表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第4章「藤野凪、好きだった人の名前」

 「……じゃあ、始めます」


 放課後の美術室。

 スクール机をステージ代わりに並べた即席舞台の上に、藤野凪が立っていた。


 うつむきがちだった彼女の声が、再現劇の幕開けとともにわずかに変わる。

 震えていたはずの声に、かすかな覚悟が混じり始めていた。


 「これは……去年の夏の話です」


 彼女は語り始めた。

 その声は静かで、そしてどこか切実だった。


 場面は中庭。ベンチに座る男子と、それを遠くから見つめる少女。


 「セリフ、私が言います。相手役……お願いします、秋津くん」


 「え? 俺?」


 「凪さん指名入ったー!」


 「おいケンゴ、うるさい」


 俺は観念して立ち上がり、彼女の前に座る。


 凪は深く息を吸った。


 「……わたし、ずっと、あなたのことを見てました」


 最初の一言。

 セリフだとは分かっていても、まっすぐな目で見られて、思わず息を呑む。


 「教室で笑うところも、眠そうな朝の顔も、体育祭でちょっと頑張ってた背中も……」


 「…………」


 「全部、全部……目で追ってました」


 凪の声がだんだん震えてきた。


 「でも、私には……その資格なんてなかったんです」


 「……どうして?」


 俺は“相手役”として返す。


 「……だって、あなたには、もっと似合う人がいると思ったから」


 静かに落ちるその言葉は、きっと彼女が何百回も心の中で反復した台詞なんだろう。


 「だから私、何も言わずに、勝手に諦めた。誰にも言わずに、笑って、泣いて、それで終わったつもりだったのに」


 彼女は一歩、俺に近づいてきた。


 「……今も、思い出すたびに、胸が苦しくなるんです。あのときの自分に、言ってやりたい。“ちゃんと、伝えてあげて”って」


 言葉が、止まった。


 場に、静寂。


 やがて——凪は、小さく笑った。


 「はい、終わりです。これが、わたしの“こじらせた過去”です」


 全員、言葉を失っていた。


 ただの演劇のはずだった。

 なのに、それはまるで、傷口にそっと触れられるような、優しくて痛い時間だった。


 「……でさ」


 沈黙を破ったのは、伊佐坂だった。


 「その“好きだった人”って、結局誰なの?」


 凪は、少し迷った後に、ぽつりと答えた。


 「……同じクラスの人。いつも、教室の一番後ろで窓の外ばっか見てる男子」


 「……ん?」


 全員の視線が、俺に集中する。


 「ちょっ、まさか——」


 凪は、そっとこちらを見て——

 ほんの少しだけ、恥ずかしそうに、でもはっきりと。


 「……秋津くん、です」


 時が止まった。


 俺も、ケンゴも、伊佐坂も、そして——水城も。


 誰もが声を失ったまま、凪の言葉が、空気を変えていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ