表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/45

〖設立〗がインストールされました③

「カインツ、それにみんなも……」

「よぉレオルス! 昨日は世話になったな」

「……なんのつもりだ?」

「聞こえなかったかよ。これだから無能は困るんだ」


 カインツはいつもの調子で悪態をつき、仲間たちもつられて嘲笑する。

 見慣れた光景、もう二度と見ることはないと思っていた。

 カインツはあきれ顔で言う。


「その結晶は俺たち、ワイルドハントが攻略したボスのものだ。返してもらうぞ」

「……何を言っているんだ? これは俺が――」

「嘘つくなよ! ゴミスキルしか持ってない無能の癖に!」

「――!!」


 いつになく、カインツは怒声を上げる。

 感情的になることの多いカインツだけど、ここまで苛立ちを顕著に表したのは初めてかもしれない。

 昨夜のことが影響しているのは明白だ。


「支部長さん、こいつは嘘の報告をしてるぜ」

「……ほう、どのあたりが嘘ですか?」

「全部だよ! 全部! こいつがボスモンスターを一人で攻略できるわけねーだろ。文字読み取るしかできないゴミスキル持ちだぜ? どうやって倒すんだ?」

「そうですよー、クビになった腹いせに嘘までついて……情けないですね、レオルス先輩」


 カインツに同調して、ロゼがニヤニヤと笑みを浮かべる。

 まさかと思うけど、昨夜のことを話していないのか?

 知っていればこんな態度は……いや、知っても同じ態度をとる可能性もあるか。

 どちらにしろ、彼らの思惑は透けて見える。


「嘘なんて一つもない。俺は自力でボスを倒したんだ。カインツ、君たちが俺をダンジョンで見捨ててくれたおかげだよ」

「見捨てた?」

 

 ピクリと反応したのはラクテルさんだった。

 彼は支部長、組合の規定側の人間だ。

 ダンジョン内での裏切り行為は禁止されている。

 この話は聞き逃せないだろう。


「逆だろうがよぉ。お前が一人で逃げ出したんだ。俺たちを置いて、せっせと一人だけ逃げたんだ。だから運よく助かったんだろ?」

「違う。君があの時、ガーディアンサーペントの前に俺を押し出したんじゃないか」


 俺とカインツは言い合う。

 どちらも譲らない。

 嘘と真実をぶつけ合い、話は平行線だ。


「お二人とも落ち着いてください」


 ヒートアップする俺とカインツに、ラクテルさんが割って入る。


「まずはお二人の話を、それぞれ私に聞かせていただけますか?」

「はい」

「いいぜ。どっちを信じるかは明白だからなぁ」


 カインツは笑みを浮かべる。

 ギルドとしての信用、これまでの貢献度。

 ラクテルさんが重視する実績の面で見れば、俺よりもカインツたちを信じることになる。

 それれでも、俺は嘘はついていない。

 裏切られ、見殺しにされたのは俺のほうなのだから。


「事情は把握しました。どちらの主張も、今のところ完全には信用しかねます」

「は? なんでだよ! 俺たちが倒したんだ!」

「ではなぜ? 結晶を彼が持っているのですか? 一人逃げ出したのなら、倒した現場に彼はいなかったはずでは?」

「っ……後からこっそり戻ったんだ。俺たちは疲れてて、結晶を回収する余裕がなかった」


 苦し紛れの主張だ。

 ラクテルさんは冷静に、カインツの主張の矛盾をつく。

 その次に俺へと視線を向ける。


「レオルス様の主張にも疑問はあります。あなたの情報はワイルドハントから伺っておりますが、確かに単独でボスを攻略するには能力が低い」

「そうだろ? こいつにボス攻略なんて不可能――」

「ですからこうしましょう」


 ラクテルさんはカインツの声を遮り、俺に提案する。


「レオルス様には、これよりご自身の力を証明して頂きたいのです」

「証明? どうすればいいんですか?」

「簡単です。レオルス様の実力を私に見せてください。ボスの単独攻略は非常に少ない事例です。幸運だけでは決して成しえない奇跡……英雄の所業です」


 英雄……俺が一番ほしい呼び名をラクテルさんは口にした。


「そうですね。では、カインツ様率いるパーティーと模擬戦を行って頂きましょう。そこでレオルス様の実力が主張に見合っているか否か、私の目で確かめさせていただきます。いかがでしょうか?」


 ラクテルさんは俺とカインツを交互に見る。

 提案を受け行けるか否か。

 聞くまでもない。

 俺も、カインツも、答えは決まっている。


「やります」

「いいぜ! 手っ取り早いじゃねーか!」


 こうして、俺とカインツ率いるパーティーの模擬戦が決定した。

 かつての仲間と刃を交えることになる。

 躊躇するだろうか?

 少なくともカインツ相手に、その心配はなさそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載開始!! URLをクリックすると見られます!

『通販で買った妖刀がガチだった ~試し斬りしたら空間が裂けて異世界に飛ばされた挙句、伝説の勇者だと勘違いされて困っています~』

https://ncode.syosetu.com/n9843iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ