表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

第5話 たぶん、あなたの名はリオン

 俺……じゃなかった、私には親がいない。だけど、「リオン」と名前を刺繍された粗末なお(くる)みがあったから、リオンなんだ。


 白磁のティーポットを拭きながら、私は今日も「リオン」を名乗っている。それが本当に私の名前かは、知らない。たぶん、知らない。


 王宮の雑用係なんて、夢のような暮らしだと誰かは言うだろう。でも、私は最近、夢の中で絞められている。首を。首に手が絡む。母の手。たぶん、母の。これは赤ちゃんだった頃の記憶。

 

『リオンって名前を盗ったのは、あんたなんだから』


 その声が、まるで水の底から聞こえてくる。ここ最近はずっと、その声が聞こえる。




 気づいたらスラムにいて、十年間も生き延びられたのが幸運だった。でも、赤ちゃんの私に誰がお乳をくれたんだろう? 誰が生き延びさせてくれたんだろう? お礼が言いたいな。ずっと誰かに見守られてたみたいな……そんな感じがするんだ。


 それで、五つの歳が転機だった。宝石みたいな紫の瞳をした男の子。その子は「お母さんが病気で死んだ」ってスラムにやってきた。お父さんのことは何も知らないみたいだった。お母さんがいるだけ、いいな。……それだけで勝ち組ってやつじゃない?


 私はついに手に入れられなかったものを、男の子は全部持っていた。だけど、名前だけは持っていなかった。「俺は名無しの“お前”なんだ」って。その子は自分で「カイル」って名乗ってたよ。「前世」の名前なんだって。そんな迷信、あるのかな。


 汚いスラムからだって、王宮の建物は見えていた。白亜の真っ白な王宮。立派な塔の鐘が時報を打っていた。その音色を聞いて育ったんだもの。


 でも、まさか王宮入りするとは思わなかったよね。まるでおとぎの国のお姫様みたいだ。まさかカイルが王子様だなんて、欠片も思ってなかったから、ほんとびっくりだよ。


 私はカイルのおまけみたいな感じでくっついてきた。いやあ、今年の冬で凍え死にするかも……なんて憂いていたから運が良かったよ。


 それにしても王宮の廊下は、床も壁もつるつるしていて、スラムの泥道とはすべてが正反対だった。歩くたび、誰かに見られている気がする。スラムのときの見守られてるってより……監視されてる気分だ。なんでお前がいるんだって責められてるみたい。自分が居てはいけない場所に入り込んだみたいで、息が浅くなる。


 朝の給仕が終わって、厨房に戻る途中。銀のトレイに映った自分の顔が、ほんの一瞬だけ別人に見えた。頬の輪郭が、ゆらいだ。なんの変哲もない琥珀色の瞳。


 ……あれ? この顔、私の……?


 気のせいだ。気のせいに決まってる。鏡なんてスラムにないし、きちんと顔を見たことなんてなかったんだから。でも、夢の中で私の首を絞める「お母さん」はやっぱり琥珀色の瞳をしていた。


「おい、リオン! 下膳、もう行ったのか?」


 声が飛んできて、私は慌てて返事をした。


「すぐに行きます!」


 上手に立ち振る舞えば、誰にも追い出されずに済む。食器を一つ割っただけで殴られる世界じゃないから、今のところは幸運だ。幸運のはず、なんだ。


 ……なのに、昨夜(ゆうべ)も見た。夢の中で、誰かが私の首を絞めていた。「お母さん」が絞めていた。痛くて、息ができなくて。でも、私は泣いていなかった。赤ん坊のくせに、ただ黙っていた。


──声を出したら、殺される気がしたから。



 

 昼下がり。午後の鐘が鳴ると、厨房の手伝いからは一旦解放された。私は裏手の廊下に出て、ひんやりした石の手すりに背を預ける。すると、広場の向こうで剣を振るう少年の姿が目に入った。


「カイル……」


 白いシャツの袖をまくって、木剣を構えている。見よう見まねではない。何かを思い出しているような動き。きっと、前世ってやつかもね。とにかく、教わったのではなく、教える側の構え方だ。そういえば、ちょっと前に「剣を教えてやる」って言ってくれてたよね。


 カイルの背中が、誰かに重なる。……誰だろう?


 胸がざわつく。肩がひとりでに震える。何も怖くないのに、涙が出そうになってくる。


「変なの……」


 ぼそりと呟いた声が、誰にも聞こえていないようにと願った。




 そして夜。寝具に入ってからが、本番だ。今日もきっと同じ夢を見る。首に手が回る。名前を呼ばれる。違う、「呼ばれる」んじゃない。「問い詰められる」んだ。


『リオンって名前を盗ったのは、あんたなんだから』


 水の底から響いてくるような女の声。それが「お母さん」かどうかは、わからない。でも、私のものじゃない声なのは、確かだった。


 私はふと、ベッドの端で強く拳を握り込んでいた。掌に爪が刺さって痛いくらい。これ以上この夢を見たくない。でも、どうしてだろう。見たくないのに、どこかで「知りたい」と思ってる自分がいる。




 その夜、夢の中で私は大事な産着を見つめていた。すっかりボロボロだけど、これだけは王宮に持ち込んだんだ。


 真っ赤な糸で「リオン」と縫われた白い布。その布を、誰かが引き裂こうとしている。


 昨夜の声が聞こえる。


『リオンは、私の子よ……』


 まただ。首が苦しい。息ができない。


『お前は、この子から、名前を盗った──』


 私は、叫ぼうとして、声にならない。目を覚まして首に手を当てると、汗でぐっしょりだ。まるで絞首台から生き延びたあとのように、喉がひりついていた。


 窓の外に、ほんの少しだけ夜明けの気配がある。私は、布団の中で小さく息を吸った。


「……ねえ、カイル。私って本当に“リオン”なのかな?」


 その問いは、まだ眠っている王子様に届かない。答えが返ってくる日は、きっとまだ、遠い……遠い日のことなんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ