表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵は難しい  作者: ひっこみ事案
五章:島津 前 3
20/32

呼出し再び

 新開と話をして一週間が経った。七月も下旬にさしかかり、暑さが日毎に増していく。

 あれ以来、新開から連絡は無い。捜査は上手く言っているのだろうか。そんなことを考えながら、俺は会社でパソコンのディスプレイをぼんやりと眺めていた。

 しかし、今日の会議は散々だったな。部長もあんなに怒らなくても良いじゃないか。しかも課長は庇うどころか、後ろから刺してくるし。この前見たグレースーツより酷くないか。今日はもうやる気がしないから、仕事をするフリして、定時までやり過ごそう。

 ひたすらエクセルを開いたり閉じたりしていたら、新開から電話が掛かって来た。噂をすればというやつか。通話ボタンをタップする。

「もしもし? 私、私」

 詐欺か。着信時に名前が分かるとはいえ、名を名乗れ。

「どうした? ちょっと声が聞きたくなったとか、そういう電話か?」

「馬鹿ね、ちがうわよ」

 あれ、思ったより怒られない。真面目な電話だったか。

「この間の件、島津君の情報を元にいろいろ調べたんだけど、考えれば考えるほど彼女の犯行は不可能に思えてきてね。ちょっと参ってるのよ」

「どういうことだ?」

「電話だと長くなるから、また前の店で話をしましょう。明日の夜、前と同じで18時ちょうどね。土曜日だから暇でしょ」

 暇と決めつけ、予定をねじ込んでくる。

「あ、その時間、髪を切りに行くから暇じゃないんだけど…」

 そんな俺の言い分は通じなかったようで、押し切られる。

「なんで昼間にしとかないのよ。じゃあ、それキャンセルね。残念だけど。こっちは殺人事件が解決するかどうかが掛かってるの。だから、明日でお願いね」

 日中に出歩きたくないからだよ。これはもう、何を言っても無駄だな。諦めて従うことにする。

「はいはい、わかりました。行きますよ」

「じゃあ、遅れないように!」

 新開はそれだけ告げると、返事をする間もなく電話を切った。


***


 次の日、あの手羽先屋で新開と再会した。

 今回は乾杯もソコソコに、事件について話し始める。

「島津君が見たのって、この写真の彼女で合ってる?」

 新開は、スマホで写真を見せてきた。そこには、俺が見たあの女性が写っていた。

「うん、確かにこの人だったよ」

「本当に? ちゃんと見て。本当に彼女?」

 新開は疑いの眼差しを俺に向ける。

「すごい疑うな、本当だって。何かあったのか?」

「うん、それがね、この間教えて貰った情報から、彼女のこと調べたのよ。なんてったって、こっちはもう犯人が分かってるから、すぐに解決するだろうと気楽に考えてたのよ。どうせすぐに証拠が見つかるって。そしたら、どういうわけか()()()()()()()()()()しちゃって。もう、どうなってるのよ」

 非難の目を向けて来る。

「えっ、そんなはずないでしょ。確かに彼女が犯人だよ。こんな美人そうそう見間違えないって」

「あっそう。じゃあちょっと長くなるけど、事の経緯を説明するわ」


 そう言って新開は、この一週間で調べたことを話し始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ