表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕らのバンドができるまで  作者: リリアン G
6/14

このときは、今だけ <アレックスが語る>

<このときは、今だけ>

(リリックス)


このときは今しかない

君とのこの時間は

たとえ、僕が転生輪廻も信じていても

このときは、今だけ


だから、今、君だけを愛そう

命を懸けて、

今、君だけを愛そう


たとえ今、天が落ちてきても、

君に僕のすべてを捧げよう

たとえ、海に飲まれてしまうとも

僕の最高のものを君に捧げよう


君が僕にとってどんな意味があるのか

君は気づかなくてはいけない

君の価値がどれほど大きいか

君は知らなくてはいけない


このときは今しかない

君とのこの時間は

たとえ、僕が転生輪廻も信じていても、

このときは、今だけ


だから、今、君だけを愛そう

命を懸けて、

今、君だけを愛そう


<アレックスが語る>


イルミナがライブハウスで演奏を重ねながら、自分たちでCDを作り、PVも楽しく仕上げ、YoutubeやSNSに展開し、着々とファンを増やしていった。


カイルは有名なAZCプロダクションに所属していたので、僕たちもその傘下に入り、ポールの鉄腕弁護士の才能で、好条件の、つまり、バンドのポリシーを変えずに、納得のいくロイヤルティで、自由度満点の契約を結んでからは、その宣伝力で、更に人気は急上昇。


そして1年が過ぎ、次の段階として、ライブハウスの殿堂、シェパーズブッシュでのライブをやることになっていた。それは大きな挑戦だった。一つの壁を破れるかどうかの。


僕たちは、人気には無頓着だった。ラジオや雑誌の取材を受けていたが、バンドのポリシーで、僕たちのバックグランド、プライバシーは明かさなかった。

そして、僕たちのゴールはもっと先のような気がしていた。


多くのバンドをメジャーに送り出す、シェパーズブッシュはプロダクションがそれを設定したときは、まだ遠い先のような気がしていが、ライブ日が近づいてきて初めて、その壁が予想したよりずっと高いものであることを認識した。


チケットはプロダクションの力で、期待通りのほぼ完売だった。まず、それに全員驚いた。僕たちは、胸が高鳴るとともに、緊張感で張り詰めていた。何が起こるんだろう、この先。アランはシェパーズブッシュの空間を支配できるのだろうか?


...................


結果として、シェパーズブッシュでは、アランがもくろんだように、僕たちのパフォーマンスは、期待以上の成功を収めた。完全に壁を越えた。その壁がどんなものかも知らずに越えて、イルミナはまた進化した。


それはシェパーズでなければ、出来ないことだった。会場の大きさに比例して、僕たちの音楽は拡大し、更に次の次元の壁も突き抜けた。イルミナは国内ではメジャーといえるバンドとなった。


ステージが終わって、高揚した自分がいつまで続くのか、このファンタジーはいつまで存在するのか、そんなことは考えずに、メンバーがより硬く結ばれた充実感に酔いしれていた。


しかし同時に、僕は、完全に深みにはまってしまった自分に気づいた。もう引き返せない自分を。僕たちは音楽の女神の意思に支配されて演奏していた。今まで自分だと思っていた自分を超えてしまった。自分の中の、もう一つの生命体が目覚めて、それが自由に音楽空間を浮遊していた。


魂は軽く、肉体の縛りから逃れて、アランが創り出す異次元フィールドで躍動していた。そう、生きているとはこういうことだろうか。初めての経験。メンバーが一つに、それぞれの役割を果たし、かつ美しい調和を創り出す。イルミナはその大きな空間を支配した。そして絶頂感と至福の時。


...................


深夜に、高揚感とともにアパートメントに帰宅した。

次の朝、いつものように目覚めて、病院に行く支度をする自分を、自然にその動作をしている自分を意識した時、僕はとてつもない恐怖におののいた。息がつまるような衝撃的な恐怖感だった。


バスルームの鏡に映った自分の顔を見て、どちらの自分が本物なのかと自問した。


このままいけば、僕はこちらの世界に帰ってこられない。両立なんて無理だったんだ。どちらの世界が本物なんだ。僕はどちらの世界に本当は生きているのか。


僕は医者だ。自分で選んだ道だ。この職業の喜びもよく知っている。本当の自分はどっちなんだ。


ニコールがベッドルームから優しい声で僕を呼んだ。

「アレックス、早くしないと送れるわよ。何やってるの~?」

彼女はバスルームにやってきた。


「昨日の夜遅かったし、何かすごく興奮していたけど、誰と会ってたの?」

「ポールさ。」

「ポールだけ?ポールといるときはそんなに興奮するかな?」

「他にも。」


ニコールは畳みかけた。

「誰よ?」

「安心しろ。女と遊んでるわけじゃないから。いつかゆっくり話すから。」

「今度私も連れて行ってよ。あなたの楽しみを共有したいわ。」


「…………ごめん、行かなきゃ。」

ニコールの顔もまともに見れないまま、アパートメントを後にした。


...................


僕の迷いはそこから始まった。割り切っていたはずの、振り返ることは後回しにしていたはずの課題に対決する時が来た。


実際、バンドがこんなに成功するとは思っていなかった。シェパーズブッシュのライブが成功しなければ、こんなこと考えずに済んだんだ。


何人もの患者を診察しながら、この考えを心から払うことはできなかった。


僕が得たあの感動は何なんだろう。あの時、今の自分は存在していなかった。音楽と一体になっていた。それでは、このままいけばこの自分を見失ってしまうのか?アランは、Wジョブを認めたが、それは口だけのまやかしだったのか?あれは1年前の話だ。


いや、僕のリアルは医者だ。では音楽は?錯覚?幻影?ただの幻想?


...................


その夜のスタジオワークの時も、この迷いは終わらなかった。他のメンバーは前日のファンタジーの継続の中にいるように見えた。


僕だけ外れていた、僕だけ浮いていた。自分の居場所を、自分の音の中に見つけられなかった。

アランはすぐに僕の本心を見破るだろう。それも怖かった。なぜかと言えば、アランが好きだったから。


僕の心は2極間を彷徨っていた。


アランはメンバーに向かって言った。

「昨日、みんなで突き抜けたもの、覚えてるよね?僕はうれしかった。

なぜかと言えば、みんなは僕のことなんか忘れて、それぞれの音を創っていたよね。完璧だった。

そういうのやってみたかったんだ。僕たち、昨日やったよね。」


ポールが言った。

「あれは凄かった。僕は一瞬、一瞬を涙流しながらプレイしていたよ。

でもアラン、あれは、君がいてこそなんだ。君が光を流さなければあの空間は存在しない。僕たちは君の光を受けて羽ばたく鳥のようなものさ。君がいなければ、ありえない。」


アランはポールに真剣な表情で返した。

「そうでなくて、僕は対等な関係を望んでるんだよ、メンバーと。昨夜のようにね。みんな自分のパワーの扉を開いたと、僕は感じたんだけど、ポール、怖がらないで。」


デービッドが言った。

「最高だったよな~。俺はみんなを、それぞれ感じたぜ。自分も自分でなかったような気がずる。ライブごとにこんな風に音楽を楽しめるなら最高だぜ。みんないたから出来たと思う。」


アランはデービッドを見て頷いた。そして、次に僕を見つめて言った。

「アレックス、君はどう?」

僕は彼の顔が見られなかったが、何とか言葉を発した。


「僕なんかに意見を聞くなよ、アラン。昨日はは最高だった。でも僕はこのバンドと仕事を二股かけているんだから、自分をコントロールしなければならない。リーダーの君にについていくけど、それ以上を僕に期待しないでくれないか?」


そう言ってからアランの顔をのぞくと、彼は青ざめているように見えた。


「アレックス、どうしたの今日は?なんか悩みがあるの?君だけ、なんか乗れないよね、昨日の音と全然ちがうよね。」

「すまない。今日は病院で忙しかったんだ。もう一回トライさせてくれ。」

「そうだね。疲れているんだね。もう一回やろう。」

アランは、それ以上追及はしなかった。


もう一度やってみたが、僕は集中できなかった。

アランや他のメンバーの顔を見ることもできなかった。


アランは不満そうに言った。

「アレックス、昨日の君は、確かに君の才能の扉を開いて、そこから光があふれ出していた。自分で自由にのびのびとプレイしていたよね。なんで今日は僕のサインを待とうとするの?僕に合わせようとするの?その段階は昨日で終わったと思ったんだけどな。」


「すまない、アラン、今日は凄く疲れてるんだ、悪いけどこれで帰る。」

それ以上、言葉を続けられずに、ギターをしまってスタジオを出た。


最悪だ。大切なものを手放そうとしているのか?いや、これは幻影にすぎないんだ。

自分は医者だ、医者の使命に生きるべきなんだ。

それがみんなを喜ばせる、親もニコールも。そして患者たちも。


、、、そう自分に言い聞かせても、幸せになれない自分は何なのだろう。


なにも考えないように、全速力で表通りの舗道を走った。ギターが揺れて体にあたる....




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ