表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自分なりの一年365詩…其の四  作者: まことのすけ
1/1

自分なりの一年365詩の第四弾

一年365日に敬意を表し 読んでくれた方々に一詩でもワンフレーズでも届き 響き 伝わってくれる事を願います

100の章

*1またお前か?邪魔すんな

*2どんな記録でも いつかは塗り替えられるチャンスがある

*3ごめん 俺が言いたかった やりたかったのって そうじゃないんだ

*4どんだけマトモな汗をかくかで 終わった後の心地よさの度合いが変わる

*5変な拘りを捨て やり方 考え方を買えると レベルアップ出来る

*6おカド違い 勘違いしてるのに 気付いていないのはお前だけ イケてるんだろ?空気読めてんだろ?相手にされてないってのも気付けよ

*7仕事も遊びも堂々と攻めてやれ 迷い 不安 ビビリは仕方ないけど 中途半端は何も得られない*8高みの見物じゃなく 近くに寄り添える心を持ちたい

*9どうにかこうにかしようとしてる輩は 逞しい

*10一日を生きてると 喜怒哀楽 起承転結 選択が付いてくる

*11思わぬ事が起きると 嬉しい事ならやたらはしゃぎ 嫌な事ならやたらヘコむ

*12「見てる人は見てるよ」の一言に何度助けられたか 何度救われたか分からない 素直にお礼を言うのと 俺も同じ一言を言おうと思った 俺が助けられた救われたように 助けられた救われたと思う人が居てほしいから 事故満足かも知れないが 困ってる 悩んでる 一生懸命に何かをしてる人 そんな人の為に 何かお役に立ちたいんだ

*13前途多難で波瀾万丈か 順風満帆で平穏無事か 誰にも全く分からない まさに一瞬先波瀾万丈か闇 だからこそ人は希望 夢 救いを得ようとする

*14一流の人って静かに人を見てよい面 悪い面を見つけて指摘するんだよ 以外の人は良い面には目もくれず 悪い面を見つけようもんなら まるで鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てるだけ この違いは何だ?

*15同じひとときを過ごしていても 感じ方は人それぞれ 心の中の状態は 季節や場所や時間なんかによっても変わってくる

*16いつ何が起こるか分からないから 意識 注意し 大胆で積極的に 決して焦る おごる 怠る事なかれ

*17自分の事を棚に上げ 人をあれこれ言うのなら 自分を第一に考えた方がまだマシと 思ってしまう

*18「好きにやって良い」と「好き勝手にやって良い」は違う 「自己主張」と「わがまま」も違う 「自由」と「好き勝手にやって良い」も違う やりきる度胸 何かあったら責任取る位の覚悟はあるか?そんなふうに問い正されてるように思う

*19良い事を意図的にやるのは大いに結構 悪い事を意図的にやるのは セコさしか感じない

*20自分から何をしたいか どうしたいかに拘るようになった*21経験した人の一言には 重みと説得力がある

*22物事が変わろうとする時 思惑と緊張感がつきまとう

*23腹立つ時間より 笑える時間を過ごしたい

*24ダメだ ムカつく 腹立つと嘆くより 良かったな 嬉しいなと言えたら良いな

*25チャンスもピンチもいつくるか分からない チャンスは確実に物にして ピンチは痛みを最小限に

*26ズルい セコい輩にゃ気を付けろ善人ヅラして足を引っ張る 挙げ足を取ったりして ボロカスにしてきても 知らん顔してやがる

*27言えた義理じゃないけどさ 余りに酷くない?

*28進歩や進化する物事が多いなら 人の心も進歩 進歩したら良いのに

*29やるか辞めるか 何処へいき何をするのか イエスかノーか それ位は誰にも相談しなくても決められんだろ

*30胡散臭い事をしてる輩を引きづり出してぇ

*31まだ続けられると思えば続けたら良いし ダメだと思ったら辞めちゃえ 周囲がどうこう言おうが決めるのは 当の本人

*32自分を見つめ直すのは 自分しか居ない

*33馬の耳に念仏 見てみぬ振り 悲し過ぎるな

*34マトモな物なら 意地もプライドも持ってよい

*35愚痴では何も生まれない

*36誰かを元気づけられる 勇気づけられる一言を思いつけたら良いなぁ

*37真っ向勝負 真剣勝負って 見てもやっても ゾクゾクする

*38良かれと思った事は臆せず試してみよう 試してみて 何か違うなぁなんて事になったら それからどうするかを考えても遅くない

*39ボロが出るのには時間が掛かる物らしい

*40何を選ぶかは 選ぶ人が決める事 良かれと思った物事を選ぶ良し悪しは結果が出てからでしか分からん物*41七転び八起き するもしないもその人次第 どうする?

*42迫力ある事は 言葉は要らない

*43些細な事でも 結果が伴わないのは残念だけど 反応が無いよりはマシ

*44あまりやりたくない 正直嫌いなんだけど どうやってもダメな物は切り捨てて 使える物を使い切れるようにしたい

*45一つの事をトコトン突き詰めるのも 醍醐味

*46どうにかなるなら どうにかしたい して欲しいって事 あるよね

*47お高くとまってる輩を引きづり下ろしたり 影でコソコソゴチャゴチャしてる輩をあぶり出して オロオロする様を 指差して笑ってやる

*48何だよ 言った事マトモに聞いてなかったんじゃん ひどいよなぁ血の気の多い輩なら 大喧嘩になってるよ

*49何かをやり遂げたら 良かった 反省する事を見つけ 次の一歩を踏み出そう 良かった事は引き続き 反省する事は直せば良いだけ

*50成功したけりゃ その気になって努力あるのみ*51人は人 確かに気になる時はある けど気にしても仕方ないから なるべく知らん顔するようにしてる

*52コツコツ続けていたら何かが起こる 何かが変わるかも 何も起こらないかも知れないし 何も変わらないかも知れない だけど辞めちゃえば起こりも変わりもするチャンスさえ消える まさに終わり

*53力と力 技と技 どれにしてもお見事

*54迷ったら初心を思い出したり原点に戻るべし

*55体験すると 考えが変わる事がある

*56地味な一歩を踏み出して まだ見ぬ未来に思いを馳せる そんだけでワクワクする

*57調子が良くても悪くても 注意だけは忘れずに 予期しない事が突然起きて パニックになっちまう

*58いつの世も 誰の心も傷つく 傷ついた心の傷は時が経つ事でしか直らない もし時が経つ事以外で心の傷を直せる方法を知ってる人がいたら 教えて欲しい

*59思いを詩にしてるけど この先どんな詩を残すかは 続けてみないと分からない

*60いつまでたっても忘れられない トラウマと言われる物がある タチが悪く ずっと心に潜んでいて 何かあると心を支配する 俺はどうする事も出来ないから 墓場まで持っていく*61思い就いた詩をひたすら書きまくる 続けていりゃ何とかなるもんだ ひょっとしたら事故満足かも

*62ズルや不正はいずれバレる そしたら大騒ぎになる あげくの果てに今まで培ってきた物を失う事もある 中には明らかにやっちまったとバレてるのに いけしゃあしゃあとしてる輩もいる 決してバレないズルや不正もあるらしい 暴こうとすると手痛い目に逢う

*63なんでもっと前に思いつかなかったんだろうって事 案外あるけど また思いつく時じゃなかったんだろうな

*64考え方 発想の転換は大事 出来ないと固定観念に囚われ 頭の中が固いまま

*65時は静かに過ぎていく だからと言っちゃなんだけど 時は来たは大袈裟 よっしゃやるか 準備は良いか?にしよう

*66今まで縁があった事で色々体験させてもらった これからも縁がある事には出くわすだろうし なきゃ出くわさないだろう

*67誰かを思うのは素敵な事だけど 一歩間違えりゃ誰でもトラブルなるしストーカーになっちまう

*68真剣勝負してる?たまにはしなきゃな

*69人としてマトモに生きる為の心が欲しい どこにあるんだ?

*70どうせ何かをするならば やって良かったと思いたい どうせ一日を過ごすなら 穏やかな心のまま過ごしたい*71心がザワつくと気もそぞろになる そんな時は休むのが得策 中途半端なままで何かをしても 所詮中途半端なまま 天気 暖かい 寒いのは関係なく ザワつく時はザワつく なった本人にしか分からんから タチが悪い

*72粋な事する人って 色気もあるのかも

*73動いて休んでの繰り返し 生まれて来てから 死ぬまでずっと*74何食わぬ顔して足の引っ張り合いしてる輩 何が楽しい?

*75後悔するなら 今に拘り 今何をしたいのかを考え 今にしか出来ない事 今やりたい事をやってみよう そしたら納得するはず 出来るはず 本当はいけないんだろうけど 後でも大丈夫な事は後にしちゃえ どっちつかずで指をくわえたままよりはずっと良い

*76安らぎには 神 仏 が宿り 怒りには 鬼 悪魔が宿る

*77好き勝手やらかしてると 終わり良ければ全て良しにはならない 下手すりゃ 台無しになっちまう

*78やらかした過去はネチネチとまとわりつき 未来はヒタヒタとやってきて 突然現れる

*79心に不安 心配 苛つきがあるなら取っ払い 希望 自信を身にまとおう そしたら何かがどうにかなるかも

*80やっぱり納得出来ない物事には納得出来ない 何か一言を言うと どういう仕打ちを受けるか分からないから 黙ったまま気配を消し ジッとする事にした

*81意地っ張りなんて自分で良く分かってる 頑固だってのも分かってる だけど張り続けなきゃいけない意地は張り通す どうせボロカス言われるんだろうから 頑固も捨てない

*82やりたい事に理由は要らない好きだしやりたいからやる そんだけで十分でしょ

*83言ってる事とやってる事が違うと思ったら「違うだろ!」って言いたくなるよなぁ

*84良い面 悪い面 悩み 考え 思い 怒り 不安 心配やら 喜び 安心 希望 良心 大切な物や事や人一まとめにして背負い 人は生きている

*85知らない事 知らなくて良い事 まだまだある 知って自分の成長の糧になる物事なら知りたいけど ガッカリしたり知らなくて良い物事は知らなくて良い

*86俺 貧乏くじばかり引くんだよ 嫌になっちまう 俺 誰かの当て馬じゃないんだけどなぁ

*87時間が掛かりそうな事は 自分で休むタイミングを考えないと ダラダラグズグズになっちまう

*88行動しない輩に 何かを言うつもりはない

*89今まで立場がある人の顔色を伺ったりゴマすったり 弱い人をバカにしたり 見下したりして生きて来たんだな 強気をくじき 弱きを助けるなら格好良かったんだけどな 何か寂しい人なんだね*90人って声がデカくなると 興奮してるの 知ってるかい?

*91いかんな 偉そうな態度や一言にムカついてきた それに知ってるかい?偉そうにふんぞり返ってる輩の耳にはみみ栓がされてて 人の言う事が聞こえないらしい

*92何でも横やりを入れる とやかく言う ダメ出しする輩 一体なんなんだ?

*93人の良いのは結構 だけど情けは人の為ならず ダラダラ ナァナァだと いつまでもタチの悪い借金取りみたいに付きまとわれる

*94この能書きタレが!ムカついて仕方ねぇ

*95時には怒り もどかしさを吐き出さないと おかしくなる

*96楽しい事 嬉しい事を感じられ シンドい キツい嫌な事は感じない そんな事が出来たら面白そうだな 単なるお調子物か

*97そいつが居ると居ないので その場の雰囲気がガラッと変わる どうせなら心地よい緊張感が出たり パッと明るくなってくれたら大歓迎なのに

*98ふと あまりにグダグダ言ってる自分が嫌になったから 本当はしたくないけど 人との関わりを辞める事にした 気が楽な事もあるんだけど 寂しい事もある 塩梅が難しい

*99緊張感がなく ダラダラしてたから 淡々て過ごしてみた そしたら苛つかずに済んだ 冷静にもなったしね

*100オリジナルって大切 いざと言う時 伝家の宝刀になる108の章

*1人は身体が資本だから しっかり身体を作らないとね 身体が出来てきたら自然と心も出来てくる

*2やるべき事 やる事をやるだけやったら 後はひたすら待つ 何だかこの事に拘る事が多くなった

*3能書きだけじゃ 何も伝えられない 伝えたいなら全力で

*4上から目線は辞めてくれ 腹のムシが収まらん

*5押さえられないような怒りを覚えた時こそ 冷静さで断ち切ろう

*6人の心に隠れてる悪魔 恨み しっと 妬み 怒り 不安 心配 時々その人の心を刺激し乗り移り 悪い事をさせる これを間がさしたと言うらしい

*7良く聞く 誰でも良かったってなんだよ

*8誰でも良い 立場があろうが無かろうが 金持ちだろうが貧乏だろうが 良い物は良い ダメな物はダメとハッキリ言える人と会わせてくれ 奥歯に物の挟まった言い方しかしない 含み笑いばっかする輩に 段々愛想が尽きてきた

*9そりゃ シャレにならない事位あるよ だけど認めるか認めないかそれだけで全然違う

*10心が通った付き合いが出来た人に感謝し 地に足が付いてない輩からは 一目散で逃げちまえ*11俺 さりげない優しさは羨ましく思うけど 見え見えの優しさにはスケベ心 下心 ええかっこしいしか感じない ひねくれてるな*12告げ口なんかするつもりないけどよ 好き勝手やらかしてるのを見続けてると 頭に来っぱなしなんだよね

*13相手を認めないんだな ひょっとしてやっかみ?妬み?嫉妬?だけど相手を認めなきゃ 相手からも認められないよ

*14人の優しさはどうやって作られる?俺にも優しさはあるのかな?どうやって作られるのか まるで分からない

*15誰でも あの日 あの時 あの瞬間 あるよね

*16まっすぐさは時としてぶつかるけど 恐れるな

*17悪いな でも煮えきらない輩 大嫌いなんだよ

*18好き勝手に胡散臭い事を散々やらかすんだったらよ 問い詰められた時も 理論整然と分かりやすく説明してくれよ 逆ギレ 告げ口ばかりで 俺はムカつき度がマックスだ

*19ふと思ったんだけどよ うっとおしい 胡散臭い輩って 蚊とかバイ菌みたいだな

*20答えてくれるまで何度でも聞くからな 好き勝手やらかしてる輩に何も言わないのはどうしてだ?納得する説明をしてくれ いつも逃げやがるもんな

*21人が人を思いやらかす 粋なお膳立てや計らいにグッとくる 俺 いつか粋な計らいが出来るようになりたいな

*22間を取れるようになりたい

*23色めき立ち すぐ鼻の下を伸ばすスケベったらしが 今日もどこぞの女性のケツを追い回してる 顔には「男には用はない」と書いてある そんな輩に「くたばりやがれ」の一言をくれてやる

*24科学の進歩で新しい事がどんどん分かってくる一方で まだ分からずじまいの事もたくさんあるんだから 世の中不思議だ

*25いかに人を納得させられるかの勝手が 未だに分からない

*26一生懸命やればやる程 クタクタになる

*27クールってうやむやにする事?好き勝手やらかす事?

*28ドラマ 思いは人の数だけ

*29信頼 信用を築き上げるのは時間が掛かるのに 崩れるのは一瞬 銭も貯めるのは時間が掛かるのに 無くなるのは一瞬 似てる

*30どこに居ようが 楽しいもんは楽しいし つまらんもんはつまらん

*31何かを始める 受け入れる 続ける 断る 辞める 決める勇気 いつまでも持っていたい

*32優しさに襲われると泣かされる 悔しさや無念とは全く違う 抱き締められた子供のように泣かされる 言葉が無くても 乱暴な言葉でも「分かってるよ 頑張ってるんだよね」のメッセージ 今までの自分が報われた 間違えた事もあったけど何とかやってこれた みっともない だらしない 情けない 泣きたい 逃げ出したい事もあったけど 優しさはそんな事まで全て受け入れ飲み込み ひたすら笑ってるだけ 「人なんだからやらかす事もあるよね」って笑われたひには 何も言えないどんなに意地張っても イキがっても 格好つけても かなわねぇ やっぱり俺 優しさには太刀打ち出来ない

*33何とかしようとするから 人は考え 行動する

*34貴方や貴女がコツコツ努力してるの 何食わぬ顔しても 悩み苦しんでるの 人知れずくやしくて泣かされてるの 知ってるよ だけど次は笑えるから大丈夫

*35真実はいたってシンプル だけど人が絡むと ねじ曲げる 隠す等のいざこざが起こり ややこしく面倒くさい事になる

*37夕方からの次の朝までの夜勤長く感じて仕方ない 特に日付けが変わるまでが憂鬱になって仕方ない 若い時からすっとで 未だに慣れない

*38自分が優位に立つ状況な物事だろうが 劣勢に立つ状況だろうが 正々堂々と取り組む 相手と向き合う*39何ふりかまっていらんないのは分かるけど トチ狂う パニくる事はない

*40基本 信念は大事 身に付けるまでは地味でシンドいかも知れないが 身に付けたらどうにでも出来る 身に付いてないといずれ手痛い目にあう

*41良いイメージ 評価が悪くなるのは早い 悪いイメージ 評価が良くなるのは偉く時間がかかる

*42シンドい時 惨めな時 みっともない時こそ せめてもの意地と誇りを持ちたい

*43誰だって 何かをやろうとすれば 上を目指す

*44風が強い朝だった 空を見上げると 雲一つなく綺麗だった 風が吹いて綺麗になるなら 人の心や今の世の中にも風を吹かせ 綺麗にして欲しい

*45誰か どうしたら地道に努力してる人が報われる世の中を作れるのかを 教えてくれ

*46調子良いだけの輩に物申す インチキにしか見えないから 俺は信じない

*47注意されても仕方ない事をしても何のおとがめもないってオカシいだろ 何をどうしたらそうなるんだ?グチャグチャした関係なのか?うっとおしいやっちゃな

*48挨拶 返事 遅刻しない一言 連絡入れたら 何とかなるもんだ*49心が空っぽな輩はタチが悪いが心がグチャグチャした輩もタチが悪い

*50何かを続けるが故に 付きまとわれる苦しさもある

*51望んでる物事 人は中々見つけられないのに 望んでない物事人は 頼んでも無いのにやってくる まるで蚊みたいだな

*52ダメな時は やっぱり何をやってもダメだな しっくり来ない ダメだこりゃ

*53さてやり直すか ダメだったんだから仕方ない

*54一流になりたけりゃ 考え 行動し 学べ 後は心身共に鍛えぬく事

*55人を見せしめにして 楽しいか?

*56いかなる状況でも 自分のやらなきゃならん事を全うしたい

*57緊張したり ビビッたり 悩みのは成功したい表れ 打ち勝つ為には自分で納得して成功するまでひたすらチャレンジするだけ まさに自分との勝負

*58大人げないと思うけど 嫌いな輩とは話もしたくないし 顔も見たくない

*59いかなる道も一歩から

*60正しい事は褒め称え 間違えてる事は胃を唱える いざとなったら正しい事でも揉み消され 都合の良いようにねじ曲げられる事があるみたい だから尚更 手痛い目にあっても正しい事は褒め称え 間違えてる事には異を唱えられる心意気を持ち続けたい*61自分一人でやらなきゃいけない事 自分一人で出来る事 自分一人じゃ出来なくて誰かに助けをもらいたい事あるよね

*62良い物は残り 悪い物はなくなれ そうもいかないらしい

*63いざと言う時 焦りはやる気持ちを飲み込め 腹が決まる

*64情けは人の為ならずと言うけれど ひいきも人の為にならず

*65ダメな輩とクズな輩 どう違う?

*66理不尽な事をされてばかりだから お返しに謎かけしてやる だいたい アホみたいにポカ〜ンとした顔する輩が多い

*67人ならば マトモな汗かいて 働き続けたい

*68何かをやる時 好き 何かをしたいの一心に勝る物はない*69憧れの存在を聞かれる事があるんだけど そんなもん居なかった 代わりに今でもヒーローはたくさんいる

*70失敗したらどうしようと思うより 失敗した時の悔しさを忘れずに

*71おカド違いな事をやられたり言われたりすると ただただ呆れる

*72下手な鉄砲数打ちゃ当たる 時には当たらん事もある

*73腹減ったら食べて 疲れたら休む そしたら何とかなるもんだ*74何かが作られるって良いな たとえ機械で作るとしても 見えない 作る人の心問題混ざってる*75泣くか笑うか どっちにする?

*76居る場所には人が居る 例え出会う事がなくても まさかこんな場所にと思う場所に 人が居るかもと思うと とても不思議な感じがする

*77くすぶってても前を向け くすぶってても上を向け 前や上を向いて見える景色と 下を向いて見える景色はまるで違う どうせ見るなら今まで見た事なかった絶景を見よう

*78今日一日たくさんの思いをしょい込んで過ごした 今日しょい込んだ良い思いだけ残し 明日に備えて寝よう 明日もまた 良い思いを見つけられると良いなぁ*79過去は思い出や教訓を与え 今は生きる力を与え 未来は希望を与える

*80何とかするって息巻くのは結構 邪魔されるかもってだけ 頭に入れときな

*81その人なりにふっ切れる事ってあるよね きっかけなんて まちまち

*82人の思いを受け止められるか?本気を受け止められるか?腹くくって受け止めないと痛い目にあう

*83若い時 イキがってると 周囲の大人からこっぴどく叱られ 怒られた 時にはボコボコにされ 社会のルールや掟を叩き込まれ 年を重ねて 家族や守る物が出来て 我慢する事を覚え 段々丸くなっていくらしい

*84自分の意志をハッキリさせる事で何かを変えるきっかけになるかも知れない 泣き寝入りするだけじゃ収まりつかない事もあるけど感情的になる事はない どうにか変えられるチャンスがあるならば 冷静さを忘れずに

*85いつだか忘れたが いけ好かん輩に 貴方の為を思ってやって言ってあげてるのって言われた事があった わりぃな 頼んでねぇよ

*86何の気なしに行動すると 大抵ロクな事にならない 注意力散漫なんだろうな 何かをする時は 意識と注意を忘れずに あとやり慣れてない事をする時も十分注意だな*87シンドい時に支えてくれた 助けてくれた 傍らに居てくれる人を大切に

*88弱味はつけ込まれる 相手からしたら格好のかも 気を引き締めろ そして自分の弱味を鍛え直せ*89怒った分 ふてくされた分 泣かされた分 いじけた分 やけになった分 笑って 笑って 笑いまくってやる

*90世の中には 敵 味方になる人がたくさんいる 敵になるか味方になるかは付き合い方次第

*91自分の事を棚に上げる事もありながら 周りの芝生が違って見える事もある そう思うと 人ってわがままだな

*92立つ鳥後を濁さずなはずなのに 濁してばっかの輩が多い 一体どうなってんだ?

*93あれやこれや あ〜でもない こ〜でもないと考えてばかりで 何もしないのは それこそ時間のムダ それなら何も言わずジッとしていたり 知ってる人が誰も居ない場所に行ったりして リフレッシュすれば良い

*94毎日の生活でストレスってかかってるんだな

*95今日がダメでも明日は良くなる そう思って一日一日を生きている

*96もし奇跡が起きるとするならば 日頃の努力が報われるか 偶然が重なったかのどちらかだと思いたい

*97例え心が死んだとしても 身体が動けば何とかなる

*98わがままや往生際の悪さは 人が離れていく

*99時々 俺 何やってんだろう これでよい?こんなはずじゃなかった そう思う

*100体調を崩すと心も沈む 心が沈むと体調を崩す 心と身体って切っても切れない関係なんだな

*101気を付けろ 何食わね顔してる輩の中に うっとおしい事ばかりする輩が潜んでる 影で何してんだか サッパリ分からん

*102自分の思い通りにならないと騒ぎ出したりするのって まるでガキンちょだな 呆れて何も言えねぇ

*103どんなに嫌いな輩にでさえ 最後には一花持たせたい 挨拶一つ無しで去るのを見るのは 余りに寂し過ぎる 最後位「ご苦労様でした」と頭を下げ 労いの言葉をかけ 送り出したい

*104待つのは長い ひたすら長い何らかの反応があれば気が紛れるのに 何の音沙汰もないんじゃめげる ダメならないとダメの一言がアレバ良いのにダメなら次の一歩が踏み出せる 何もなければ情けなく囚われて待ちぼうけ 良い事ですぐOK出してくれたら 心が踊るのに 何もないんじゃ「どうなんだろう どうしよう」とソワソワしっぱなし「果報は寝て待て」と言うけれど 俺はそんな器量がないどんな事になっても ドンと構えてられる器量が欲しいなぁ

*105軽はずみ 何の気なし 考えなしの言動や行動は 大抵が一悶着を巻き起こす

*106時々 決まって言い知れぬ不安に襲われる 俺だけかな 希望に包まれる事がないのは だから何となく心が落ち着かないのかな 参った

*107暖かい思い 心 気持ちは を優しく 暖かい気持ちにして 冷たい思い 心 気持ちは人を冷たくさせる

*108説得力無いだろうけど バラされて困る事はしちゃいかん

47の章*1時々は 溜飲を下げたいよなぁ*2今は尊い 今を大切に

*3どうにもならんと思ったら いっそぶち壊すか そしたらスッキリするだろ?

*4さりげない態度や一言に 粋を感じる

*5嫌な言い方するけど 面倒臭いうっとおしい 胡散臭そうな輩とは関わらん方が身のためだ

*6やらかした方はすぐに忘れるけど やられた方はずっと覚えてる事 結構ある

*7人と比べると虚しくなるから 人は人 自分は自分*8感性や心が貧しい輩とは 付き合わない方が良さそうだ

*9生きてくのに銭は必要だけど 銭以外にもある 銭をだしても手に出来ない物もある 銭を出しても手に出来ない物を 少しでも多く手に入れられるかで 人は豊かになるのかも

*10お前 相変わらず浮き足立ってるな

*11生きるんだ シンドくても 泣きそうになっても 落ち込んでも 死にたくなっても 生きてりゃ良い事はある どうにでもなるチャンスはある 死んだら全て終わり 助けてくれる 応援してくれる人もいるはず だから生きてるんだ

*12なぁなぁ グダグダが大嫌いだから 逃げまくる事にした

*13色めき立ってる輩は フワフワ オロオロ チョロチョロしてる 目障りだ 叩っ切ってくれ でなきゃ俺がどこかに行く

*14まだまだドキドキするような物事や人に出会いたい いずれ死ぬまでずっと

*15明日は明日の風が吹く だから変に気を揉むな 変に気を揉むなら ドンと構えていつも笑っていたい

*16助けるならトコトン助けてやりなよ 中途半端な助けは恨まれる 助けないならトコトン知らん顔しときな 中途半端な優しさは誤解される

*17誰でもいざと言う時の火事場の◎◎力を持ってるはず いつもはどこかに隠していて その時になったら最大の力を出す

*18人の集中力は凄まじい

*19ザワザワしてる輩が一人で騒いでる分にはほっときゃ良いんだけど タチ悪く周りにまでゴチャゴチャ言い始めるんだよ

*20自分のタイミングでスイッチを入れてテンションを上げていく また自分のタイミングでスイッチを切りいつもの自分に戻る このタイミングが心地よい

*21真夜中に何気に空を見上げたら ひしゃくの形をしてる北斗七星を見た 何か得した気分になった

*22人をとやかく言うのに いざとなったら何もしねぇのは最悪

*23知らなきゃ良かったのに 知ったが故に感じる怖さがある

*24理由でも理屈でもない じゃあフィーリングだ そんな事ある

*25収まりがつかなくなっちまったら立場のある人に預ける それかいっその事 喧嘩両成敗にしてもらうのが一番効果的だ

*26自業自得な事は飲み込め 騒げば騒ぐだけ心緒を悪くする

*27油断は人を 奈落の底に突き落とす*28時を選ばず ふと 俺今まで何やって来たんだろうって思う いたずらに思ってしまうもんだから急に怖じ気付く 全くタチが悪い何をしなきゃいけないのか これで良いのか そんな事ばかり思うようになり いつの間にやらダンマリを決め込んじゃう 相変わらずだな

*30散々ボロカス言われ続けてきたから たまには「良くなったね」「やるじゃん」って言われてみたいんだよね 俺もたまには誉められたり 一言誉められたいが為に がむしゃらにひたすら取り組むだけ まるで小さい子供だ あとは自分がしてもらいたいと思う事は人にもしてみる事にした そしたらたまには「良くなったね」「やるじゃん」って言って貰えるようになるのかな 今のままじゃ全然まだまだだ 腹一杯になるまで続けてみよう

*31いざとなったら頼れる 頼りになる人に会いたいんだよ いざとなったら蜘蛛の子散らして罵りながら逃げる輩なんかに 会いたくないんだ

*32最近世界中のあちこちで変な事件や事故が起きてる気がする 以前よりもっともっと 変におかしくなってる気がする 気のせいか?日本のみならず人はこれから何をどうしたいのか分からなくなってる気がする 分からないならあれこれ言わず 考えてから行動したら良い物を騒ぎ変に煽り 茶化すもんだから まとまる物もまとまらない 全世界少しは豊かになってるはずなのに 心はグチャグチャなまま?人ってこんな分別つかない存在だったっけ?だとしたら情けない

*33いい加減 えこひいき 辞めねぇか?

*34誰の目にも触れず ただひっそりと存在する物や景色 かなりたくさんあるはずだ 一つでも多く見てみたい

*35昨日は昨日 今日は今日 明日は明日 どうにもならん昨日はほっといて まずは今日 余裕があったら明日の事を考えよう

*36お願いだ 好き勝手やらかしてる輩を黙らせる 魔法か呪文を教えてくれないか

*37怒り 不安 不満 心配で物事は収まらないってのを嫌って程見てきたしこれからも見てしまうんだろう その都度苛ついたりもするんだろ 逆に思いやり 暖かい心 粋な計らい 労いで物事が収まるのを殆ど見た事がなかったから これから飽きる程見てみたい*38歯車が噛み合うと状況は好転し 噛み合わなくなるとトコトン悪くなる

*39タイミングは大切 うろたえるな

*40一瞬一瞬を大切に

*41おべっかを言われたりチヤホヤされたきゃ 他をあたってくれ

*42余りに自分本意だと 肝っ玉が小さくなっちまう

*43俺 根性要らない 代わりに度胸と自信が欲しいなぁ

*44心地よい緊張感で行動出来る行動出来る事に 感謝と幸せを感じる

*45どんな事でも 初めは皆初心者

*46誰でもいくつかの拘り やり方を持っている

*47休める時にはシッカリ休まないとメリハリが効かず リズムやテンポが悪くなる

60の章*1占いなんて気にしなかったけど 良い一日なら積極的に 悪い一日ならジッとしてよう

*2筋や芯を通したかったなら 日頃から

*3皆真剣だから意見を出し 話し合いで事態が好転したら良いな やっぱり下手な小細工は要らん 下手な小細工はみっともないだけに思える だけど言ってもどうにもならないんでしょ?なら言わないってのもあるのを忘れずに

*4自分でやると決めた事が 少しづつ本物にさせてくれるのかも

*5身に付いてしまった癖や考え方 誰にでもあると思う 直した方が良い事を意識 注意して直そうとするのってかなり大変 直したら成長出来ると思っても いざとなったら腰が重い

*6誰かに合わせなきゃならない時と 合わせなくても良い時がある 判断を間違える事なかれ

*7地道な努力 続ける事 大切だ

*8言い方悪いが 調子が良いだけの輩って うすっぺら

*9いかなる事になろうとも平然としてられるように 一歩を踏み出せるように準備をしよう 準備をしてればあわてふためく事はない

*10相性って大事 合えば幸せ 合わなきゃ地獄*11石橋を叩いて渡る 用心するのに越した事はない だけど近頃じゃ能書きばかりで 石橋を叩いても渡らない輩が増えてきた 渡らないなら いっそその場で叩き壊してしまえ

*12騙す輩が悪いのか 騙される人が悪いのか 正直どっちだ?

*13込められた思いや願いが 何かを起こすと信じたい

*14みっともなくても だらしなくても 不甲斐なくても そのうち あっと言わせてやる

*15何でもルールを破れば ペナルティーを課せられる

*16何とかしなきゃならん事をないがしろにしたまんまじゃ どうにもならん 知らばっくれたままでやり過ごそうとするんだ ご立派だよ 「バレちまわない」っかビクビクしてんだろ?セコいな 他人事のように言っちゃえば バレておとがめ受けちゃえば良いのに 知らばっくれたまんまだと どんどん自分の首を絞めちゃうよ

*17気分転換に新聞の占いで 調子の良い日は積極的に 調子が悪い日はジッとしているようにとあったから真似してみた 自分のちょっとしたゲン担ぎ 調子の良い時は良いなりに 悪い時は悪いなりに そしたらひっちゃかめっちゃかにならなくなるかもって思った

*18ダメ出しされたら言い訳や文句を言いたがる輩が多いのに 結果を見せられたらグーの音も出なくなる ちゃんちゃらおかしいや*19いい加減 やりたい放題やらかしてる輩をどうにかして欲しくなった だけどどうして良いのか 誰に頼めば良いのか分からない 俺じゃ喧嘩になっちまう 誰かやりたい放題やらかしてる輩を どうにか出来る人に会わせてくれ 洗いざらいぶちまけて どうにかしてもらうから

*20良いアイデアは中々思いつかないのに 悪いアイデアはすぐに思いつく 何でだろう*21礼を尽くす人には礼を 礼を尽くさぬ人には時に無礼を

*22時にはプレッシャーや責任感に押し潰され 下手すると心を破壊させられる

*23シビアな状況であればある程 本気度を試される

*24口先だけで何もしないのは 単なる意気地無し チャレンジして失敗してしまうのは 結果が伴わなかっただけ 恥じる事はない

*25何事も好調な時は奢らず スランプの解きは 慌てず騒がず淡々と*26筋を通さない輩に「筋を通せ」とたしなめられた お前もな

*27単刀直入に聞くよ 明らかにやらかしてる輩を野放しにしてるのは何故?いつまで野放しにしとくの?そのうちもっと酷い事になるよ 俺だけじゃなく関係してる人皆が納得するよう 説明してくれ

*28潔いのと往生際悪いの まるで違う

*29脅かす訳じゃないけど シャレにならない事になってるよ 気付いてた?そのうちバラされちゃうかもよ 自業自得だね せいぜいバレないように ビクビクしてな

*30集中してればしてる程 冷静さを保ち続けられる*31生まれた時から性根が悪い輩は居ない 何らかのきっかけがあったんだろう

*32十人十色 様々な考え方 生き方をして良い 大切にしたい物事があるだろうし 守りたい人も居るだろう そう思うと仮に俺が嫌いな輩でさえ 世の中で必要ない人なんて居ないんだって思う ひねくれてるから嫌いなもんは嫌いだけどね

*33誰にでも それなりに山あり谷ありだ

*34どうにでも何とでも言えるよね だけど言ってる事と行動や態度が違ってると 誠心誠意が届かない

*35やり続けると決めた事は トコトンもがいてやる もがいてもがいて もがきまくってやる

*36自分の事を棚に上げて物を言うんだ 何様だ?

*37時々ザワザワする事がある

*38全く歯が立たずコテンパされたら リベンジの心を持て

*39殆どの事に理由や意味があると言うけれど まだまだ分からない事たらけ おまけに何の気なし考えなしに行動する事がある そんな時は何て言えば良いのか まるで分からない

*40どんなに夜更かししても 夜は寝なきゃダメだ*41人にダメ出しする時はあるけれど 人格までとやかく言うのはどうかね 単なるイビリにしか思えない

*42集中力がなくなると ダラける*43ダメダメだらけだけど 一歩前へ 止まると怖じ気づいて 何も出来なくなる

*44時として 思いや情熱が人を突き動かす

*45日々の生活に飲み込まれたり追われたりしてると 信念を忘れてしまってる事が多い

*46歴史は繰り返される ご多分に漏れず 俺もそう

*47良かれと思った事 伝えたい事や残したい事は人によって伝えられたり残されたりする 悪い物や伝えたくない 残したくない物は ほっとけば勝手になくなる*48今までイキがって気付かない事があったとしても 自分で何か気付く事があったとしたら やり直せば良い 皮肉な事に絶好調な時は 都合の良い事しか感じないんだよね おまけにやり直すきっかけを与えてくれりのは 決まって手痛い目なんだ

*49若い時から 土日祝日 盆暮れ正月なんかとは無縁だった 多分これからもなんだろうな

*50何かをしようと言う時 先立つ物が無くて出来ない事もある その代わりといっちゃ何だけど 思いを馳せたり 妄想したり 夢をみる いつでもどこでも 誰にでも出来る

*51恥も外聞も捨てなきゃいけない時や物事がある

*52誰しも一度は成功してぇ のし上がりてぇって思った事があるはず

*53何かが始まる 終わる 調子が良くなる 悪くなる 誰かと出会う 別れる 悪い事がバレる等 殆どの事が些細な事から だから些細な事を侮るなかれ

*54何かが起きる時 決まって?大抵?賛成と反対 批判 後は腹立つ冷やかしとちゃかしが付いてくる

*55自分の殻をぶち破れ 古い自分はぶち破った殻と共に居なくなる 殻をぶち破った先に進化した自分が居る 今までとは違う自分が居る 進化すればするほど 人は強く 優しく 逞しくなれる

*56明らかにおかしい事をひっくり返したい事ってない?言い続けてうっとおしがられるなら 手段を変えてでもひっくり返えす位の覚悟はあるか?おかしい事がひっくり返り 悪い事してた輩がおののき ビビリ 顔が引きつるのを見てみたい おかしな事がまかり通ったままじゃ 不公平だろ?

*57身も心も研ぎ澄まされ鍛えないと どんどん衰える

*58何をすべきか 何をするのか どうなったのかが揃い 物事は成立する

*59気が乗らない時程 注意して慎重に でないと足元救われる

*60苦しくてシンドい時は 何も言うな もっともっと苦しくシンドくなるだけ

おまけの50*1どうにもならない事を片っ端から ハンマーで叩き壊したくなる時がある

*2人との出会いは一期一会 以外にもあるように思った 一秒 一分 一時間 一日 一週間 一年 二度とないひとときを大切に

*3自信は緊張した中で 自身に冷静さと勇気を与える

*4先手必勝 先行逃げ切りより 追い上げの方が得意

*5ひたすら静かにただ過ぎ行く時に 意味を持たせる何かをかんじるのは その人次第

*6本音ってマトモに言ったら シャレにならない事ばっか*7綺麗事言うな 確かにそうだなでもどうする事も出来ん時は せめて綺麗事でも言わないと やってらんない

*8聖人君子にはなれそうにない だから意地でも生き抜く

*9何かを辞める時 やり尽くしたからなら思い残す事はないだろう 我慢の限界なら 正直残念で仕方ない「お前 それで良いの?」って言いたくなる

*10何かが変わろうとする時 不安定になる*11マトモじゃないと思った事は「マトモじゃない」と一言言わないといけないんじゃない?なぁなぁにしちゃうからどんどんダラダラになって 収まりつかなくなるんだよ 自分の非を認めたくないのも正当化したいのもよく分かる 言い分もあるだろう だけど余りにみっともないよ マトモじゃない事をマトモにしようとするのは時間がかかり面倒な事だけど 正せる時に正さないとどんどん深みにハマるんじゃない?

*12何かをやろうとする時って 何とか良くしようって思いがあるはず なのにいつの間にやら「これでよいの?」って状況になってる事ばかり 誰かが何かをしてるのか?ごく一握りの胡散臭い輩が何かをいじくってるからか どんな事にでもいつの世でもウジャウジャ起こるとは言え 何か違うんだよなぁって思う だけどどうすりゃ良いのか分からない

*13セクハラ モラハラ パワハラだのと ハラスメントばっかだけど 要はボタンの掛け違いだろ?日頃からマトモに付き合ってりゃ起こらないと思うんだ

*14様々なもくろみがあってからなのか 不思議な事が山積みだ

*15拘りも人それぞれ

*16人のフリ見て我がフリ直せ 自分は大丈夫と思っていると 次につまらんトラブルに巻き込まれちまうかもよ

*17七転び八起き 七転八倒 まさにガッツの賜物

*18何でも憶測はヤボ 正式発表されたら済む事

*19ブレてる輩ほど頼りにならん 都合の良い事を言ってるようにしか思えない

*20信用するかしないかを決めるのは人 だったら信用されてないと感じる輩なんか こちらから願い下げだ*21真剣に何かをしようとしてる人をちゃかす バカにする 見下す事なかれ やられた方は腸が煮えくり返りそうな思いをする

*22いつの間にか 心に期する物事で泣かされるようになった

*23人が仕事をする時 生きざまが見え隠れする

*24人の覚悟の決め方もまた 人それぞれなり

*25どうこう言うつもりは毛頭ないからよ 少しほっといてくれないか

*26誰にでも良い面 悪い面があるんだけど 目につくのは悪い面ばっかなんだよな 悲しい限り

*27これだけは絶対負けねぇって物事を見つけられたら 人って強い

*28良いも 悪いも 慣れって怖い*29勝手が分からんなら分からんなりにやってっと 誰かが教えてくれる

*30込めた思いはきっと届く 届かないはずがない 届かないとしたら 揉み消されたか シカトされたかだ*31悪い事してる輩 マトモに働け 悪い事を思い付く やってる暇はない

*32誰がやるのか決めてくれ 好き勝手にやらかすのは辞めてくれ

*33良い出会い 良い縁は人を暖かく 幸せな思いにさせる

*34ダラダラしてきたら 早めにバッサリと でなきゃどんどん悪くなるダラダラになってきたら 自力では止まらない だから止めろ

*35どんなにヤケクソな思いをしていても 人に手を挙げる事なかれ 一発アウトになっちまう*36マトモそうな事を言いながらなめ回すように見たり ケツを追いかけ回すように見えるのって セクハラなんじゃねぇの?

*37知ったような口なんか叩いてねぇよ だって本当に知らないもん 思った事をそのまま言っただけ

*38不安で一杯な時のおまじない俺ならきっと出来る 私ならきっと出来る 試しに唱えてみ

*39自分に縁がないと思ったらスッパリ諦めるのもあり ただし自分で決めろ

*40俺 まだまだ分からない事だらけだよ 心 思い 照れるけど愛未だにサッパリ分からん

*41身技体が分かってる人は 挨拶 礼儀 思いを重んじる

*42真面目さ 勤勉さ 謙虚さ 優しさはその人の身を守り ごう慢怠慢 傍若無人はその人の身を滅ぼす

*43貴方や貴女に器量があるならば 素直に誉め認めろ そんな器量無いか? いつも自分の保身ばっか考えてそうだもんな

*44いかなる時でも マトモな心は持ち合わせていたい

*45極端な話 人と比べてオロオロ ヤキモキする位なら 我関せずで 人は人 自分は自分を貫いた方が良いかも

*46世界中で戦争やテロがいつまでたっても無くならないのは何故?誰でも良いから世界中から戦争やテロが無くなり平和になる方法 教えてくれないか

*47マトモか評価が欲しい 正面向き合ってくれる人と出会いたい トコトン付き合える人と出会いたい 前は居たんだけどな ぼやいてばっかだとシャクにさわるから また探しに行く支度でもするか 俺がマトモな評価が出来ない 正面向き合ってない トコトン付き合えないと 出会えないかも知れないからな

*48スケベ心や下心は見抜かれるし手痛い目にあう

*49時々バカ笑いしたいなぁ 最近バカ笑いしてる?

*50究極言っちゃえば 生きててくれたら良い 死んだら何にもならんし 残された方は思う事しか出来ない

読んでくれた貴方や貴女にワンフレーズでも一詩でも届き 響き 伝わってくれたら光栄 この上ない幸せです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ