれます。


 ……という訳で、作家になる方法を調べ始めました。


 最初は松竹梅の三つぐらいだったのですが、いつの間にか、100個を越えそうになったので、尊敬する企画プランナーの教えに従い、『300の方法』とタイトルを改め、今まで、作家になった多くの人々のきっかけを300個集めてみました。

 ある意味、私の読書歴の話のようなものですが、参考になれば幸いです。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ