表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/45

〖決断〗がインストールされました②

 俺が潜っていたダンジョンは、ギルドの拠点がある街の東に位置する。

 徒歩で丸一日、馬車ならもっと早いけど、新人パーティーだから経費削減で徒歩移動だった。

 実績を積んでもまだまだ対応はシビアだ。

 カインツはよく、そろそろ馬車くらい用意してほしいぜ、とか文句を言っていたな。


「……」

「不安か?」


 歩いていると、隣でライラが声をかけてきた。

 

「……まぁ、少しは」

「気にするだけ無駄だぞ、きっと。どうせ悩んだところで結果は変わらん」

「それはいい意味で?」

「どうだろうな。お前さんが一番よくわかっていると思うが」

「……」

 

 そうだな、と、呆れながら俺は返事をした。

 彼女の言う通りだ。

 深く考えるまでもなくわかっている。

 彼らが俺のことを捨て駒としか思っていなかったことも。

 だからこそ、あの場面で真っ先に囮として活用し、自分たちは逃げ出したんだ。

 あのカインツが、俺のことで後悔していると思うか?


「ありえないな」


 むしろ逆だ。

 いい判断だったと自分を褒めているに違いない。

 カインツはそういう男だ。

 だったら俺も、相応の対応をしよう。


「戻ったらまず、ボスにダンジョンで起こったことを報告しないとな」


 冒険者組合が定めた規定により、ダンジョン内での裏切り行為はご法度だ。

 閉鎖的な空間において、仲間との信頼関係、連携の有無が生存率を上げ、攻略に繋がる。

 異なるパーティーや、ギルド間の対立は競争社会なら必然。

 ただし、仲間同士で争うことは固く禁じられている。

 もしも裏切り行為が発覚すれば、冒険者の資格を剥奪され、ギルドからも永久追放されるだろう。

 俺のことを殺そうとしたんだ。

 それくらいことになっても、文句は言わないでくれよ。


 あとは……。


「ん? なんだ? エッチなことをするならせめて室内にしてくれよ。私にだって羞恥心はあるんだ」

「ち、違う! そうじゃなくて、ライラのことをボスにどうやって説明しようか考えていたんだ。そのまま伝えていいものか……」

「なんだそのことか。素直に伝えるのは推奨せんな。私の中にある記録は全て世界の根幹にかかわるトップシークレットだ。無関係の他人においそれと教えていいことではない」

「そうだよな。というか、話したところでたぶん信じてもらえないと思う」


 俺の言葉に、あまり信用がないからだ。

 そこはある意味よかった……と、思うべきなのだろうか。

 本当のことは話せない。

 だったらどうする?

 ダンジョンで女の子を拾ってきました、なんて話でもしてみるか?

 間違いなく言われもない誤解を生むだろう。

 どこで攫ってきたとか、下手をすれば誘拐犯扱いされかねない。


「なんとか誤魔化せないかな……」

「それならうってつけの方法があるぞ!」

「本当か?」

「うむ! こうすれば解決だ!」


 彼女はぴょんとジャンプする。

 その直後、彼女の身体は淡く光り出し、小さく形を変える。

 一瞬で変身したのは、あの日見つけた黒い本の姿だった。


「本になった?」

「これで持ち歩けば不審には思えないだろ?」

「しゃべれるのか!」

「当たり前だろ? 私は私なんだから」


 どういう理屈かわからないが、本から声が聞こえるというのも不思議な感覚だ。

 ご丁寧に肩にかけられるホルダーまでセットになっている。

 確かにこれなら不審には思われない。


「ただのこの姿、自由には動けんし窮屈だからなー。あまり好きじゃないんだ」

「もうすぐ街も見えてくるし、このまま本の姿でいてくれると助かる」

「仕方ないなぁ、貸し一つにしてやろう」


 あとでお返しに何を要求されるのか不安だ。

 ため息を一つ、俺は帰路につく。

 川を越え、森を抜けてようやくたどり着く。

 何日潜っていたのかはハッキリ換算していない。

 とにかく懐かしくて、安心する光景だ。


「おおー、ここがお前さんの活動拠点か?」

「そうだよ。ギルド『ワイルドハント』の拠点があるルルリエの街だ」


 巨大な鋼鉄の壁に覆われた大都市。

 総人口は、世界最大の都市である王都に続いて第二位。

 王国の庇護下ではない街の中ではもっとも大きく、上位ギルドの半数が拠点をこの地に構えている。

 俺が所属するワイルドハントも、数年前にこの街へ拠点を移動した。

 冒険者やギルドにとって、この街は冒険の最前線であり、憧れの場所でもあった。


「戻ってこれたんだ」


 改めて実感する。

 奇跡がなければ、俺はダンジョンの奥深くで一生を終えていただろう。

 ライラとの出会いに感謝を。

 そしてこれから、冒険者として本当の一歩を踏み出す。

 ただその前に、落とし前をつけてからだ。


「……行こう」


 俺は自分に言い聞かす。

 重たい足を運び、ワイルドハントの拠点に向かった。

 近づくほどに知り合いが増える。

 俺を見てヒソヒソ話す者もいれば、ケラケラ笑う奴だっている。

 驚きよりも嘲笑のほうが多いのは、みんな俺のことを見下しているからだ。

 言わせておけばいい。

 俺がダンジョンを攻略したと知れば、きっと手の平を返すだろう。

 今から楽しみだ。

 皆が驚き、態度を変える瞬間が。


 拠点に入り、ボスの部屋にたどり着く。

 見慣れた扉の前で三回ノックして、ボスに声をかける。


「レオルスです! 入ります、ボス!」

「――! レオルス? ……いいだろう、入れ」

「はい!」


 扉を開けると、ボスは普段通りに豪華な椅子に座り、テーブルの上で手を組んでいる。


「ただいま戻りました!」

「……生きていたのか。無事で何よりだ」

「ありがとうございます! ボス、ダンジョンでのことを――」

「それで? 何をしに来た?」


 俺の言葉を遮って、ボスは冷たい視線を向ける。

 背筋がぞくっとした。

 怒っているわけでもなく、呆れているわけでもなく、ただじっと俺のことを睨んでいる。


「ボス……?」

「忘れたか? お前の契約期間は一年だ」

「一年……!」


 まさか……そんな……。


「お疲れ様、お前はもうクビだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載開始!! URLをクリックすると見られます!

『通販で買った妖刀がガチだった ~試し斬りしたら空間が裂けて異世界に飛ばされた挙句、伝説の勇者だと勘違いされて困っています~』

https://ncode.syosetu.com/n9843iq/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ