表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4話

「ではこれにて。死体を処理します」

「一ついいだろうか」

「なんでしょう」

「自殺、というのはないか」

「ないです」

「……誰の手間も取らせない。心苦しさもない」


 自白し出すのやめろ!

 バーバラは申し訳なさ気で、絶対違うのに可憐に見える。幻覚魔法をギルドに向けるとはなんという危険人物。


「こんな派手な自殺ありません」

「あるだろう。人は色々な最期を選ぶ。茶釜を抱いて爆死した武将を私は知っている」

「松永弾正、確かに。そんなお伽噺はあります。異世界ですな。が、これは無理だ」

「どうして……」


 別れ話のノリになってきた。

 涙目を向けるな! 泣きたいのはこっちだ!


「バインド系の高位魔法で拘束しながら、誰が刺すんです」

「複数犯?」


 話を広げるな。複雑化してややこしくなる。


「複数の犯人、確かに可能性はあるでしょう」

「あるならそれでもいいじゃないか」


 こいつ完全に開き直ってやがる。俺みたいだ。

 バーバラ嬢に言い聞かせるよう言葉を紡ぐ。


「いいんです。もしそうだとしても、高位の拘束魔法を使える者がいないと話にならない」

「心当たりは?」

「全くありません」

「そうか……」


 そんな奴異世界にしかいない。きっと大量のざまあを繰り広げ、聖女だけど少年なのだろう。追放された悪役令嬢の流行には光の速さも追い付けまい。


「一つ、最後に一つだけ聞かせてくれ」

「なんです。なんでも聞いて下さい」

「うん、動機をどう考える」


 自分に聞け。とは言えない……参ったな。


「犯人にも思うところはあったかと」

「例えば?」

「ノーマンはモテます。不正に不正を重ねた不届き者ですが、外面の完成度は高い」

「べこべこでよく分からない」

「はい。べこべこにするぐらい酷いことをしたのかと」

「どんなだろう?」


 知らんがな。自分の日記にでも書いてろ!

 人目に晒したいなら魔法掲示板か魔術SNSに告白文でも書け!

 と言えればどれほど楽か。

 命大事に俺は続ける。


「想像するに」

「想像ではなく事実が欲しい」


 そのまま持って帰れ。

 間違ってもここで吐くなよ……!

 ーーだがバーバラは語りだした。


「乙女心は傷つきやすい。殿方とてそうだろうが、心の機微は女が勝る」


 さっきまでメスって言ってたよな?


「なるほど確かに、我々は無骨。人知れず傷つけることもありましょう」

「デートをすっぽかされた女の痛みなど、想像もつかんか」

「……それはいつ約束されたのです」

「一ヶ月前だ。それに合わせて帰還した」


 別人の話だろう。友達……とか?


「お友達は約束されていたのですね」

「私は一ヶ月前の約束を忘れてはいなかった」


 幻聴だ。俺の疲れに働き方改革。今必要なのは休養と安全。緊張で聞いてはならないものが聴こえてくる。


「ところが少し早かった。浮かれていたのか二日ほど早く着いた」


 バーバラは回想を始めたが、俺は二日前に戻りたい。近くにタイムリープしてる奴はいないだろうか。死に戻り系でも構わない。このまま死ぬよりやり直したい。

 家族の顔なんて何年振りに浮かんだろう。親孝行出来なくてごめんなさい。


「あいつは、ノーマンは他の女性と歩いていた」

「どこのノーマンです。ギルドの面子にかけて対処しますが」

「そこに転がってるノーマンだ」


 彼女は指差しているがどこだろう。俺にだけ見えないノーマンがいるな。


「朝から晩まで、女性をとっかえひっかえ寝所に連れ込んでいた。高そうなホテルや安そうなホテルにもだ」


 もう罪の告白なんだが。俺は裁判官ではない。

 なんで俺に死刑判決が下るんだ。法律はどこへ行った!


「ランク付けしているようで不快だった」

「そんな輩死んで当然」

「そうだろうか?」

「俺よりは」


 保身が全面に出だした。命の危機を感じると人はうまく嘘がつけなくなる。


「私は知っていた。ノーマンはモテる。少ない友から聞いてもいた」

「そのノーマンはそうなのですね」

「そこに転がっている」


 知っていることはいちいち言わなくていい。


「私は、ただ初デートを楽しみたかっただけだ。少し背伸びして、モテるイケメンとやらがどう女性を楽しませるのか、知りたかった」

「素朴……ですね。情状酌量で起訴どころか捜査もされないでしょう」

「それはよくない。法治国家は法に従うべきだ」


 人殺しに社会のあり方を諭された。

 殺人者バーバラは続ける。


「だがノーマンは来なかった。それどころか他の女と歩いていた」

「他の女……ノーマンは勇者ですね」

「なら、私は差し詰め魔王といったところか」

「あなたは天女です」

「世辞はいい」


 命乞いだが伝わっていない。圧倒的強者感。ギルド職員との差はさながら格差社会。実力だが。


「驚くことに覚えてすらいなかった。私のことなどモブと変わらん認識だったんだろう」

「それは凄まじい誤認ですね」


 バーバラは苦笑し儚げにはにかんだ。


「笑うだろう。私はメスの一匹なのだ。世間ずれした私はその事実を受け入れられなかった」

「そうして捜査に協力を。感謝します。さあ解散しましょう」

「女の子の話は最後まで聞くものだ」


 女の子なんて視界のどこにもいない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ