表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

花のような君だから【カステラ・パウンド1】





彼女は花のように美しく、そして脆い。

「あれ、別にいいのに、私が洗うから」

お昼過ぎ、滋賀県野洲市のメルキオール研究所。台所で夕食の皿を洗っていたらミルフィーユ・トリュフさんにそう声をかけられた。彼女は両手に皿の山を抱えている。

「すみません……。でも、そんな、悪いですから」

慌てて返事を用意する。第一声が「すみません」なのは、僕の癖みたいなものだ。

今日の食事当番はトリュフさんだ。彼女は、ほぼ全員分の食べ終わった皿を流しに置いた。一体あれにどれくらいの重量があるのだろう。非力な僕はただただ憧れるばかりだ。

「いいわよ。私どうせ暇だし。あんたは研究の続きでもしてなさいよ」

僕の右手のスポンジを取り上げるトリュフさん。彼女はそれきり何も言わず、黙々と皿を洗い出した。

「……いつもありがとうございます」

スポンジを奪われやることが無くなってしまった僕は、ぼーっと突っ立っていたらまた怒られると思い、そう呟いて台所を後にした。







トリュフさんはいつもそうだった。だいたいの人は、食事当番だからと言って後片付けまでしたりしない。みんなそれぞれの研究で忙しい。

でも、トリュフさんは違った。口ではぶっきらぼうな事を言いながらも、みんながやらないような後片付けまで進んでやる。彼女は人の見ていないところではとても頑張り屋さんだった。

初めてトリュフさんと顔を合わせたとき、その高飛車な態度と強気な目に僕は気圧された。苦手な人だと思った。

しかし、一ヶ月、二ヶ月と同じ空間で過ごしているうちに、トリュフさんの本質が見えてきた。トリュフさんはとても頑張り屋で、とても健気で、とても可愛い人だった。

集団研究室に入るなり、ウェーブしたオレンジ色の髪とピンクのリボンに釘付けになる。僕と彼女の距離は五メートルも離れているのに、僕と彼女の間には他にも沢山人がいるのに、僕の目は彼女しか捉えない。

つい、彼女を目で追っていた。気がつけば彼女を見ていた。それが恋だと気づくのに、そう時間はかからなかった。

でも臆病で気の弱い僕は彼女に告白しようなんて考えない。

「ちょっと!午前ティーだって言ったじゃない!なんでリプトソなのよ!」

「午前の紅茶もリプトソもたいして変わんねぇだろ。買ってきてもらっただけ有り難いと思えよ」

「信ッじらんない!あたしは午前ティーじゃなくちゃ嫌なのよ!午前ティーのレモンティーじゃなきゃっ!」

そう言って彼女はせっかく買ってきてもらった紅茶のパックを、ティラミスさんに投げ付ける。ティラミスさんは間一髪でそれをキャッチした。

「いらないわよそんなの!」

「俺だっていらねぇよこんな甘ったるいもん」

それからティラミスさんはキャンキャン叫ぶ彼女を無視して、他の人に頼まれた飲み物を配りはじめた。

彼女は、とても我が儘だった。

頑張り屋でも、健気でも、可愛らしさもない。自分の気に入らないものは気に入らなくて、好きなものも素直に好きと言えない。でも、そんな彼女を僕の瞳は追いかけていた。

「パウンド、お前この紅茶いらね?」

ぼーっとしていた僕に、ティラミスさんは先程の紅茶を差し出した。慌てて我に返る。

ブレッドさんが出かける前に発した「コンビニ行くけど何か買ってくるもんねぇ?」という言葉に、みんながコーヒーや紅茶をの名を上げるなか、自分は「僕は何もいりません」と答えた。だから当然僕の分の飲み物はない。僕はパシリにされるのは慣れていたが、パシリにするのは怖かった。

「いらねぇんならいいんだけどよ」

「い、いえ、貰います」

ティラミスさんは僕にリプトソのレモンティーをわたして、他の賑やかな人達の方へ近づいて行った。

レモンティーにストローを差し込んで、さぁ飲もうという時に、背後から近づいてきた彼女に紅茶を奪われた。

「あっ、」

「喉かわいてるから。これ、ちょうだい」

僕が何か返事をする前に、彼女はストローに口をつけた。ごくごくと紅茶を飲み込んでゆく。

彼女はとても我が儘だった。頑張り屋でも、健気でも、可愛らしさもない。自分の気に入らないものは気に入らなくて、好きなものも素直に好きと言えない。でも、そんな彼女に僕は恋をした。

彼女の表面ではない。内側から滲み出る、暗い何かに僕は惹かれたのかもしれない。何故だか彼女がひとりぼっちの可哀相な子供に見えるのだ。

彼女は我が儘で、可愛いげがなくて、子供っぽくて、すぐに文句を言う。

でも彼女は負けず嫌いで、たまに優しくて、時々すごく綺麗に笑う。

頑張り屋じゃなくても、健気じゃなくても、可愛いげがなくても。そんな彼女だから、僕は惹かれたんだろう。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ