表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/19

202.side-S

 

 −202.七月七日(side-S)−


「兄さん!」

 私は病院の階段を無我夢中で駆け上がる。

 学校で授業を受けていると、突然、先生から呼び出しを受けた。そこで、兄さんが事故に遭ったと聞き、そして、いつの間にか病院に来ていた。

 道のりは……どうだったか憶えていない。どうやって来たのかも。分からないことだらけだったけど、そんなこと気にならなかった。

 ナースステーションで兄さんの病室の場所を聞く。

それだけの理性は、まだ残っていた。

 四階の一番奥の部屋。それだけ聞いて、私は走った。看護士さんの制止は聞こえない。

 ただ、兄さんの下へ走る。

「兄さん!」

 ドアを蹴り破らんばかりの勢いで、病室へ入った。

 六床あるベッドは三つだけうまっている。左の一番奥と、右の一番奥と真中。

 その右の一番奥のベッドに、兄さんは横たわっていた。

 痛々しく首に巻かれた固定具と、腕に巻かれた包帯に滲んだ血。それを見て……私の中で何かがはじけた。

 自分でも驚くようなスピードで兄さんへと駆け寄り、跪いてベッドにしがみつく。

「兄さん!兄さん!兄さん!」

 涙が止め処なく溢れているのも気にせず、兄さんの体を揺さぶる。ベッドのスプリングがギシギシきしみ、兄さんの体が揺れた。

 それでも、兄さんは目を覚まさない。兄さんの目を覚まさせるために、私は更に兄さんを揺すった。

「兄さん!兄さん!兄さん!」

「何やってるの!?」

 私の様子を心配してか、後を追ってきた看護士さんが、私を見て声をあげた。

 そんなことは気にせず、私は兄さんを揺さぶりつづける。

 看護士さんは私を後ろから羽交い絞めにして、引き離す。私の力が思ったより強かったのか、看護士さんはよろめいた。

「ちょ、落ち着いて!落ち着きなさい!」

「離して!離して!」

 更に力をこめて、看護士さんを振り払おうとする。それで、看護士さんは本当に危ないと思ったのか、病室にいる別の患者に声をかけた。

「あなた、ナースコールして!」

「え?あ、はい!」

 私の強行を見てか、度肝を抜かれていた兄さんの隣のベッドの女性が、返事をした。

 数十秒後、若い男性の医者らしき人と、二、三人の看護士さんに取り押さえらる私。

 それでも私は、兄さんのために暴れつづけた。

 

  *  *  *

 

 鎮静剤を打たれた私は、病院の待合室に座っていた。

 本当は今すぐにでも、兄さんの下へ行きたいけど、お医者さんに止められていた。多分、兄さんと私を会わせると、先ほどの二の舞になると考えたのだろう。私自身も、そう思う。

 さっき、東雲さんに電話したので、じきにやって来てくれるはず。面会は、それからだそうだ。

 一刻でも早く東雲さんが来ないかと、時計を見る。

 もう、五時だった。

 いつもならもう帰っているなり、白音ちゃんや麟ちゃんと遊んでいる頃。

「あれ?あなたは……」

 突然、背後から声を掛けられた。

 振り向くと、そこに立っていたのはさっきの病室で、ナースコールをした人だ。

「さっきは……ごめんなさい。私、動転してて……」

 私はとっさに謝った。そこで、自分の声が叫びすぎで枯れている事に気づく。

「はは、別に謝らなくて良いよ。お兄さんがあんな風になっちゃったら……仕方ないよ」

 入院服を着たその女の人は、少し影のある笑顔をした。

 無理矢理明るく振る舞っている、そんな印象。

「でも、驚かせちゃったし、病気の人に無理させちゃって……」

「いや、私は病気じゃないよ。ちょっとした、怪我。入院は一応してるだけで、明日少し検査したら退院できるらしいし」

 彼女は力なく、はは、と笑い声を付け加えた。

 言葉は明るいのに、どこにも覇気が見えない。

「……あれ?でも、どうして私が兄さんの妹って……?」

「自分で『兄さん』って言ってたじゃん」

「あ、そうでした……」

「相当動転してるね」

 沈んでる私を、慰めようとしているのか、その女性は快活に言う。しかしながら、どうやっても語尾に影が残ってしまうようだ。

「ま、私はあなたのこと、結構前から知ってたけど」

「え?」

「遅ればせながら、自己紹介。私は綴木妃奈って言って、幸紀くんのクラスメイト、だよ」

 変な自己紹介だった。

 この人も、人のことが言えないくらい、動転しているのかもしれない。

「兄が、いつもお世話になってます」

「折り目正しいね。流石、幸紀くんの妹さんだよ。……どっちかっていうと、お世話になってるのは、私の方なんだけど。えっと……飛鳥ちゃん、でいいんだっけ?」

「はい。兄から聞いたんですか?」

「ん、まぁ……そう、かな……?」

 歯切れ悪く、綴木さんは答える。

 兄さんから、私の名前まで聞いているなら、かなり仲のよい間柄なのかもしれない。

 複雑な、気分だった。

 兄さんのクラスメイトと話すだけで、こんなにも複雑な気分に、なるのかな……?

 兄さんのクラスメイトは少ないから、女友達がいても不思議じゃない。それ以前に、例え綴木さんが――綴木さんが兄さんの彼女だとしても、『兄として』兄さんが好きな私が何か口出しするのも可笑しいし、そもそも、私にそんな資格は……無い。

 それよりも。私は無理矢理、頭を切り替える。

 兄さんのクラスメイトである綴木さんが、一緒に入院しているということは、綴木さんも事故に巻き込まれたんだろう。

 詳細を軽々しく聞いても良いか迷い、迷いに迷ったあげく、私は兄さんの家族だと自分に言い訳をして、綴木さんに聞くことにした。

「一体……兄さんに、何があったんですか?」

 消え入るような小さい声な所為で、聞こえなかったのかもしれない、と一瞬思ったけど、そんなことはなかった。

 綴木さんの反応は、露骨におかしかった。

「う、あ、え、あ」

 呼吸が漏れるかのような声と共に、後ずさる綴木さん。

 動揺、と言うよりはむしろ、恐怖の表情。

 事故を思い出しての恐怖――じゃない。

 私を見て、恐怖している。

 綴木さんは、私を恐怖している。

 さっきまで、慰めようと明るく声をかけてくれていたのに。

「……ごめんなさい」

 そう、呟いた。

 聞き逃しそうな小さな声で。

 確かに、綴木さんは謝罪した。

「幸紀くんがああなったのは、私の……私の所為なの……。……ごめんなさい」

 もう一度、謝罪。

 小さな声で、誰にでもなく謝罪する。

 まるで、懺悔。

 私は、綴木さんの謝罪を、聞き流せなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ