登場人物
登場キャラの簡単な紹介です。
読み進めて誰だったかな?
と思ったら見直してみてください
登場人物
キーナ基地のメンバー
坂本竜:階級大佐・年齢28
世界初の人型兵器マップス試験用特殊部隊出身。初期マップス適合者の中に士官学校出が彼一人だったため、異例の若さで基地指令に赴任する。
田口修造:階級軍曹・年齢25
第二世代型マップスの元テストパイロット。現役パイロットを続けながら教官としてパイロット候補生の指導にあたっている。
整備のオヤジ:整備主任・年齢43
主人公のパイロット時代から整備を担当していた。ガレージのカリスマ。
ガンドック小隊
近接攻撃と連携が得意な若い正規パイロットの集まった小隊。部隊内はいつも騒がしい。
ガンドック1:犬塚剣・階級中尉・年齢25
ガンドック小隊の隊長。騒がしい部隊を上手くまとめている。
ガンドック2:吉田理恵・階級:少尉・年齢22
ガンドック小隊の副隊長。少し小言が多く理屈っぽい。同じ部隊の高井則良とはライバル関係。
ガンドック3:小山静・階級准尉・年齢20
いつも無表情で声に抑揚が少ないと言われている。
ガンドック4:高井則良・階級准尉・年齢20
お調子者だが、戦闘中の命令にはしっかりと従う。吉田との勝負は負けが多い。
ガンドック5:石山慎治・階級准尉・年齢20
冷静なスナイパー。冷静過ぎて気付かないこともあるとか。
クロスボウ1:武田京子:階級准尉・年齢19歳
男勝りな女性でたまに色っぽいギャップが素敵と噂されている。スナイパー担当。
ランス1:沖田修司:階級准尉・年齢19歳
童顔の男性。男性受けまで良いことに本人は気付いていない。スナイパー担当。
ソード2:伊東公太郎:階級准尉・年齢19歳
反射神経が良い。近接重視のファイター担当
その他基地のメンバー
徳川大佐:オーカシス陸軍基地司令官・年齢49
ほりの深い渋いダンディーなオジサマ。軍による首都警備の第一人者
毛利大佐:カシゴマ海軍基地司令官・年齢50
老狐と称される強面なオジサマ。首都警備の応援に参加する。
宮野茂:ヤポネ軍空軍大将・年齢60
坂本大佐のパイロット時代からの上官。眼鏡のおかげで極めて真面目に見える方だが、かなりの破天荒オヤジ。定年は65なのだが、特別顧問として残るつもりでいるらしい。
陸軍大将と海軍大将:年齢59と58
警備について確認をとるために空軍大将の宮野とともに打ち合わせに参加。空軍大将と合わせて軍の三大トップ。三人の仲は結構良い。
警察庁長官・年齢56
国際会議中は建築物、市民、首脳と守るものが多くて苦労する警察トップ。毎回警備が大変なので、そろそろ胃潰瘍にでもなるのではないかと心配中。
澄川早苗:中央司令部情報解析班に所属・年齢26
坂本のパイロット時代の同僚。音にとても敏感で、声の調子から人の感情を予測することが出来る。
企業メンバー
松平:菱田重工技術顧問・年齢33
白衣とボサボサ頭に眼鏡がトレードマーク。MAPS開発者の一人。
機械に対して変態的な情熱を持つ。