表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

第一話 「とても不自然な導入」



「そんなのありかよ」


セミさえ燃え上がりそうなほど暑い高校1年の夏。僕は部室で、嬉しいような、恥ずかしいような、悲しいような複雑な気持ちになりながら天を仰いだ。

-------------

遡る事約1週間ほど前。


日本独特の蒸し蒸しとした夏に、うるさいほど鳴くセミ達の声を聞きながら、僕は文化祭に向けて脳筋ハーフイケメンこと久遠ルークと一緒に作品を制作していた。


「セイヤ。エアコンつけようぜ」

「馬鹿か、ルーク。そんなことしたら部費がぶっ飛ぶわ」

「でもよ、たくさん稼いでるじゃねえか」

「あれは部費じゃねえって。文のポケットマネーになるの」

「まじかよ」

「まじよ」

「わぁっとっと。あぶねー。てか、いつから居たんだシホさんよ」

「部費の話あたりから居たわ」

「まじかよ。全然気づかなかったわー」


美少女言語学者の琴ノ葉志帆の登場にルークはお化けでも見たかのように驚いた。

....いや、ほんといつから居たんだよ。


「深條君。ソラくん、どこにいるか知らないかな」

「空兎なら、今実験を見に行ってるはずだけど」

「そうなの」

「彼氏さん取られて悲しいねぇ」

「ええ、実に悲しいですよ、ルーク。君の命がここまでなんて」

「戻ってたんだな。後、ルークは煽るな」

「ソラトは、怒んねえのかよ」


今、現れたのはよくショタ科学者とルークに馬鹿にされる加賀空兎で、はちゃめちゃな天才である。

さあ、ここまで3人ほどパパッと紹介したが、この3人と僕、そしてもう一人を合わせた5人で異世界部という部をやっている。そんなこんなでガヤガヤやってると噂をすれば、なんとやら。


「すみません。もう始めてますか」

「まだ、始めたばかりだよ。文」

「やっぱり、有名高校生作家は忙しいのね」

「そんな、私全然有名じゃないですよ」

「やっぱり、女の子同士の戯れはいいよな。なっ、ソラト」

「手は出さないでくださいよ」

「出すわけないだろ。俺は獣ナーだって知ってんだろ」

「はいはい」


驚きの真実(知ってた)が発覚したところで、君達に紹介しておこう。有名高校生作家の夏目文、彼女が最後の部員だ。ああ、一応僕が部長をしてるんだけど、まあ関係ないから気にしなくてもいいよ。


オチが思いつかないから言わせてもらおう。


次回予告!


こうして集まった異世界部の部員達。

空兎から告げられた衝撃の実験結果とは

次回第二話

  「そんなのありかよ」


次回もゼッテー見てくれよ。

他の作品は、上手く回収します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ