表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/43

09 持続可能エネルギー

汚いワードが大量に出ます。苦手な方は飛ばしていただくようお願いします。

「ううっ…ううっ…」


 さめざめと顔を手で抑え、美少女が泣いている。

 本来であれば胸をつくような光景だがちっとも心は痛まない。

 何故なら泣いているのは性悪女(ビビア)だからだ。


「何手篭めにされたみたいに泣いてんのよ。たかが肥溜め作業くらいでしょうが。本当は畑も整えたかったのに」


「『くらい』?!アンタはみたいな芋女と同じにすんじゃないわよ!こっちは根っからのお嬢様よ?前世は都民よ!」


 ギロ!と般若のような顔で睨む、が。


「どうせ上京民でしょ。ていうか慣れなさい。ここで暮らすんだったら必須作業よ」


「もうヤダ…乙女ゲーム世界に転生して何で人のう⚫こ運んでるのよぉ…有り得ないでしょ…」


「それが発酵していつしか大地の恵みになって還元されて…また新しく生み出されていく…究極のサスティナブルじゃない」


「誰が意識高いように言い変えろって言ったぁ!結局う⚫こになるってことじゃない!」


 ばさぁ!とお湯を巻き上げて腐臭ロリ美少女(ビビア)が叫んだ。

 ちなみにこの世界には風呂がある。

 庶民はあまり入らないけど。

 肌着をつけて入るけど。

 教会は本来は隔週に一度沸かす程度だ。

 ただし作業によっては教会近くの温泉に入ることを許される。

 そう。


 あるのだ温泉が。


 もう本当に小さくて浅くて2人できつい様な有様だが。(教会もちの土地なのでろくに整備もされてない。贅沢は敵!らしい。)

 これって実はめっちゃくちゃ有難いんだよな、と今更ながらに痛感する。


 王都近郊になると、温泉が湧き出るような場所もないので、庶民は手桶で体をふいてすますのもざららしい。

 上下水道誰か整備してくんないかな…そんなんやる知識スキルはないのでぜひ誰かに丸投げしたい。


「ていうか…サスティナブルとか、だいぶ前のこと思い出したわけ?」


「いんや~?私自身についてはちぃとも。…思い出してもどうなんだろうね?今更今のあた…私になんか影響あるのかな。へぇそうとしか思えなそうなんだけど」


「…ふぅ~ん。そうよねぇ…」


 ふっと真表情になって続ける。


「私は子どもの頃に思い出しちゃった。だからもうビビアってより前の私の続きって感じだったのよね。もし思い出すのが遅かったら…」


 ぽつり、と泡のように小さな声で呟く。




「あんな馬鹿みたいなこと、しなかったのかな」




「…ごめん、知らんわ」


「…あんたはそういうやつよね…」


「ん~…だって、過去は変えられないし。今からでしか、考えられない」


 手でお湯をすくう。お湯はそのまま指の間をすり抜けて、腕を伝っておりていく。




「例えばあたしが本当にヒロインだとして。今更王都に行ったって。

 貴族にはなれない。

 貴族の偉い人になんて会えない」




「会ったとして」




「今のあたしが、貴族の偉い人見初められるなんて思えない」




「もうあたしは出来ちゃってるもの。」




「田舎者のはみだし者のあたしが

 出来上がっちゃってる」





「…アンタはそれでいいの?」


 じっと琥珀が見つめてくる。

 性悪なのに目はキラキラ綺麗って変なの。


「もしかしたら、それこそお姫さまになれたかもしれないのに」


 真剣にそんなことを言うもんだから



 ぷ!



 思い切り吹き出してしまった。


「お姫さまとか絶対ヤダ!絶対行きたくない窮屈!スカートの下で足組みかえてカーテシーとか絶対無理!」


「あたしは今のあたしがいい!」


 そう笑ったら、目の前のはすっぱ女はふかーーーいため息をついた。


「自分をそんだけ肯定してみたいわ。やな女」



 失礼な。あんたほど嫌な女じゃないわ。


 と思いつつ。

 最初よりなんとなく、狭いお風呂に一緒に入るのは嫌じゃなくなっている。


 本当にちょっとね!

作者はビビアが好きです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ