表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

75/299

第75話 とある正月の出来事

天正3年(1575年)1月 下総国印旛(いんば)郡 佐倉(鹿島)



 こんにちは、皆さんお久しぶり。安房国主 里見梅王丸こと酒井政明です。


 俺、去年、安房の領主になっちゃったんだけど、今日は新しく里見の本拠地になった下総の佐倉(鹿島)城に帰省(?)してるんだ。正月だからね。


 まあ、まだ7歳なんで、安房(領地)でずっと暮らしてるわけじゃなく、佐倉と往復してる感じかな。当然行った時には、しばらく泊まってくるよ。船で数時間とは言え、流石に往復の時間がもったいないからね!



 ただ、今回佐倉にとどまってるのは、『正月だから』ってだけじゃないんだ。


 北条との和睦?

 俺の婚約?



 それは確かに大事おおごとだったけど、去年のことだよ? 去年さんざん祝っちゃったから、いつまでも引きずっててもね。


 そうじゃなくて、実は、今、現在進行形で、一大事が起こってるとこなんだよ。



 おっと噂をすれば!


 義弘さん(父ちゃん)を呼ぶ、侍女の声が廊下を駆けていく。俺はその声に釣られて部屋から飛び出した。






 侍女に先導されて、義弘さんと一緒に一つの部屋に入ると、そこには松の方さん(母ちゃん)が寝かされてた。


 心配してたけど、見た感じ血色は悪くない気がする。ただ、俺自身は医学的の知識がほとんどないから、はっきりしたことは言えないんだけどね。


 そんな松の方さんを見て、義弘さんはたまらず大きな声を上げた。




()よ! 大事ないか!?」


「御屋形様! お方様もお休みでございますれば、お声はもそっと小さくお願いいたします」


「おお! おとみ、すまぬ!」


「ですから、お声を控え目にと!」




 ……義弘さん。テンパってるのはわかるけど、ココで大声を出すのはない(●●)よね。お富も釣られて声が大きくなってるし、これは来るんじゃないかな?


 こんなことを考えていると、案の定、2人の大声に対抗するかのように、部屋の反対側から……。














「オギャー! オギャー! オギャー! オギャー!」


「ああ! 姫様が起きてしまわれた!」


「なんと! 今度は女の子であったか!」


「はい。元気な姫様でございます」




 抱き上げた乳母が母乳を与えると、泣いていた赤ん防はすぐに静かになった。


 へー! これが、俺の本当のご先祖様なんだな……。俺は乳母に抱きかかえられた妹を見ながら、こんな感慨に浸っていたんだ。



 ちなみに、騒いだ義弘さんたちは、まず乳母に叱られて、その後、目を覚ました松の方さんにも叱られて、めっちゃ小さくなってたよ。


 でも、お腹がいっぱいになって寝ちゃった赤ちゃん(自分の娘)を抱かせてもらって、普段の調子が戻ってきたみたい。「流石は里見の子じゃ!」って、いつものセリフが飛び出してたからね(笑)。



 それにしても、義弘さん相当嬉しかったんだな。俺の時以上に『えびす顔』になってた。やっぱり、最初の娘は違うんだろうね。



 そうそう! そう言えば義弘さん、今回は「子どもが生まれそうだから」って、正月だっていうのに断酒してた。俺の時(前回)が相当効いたんだな。



 酒といえば、節酒の効果があるんだろう。今生の義弘さんは未だにすこぶる調子が良い。あれから7年も経つのに、まだ中風すら発症してない。だから、『3年後に死ぬ』っていう未来も、もしかしたら回避できるかもしれない。


 何はともあれ作っちゃった(●●●●●●)んだ。最悪でもこの子が物心つくぐらいまでは、元気に生きてもらわないとね。




 おっと! そう言えば、大事なことを忘れてたよ!


 俺は妹を抱き(※乳母の補助付き)ながら、義弘さんに声を掛ける。




「父上! この子はなんという名前なのですか?」


「うむ! 『桃』と名付ける!」


「おお! 桃と言えば、からでは、神聖で魔除けとなると聞いたことがございます。流石は父上! 博識でございますな!!」


「…………(全部、言われてしもうた)。梅王丸、よく知っておったの」


「はい! 父上と母上の子でございますから!!」


「「流石は里見(足利)の子じゃ!!」」



「「「「はははははははは!!」」」」




 2人の声が揃ったところで、部屋は笑いに包まれた。


 その和気藹々とした空気に和みながら、俺はこの妹の、そして、この家族のため、さらに頑張らなきゃって、決意を新たにしてたんだ。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらは前作です。義重さんの奮闘をご覧になりたい方に↓ ※史実エンドなのでスカッとはしません。
ナンソウサトミハッケンデン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ