表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/37

14 休日の訪問

 

 いつもよりも緊張するなぁ……。



 約束の土曜日。ただいま午前10時30分。

 (りん)くんがうちにやってきた。


 今日もベッドの側面を背もたれにして、長い足をゆるりと組みながら寛いだ様子で座っている。

 すっかり見慣れた姿のはずなのに……。


 平日と休日ではなにかが違うものらしい。

 妙な緊張感に包まれて、私は少しぎこちなくなっていた。正直に言うと、ちょっとだけドキドキしてしまっている。



「麟くん、早かったね」

「暇だったからな」


 私にとって平日の彼との時間は、未だに放課後の教室にいるような感覚なのかも知れない。2人きりだけど、どこか遠くに誰かがいるような。居るのは私の部屋だけど、それはプライベートの空間などではないような。


 落ち着かない心臓を鎮めるため、私は立ち上がりキッチンに向かうことにした。


「飲み物入れてくるね。なにがいい?」

「そうだな……コーヒー、貰おうかな」


 困ったときの飲み物頼み。

 コーヒーを淹れる間に、呼吸を少し整えよう。

 





「ホットが美味い季節になってきたな」


 淹れたてのコーヒーを口にして、麟くんがしみじみと呟いた。


 麟くんの飲んでいるコーヒーは、元々友達用に買っていたものだ。コーヒーが好きだというので瓶で用意したものの、頻繁に来る子じゃないので粉がたくさん残ってしまっていた。

 麟くんはコーヒーが好きなようで、いつもありがたく消費させてもらっている。


 コーヒーの飲めない私は隣で紅茶を飲んでいる。彼の言う通り、秋も半ばを過ぎ、吹く風が冷たく感じる季節となってきた。温かい飲み物を口に入れ、熱が身体を通り抜けていく感覚にほぅっと息が漏れていく。

 おかげでさっきまでの緊張が、カップの中に溶けていく角砂糖のようにゆるゆると解れてきた。


「外はいい天気なんだけどね。それでも家の中だとひんやりするね」

「どこか出かけるか?」

「どこかって?」

「そうだな……俺もあまり出掛けないからよく分からんが……定番どころだと水族館や遊園地辺りになるのか?」


 ぶっ!

 それ、まるでデートじゃない。


 飲みかけの紅茶を喉の奥に詰まらせる。

 あー、吹き出さなくて良かった……。


「いい。学校の子に見つかったら大変なことになりそうだし」


 麟くんは不満そうに眉を寄せた。

 いい案とでも思ったのだろうか。冗談じゃない。そんなところで目撃されたら言い訳もできないし、そもそも私の心臓が持たない。


「それよりお昼ご飯、なに食べたい? せっかくだし、改めてノートの時のお礼をしようと思うの」

「あの時のお礼って焼きそばじゃなかったのか?」

「あれはお茶漬けよりマシってだけで、お礼には程遠いでしょ」

「好きだって言ったのに」


 いくら好物でも、3玉100円をお礼にするのは申し訳ないのだ。

 冷蔵庫を開けて中身を確認した。

 うん。今日もからっぽ……


 カップに残る紅茶をグイっと一気に飲み干して、財布の入ったカバンを手に取った。


「リクエスト受付します! ほら、なんでも言って?」

「だからなんでもとか言うなよ。北京ダックが食べたいなんて言われたらどうする気なんだ」

「うっ……」


 そうだった。なんでもなんて言うなと警告されたばかりだったのに、すっかり忘れてた。

 言葉に詰まる私を見て、麟くんがくすりと口の端を持ち上げた。


「今日も焼きそばでいいよ。その代わり、この前と違って豚肉とキャベツを入れてくれ」

「ううっ……」


 そう、前回の焼きそばは、痛恨の具無しだった。

 

「分かった。豚肉とキャベツをたっぷり入れた、とっておきの焼きそばを焼くからね! 今からスーパーに行ってくるから、麟くんはテレビでも見て待ってて」

「買い物なら俺も行く」


 玄関に向かうと、麟くんも後ろからついて来た。


「だから、見つかったら困るんだって!」

「平気だろ。ここ、大学から離れてるし……たぶんだけどこの辺に住んでるやつらって、どっちかっていうと別の大学の学生だと思うぞ」

「それは確かにそうだけど……」

「よくこんな場所に住もうと思ったな。もっと大学に近いアパート、幾らでもあっただろうに」


 私の住むアパートは、古い建物だ。

 セキュリティは甘いし大学もあまり近くない。歩くには少々時間がかかるので、通学には自転車を使用している。不便だけれど、その分家賃は安い。

 そう、家賃が安い。


「さ、行くぞ!」




 




 ……そんな訳で、麟くんとスーパーに来てしまっている。


 なぜか手を繋いで来ようとしたので、慌ててポケットの中に逃げ込んだ。危ない危ない。誰かに見られたらどうする気なの。


 もしかして彼女役の件、まだ諦めていないのかな?


 よく考えればダミーなんだから、付き合っていると周りに思わせればそれでいいのだ。こうして一緒に外に出て、手を繋いでいるだけで、周囲は勝手に誤解する。さては実力行使で、私を彼女もどきに仕立て上げるつもりだったのか……


 隣を見上げると、ちっと舌打ちされていた。これは確信犯だ。もう2度と、一緒に外を出歩かないでおこう。今日も手早く買い物を済ませよう。




「あ、卵っ!」


 このスーパーは、休日になると卵のタイムセールが行われている。値段は時期により多少のばらつきがあるものの、おおよそワンパック98円という安さで売られている。


 ワゴンまで近寄ると、卵はラスト1パックにまで減っていた。今日は運がいい。みんな飛びつくのが早いので、手に入らない日も多いのだ。ウキウキしながら手を伸ばすと、背後から落胆の声が聞こえてきた。


「あ~あ。……間に合わなかったかぁ……」


 ――――あ。私こういうの、ダメ。


 伸ばしかけた手を、キュッと引っ込める。くるりとカートを反転して、そそくさと逃げるように別の売り場に移動した。


「おい、苺!」

「なに、麟くん?」

「卵買うんじゃねーのか?」

「ううん、よく考えたらいらなかったなーと思って。それよりキャベツ見に行こうよ!」

「まあ、お前がいいならいいけどさぁ……嫌なのに譲るような真似するなよ」


 どきりとする。


 私の嘘を見透かすかのように。ぽん、と大きな掌が私の頭に乗せられた。

 ぐりぐりっと撫でられて。その手が、馬鹿だなって私に言っている。

 優しい彼は……でも勘違いをしている。


 譲るのは嫌じゃないんだよ、麟くん。

 私はただ……誰かのがっかりするところを見る方が、ずっとずっと嫌なだけ。




「は、それだけしか買わねーの?」


 焼きそばに必要な具材をカゴに入れ、レジに向かおうとすると、麟くんがストップをかけてきた。


「冷蔵庫カラなんだろ。昼メシの材料だけじゃなくて、どうせならもっと色々と必要なもの買っておけよ」

「また後で来るからいいよ。早く帰ってお昼ご飯にしよ、麟くんお腹ペコペコでしょ?」

「人を飢えた子供のように言うな。いいから、出来るだけ重いものをカゴに入れろよ。……俺がいるんだから」


 麟くんってほんと、イジワルなようでいて親切だよね……。


 昔から変わらないな、と思って。

 くすりと笑みが漏れた。


「麟くん、麟くん。じゃあせっかくなのでお願いがあります」

「ん?」

「この一番上の棚にある調味料、取って」

「調味料って、どれだ?」

「これこれ、この柚子塩胡椒ってやつ!」


 ぴょんぴょんと跳ねて、目当ての商品を指さした。前々から気にはなっていたけど、お高いところにあるので諦めていたのよね。

 私の背丈だと飛び跳ねてもギリ届かない。だけど麟くんなら軽~く手に取れるはず。


「分かった」


 ―――あれ、気のせいかな?


 今、麟くんがにやっと不穏な笑みを浮かべたように見えた。と思えば、棚じゃなくて私のすぐ後ろににじり寄っている。

 て、あ、あれ? 私の足が宙に浮いた……


「わわわ! どうして私を持ち上げてるのっ!?」

「柚子塩なんたらとか言われてもよく分かんねーから、自分で取ってもらおうと思ってさ。これなら余裕で手が届くだろ?」


 信じられない。麟くんが背後から私の両脇に手を入れて、ひょいと持ち上げている。よく分かんねーって……それ絶対に嘘だぁ!

 その証拠に、背後から忍び笑いが聞こえてくる……


「笑ってる! 麟くん今、笑ってるね! 絶対、私の欲しいものどれか分かっててやってるしっ!」

「酷い言い草だな。苺の願いを聞いてやったのに」

「幼児じゃあるまいし。私の願いは『高い高ーい』なんかじゃないよ!」


 じろっと睨みながら振り向くと、いつもは見上げないと分からない彼の顔が、私のすぐ側にあった。


 思わず息を飲むような、整った顔が至近距離にある。長い睫毛に縁取られた黒の瞳が私を真っ直ぐに捉えていて――……


 かああ、と。

 頬が、苺のように真っ赤に染まっていく。


 慌てて顔を背けた。

 せっかく今の今まで平常心でいられたのに、意識し始めるともうだめだ。この密着している状況に、心臓が早鐘を打ち始めてしまう。


 ああだめ。麟くんの手が触れている箇所に、どうしても神経が向かっちゃう……


「どうした、苺?」

「どうも、しない、よ?」

「……もしかして俺のこと意識してる?」


 ―――いけない。

 麟くんに気づかれてしまう。


 浮ついた意識が急速に冷やされる。そうだ。彼には今、心臓に近い部分に触れられているのだ。ものすごくドキドキしていること、このままだと麟くんにバレてしまう……。

 早く。早く離してもらわないと。


「ねえ、もういいから、下ろして?」

「さっさと取れよ。取ったら下ろしてやるからさ]


 ああもう。

 麟くんは、親切なようでいてやっぱりイジワルな人だ。


 私がこんなに困っているのに……嬉しそうだなんて。



 高さは余裕なのだけど、棚からの距離は結構ギリギリで。分かっている筈なのに、真後ろの彼はちっとも距離を詰めてくれなくて。


 私は両手を必死に前に伸ばして、なんとか目的のものをゲットするのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
麟の妹・雛と侑のお話です♪
その好き
バナー/楠木結衣様

雛の友達・紗英と蓮のお話です♪
可愛くない
バナー/楠木結衣様
― 新着の感想 ―
[良い点] 高い高ーい! [気になる点] 98円の特売卵。 ちょっと気になって調べたら、お店はそれでも利益は出ていると言う!? なんか一卵70円くらいの仕入れ値みたいですね。 ちなみにラストワンパック…
[一言] 何気にπタッチギリギリだよね(ォィ いや、なんにしても胸キュンだよぉ!!( ´∀` )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ