表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第三話:夜の廃校と、かくれんぼ大会

月が校舎の窓を照らす夜――

誰もいなくなった廃校の中で、こっそりと動き出す着ぐるみたち。


「さーて! 今夜の遊びは…!」

ラビラビが手(?)をぴょいっと上げて宣言した。

「かくれんぼ大会に決定〜!!」


「ええっ、また? 先週もやったじゃん」

猫の“みけ”が尻尾をくねらせながら抗議する。

でも、口元はすでにワクワクしてる。


「だって楽しいんだもん。廃校って隠れる場所いっぱいあるし!」

「まぁ、鬼は誰やるの?」とクマノスケ。

「今回は…ウサギの君だ!」

「え、なんでぇぇ!?」


ぶーぶー言いながら、ラビラビが壁に向かって数を数えはじめる。

「いーち、にーい、さーん……」


「行くぞ〜〜!」

「隠れるよ〜!」

みんながばたばたと走り出す。



「……ここの掃除用具入れ、けっこう広いな」

ポンタはモップの影に潜り込んで、しっぽだけひょこんと出していた。

(あ、しっぽしまうの忘れた…)と思ったけど、もう手遅れ。


クマノスケは職員室のロッカーの中。

むぎゅっとなって入ってるせいで、ちょっと暑い。

「ふう…昔の先生たち、ここで昼寝してたんだよな…懐かしいな…」

思わず居眠りしかける。


みけはというと、理科室の人体模型の横。

「まさかこの影に…って思うでしょ?でもここ、意外と見つからないのよ〜」と得意げ。



「じゅうきゅーう、にじゅーう……もういいかーい!」

「まーだだよー!」


夜の校舎に、声が響く。

でも、誰も怒らない。不思議と優しい音。


「にじゅーいち……にじゅーに! もういいかいっ?」

「もういいよーーー!!」


ラビラビはパタパタと耳を揺らして走り出す。

「さーて…まずは…この匂い…ポンタだね!」

「えええ!なんで分かるのー!?しっぽ見えてた!?」


つぎつぎに見つかる着ぐるみたち。

でも、みけだけがなかなか出てこない。


「……あれ? みけ、どこ行った?」


音楽室、図書室、視聴覚室。

どこを探しても見つからない。


――でも。


「ふふーん♪」

しあわせそうな声が響いたのは…まさかの、校長室のソファの上。


「え、そこで寝てたの!?」

「だってふかふかだったんだもーん!」



夜のかくれんぼは、こうして毎回バタバタで、最後は誰かが寝て終わる。

でも、笑い声が響いた校舎には、不思議とあたたかな気配が残る。


きっと明日、七海がここを歩いたとき、

「あれ、誰か笑ってた…?」って思うかもしれない。


それは――“きぐるみたちの夜”の、ほんのかけら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ