表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/239

模擬戦

「いくよ――!」


 サナが縮地を使って迫ってくる。

 以前とは比べ物にならない速度。一瞬にして俺の目の前に現れた。


 ……こりゃ騎士たちには荷が重いな。


 この速度について行くのは、精鋭である白光騎士でも厳しいだろう。おそらく、まともにサナの相手をできるのはソルド団長ぐらいだ。

 サナもここ数日でかなり成長しているらしい。


 ……下段からの斬り上げ。それと……魔術か?


 目の前に現れたサナは下段に木剣を構えていた。

 しかし持ち手が見えない。身体を巧く使い、意図的に隠している。

 

 両手で握っているのか、はたまた左手で魔術でも用意しているのか。

 どちらにしろ何かあると思ったほうがいいだろう。


 ……迎撃は……ないな。


 即座にそう判断した。

 俺は今、闇を使えない。それでも人間離れした身体能力を持つが、流石に勇者であるサナには劣るだろう。

 迎撃したところでジリ貧だ。


 ……なら。


 俺はあえて一歩踏み込んだ。

 密着と言っていいほどの距離。ここまでの至近距離になると剣の間合いではない。

 俺は木剣を振るうことができなくなった。しかしそれはサナも同じだ。


 サナは大きく目を見開きながらも即座に後退、隠していた左手をこちらに向けてくる。

 そこには俺の予想通り魔術式が記述されていた。


 ……良い判断だ。だけど遅い。


 俺は木剣を頭上に放りなげ、サナの左腕を絡めとる。そのまま背負い投げの要領で投げ飛ばした。


「うぇ!?!?」


 サナが奇怪な声を出しながらも受け身を取る。

 そして即座に身体を起こそうとしたが、俺は落ちてきた木剣を掴みサナの首元に突き付けた。

 

 サナは不服そうに頬を膨らませながらも両手を挙げる。


「……降参」

 

 一瞬の決着。

 見守っていた騎士たちが呆気に取られ、訓練場は静寂に包まれた。


「お見事でした」


 そんな中、いち早く我に返ったソルド団長が拍手をする。

 すると騎士たちも現状を理解し、打って変わって大歓声が上がった。


「うおおおお! すげぇ!!! 勇者様に勝っちまったよ!」

「なにしたんだ!? 今の見えたか!?」

「流石は黒の暴虐だ!!!」


 ……黒の暴虐は勘弁してくれ。


 内心でそう思いながらも木剣を脇に抱え、サナに手を差し出す。


「ほら」

「……すごく悔しい」


 文句を言いながらもサナは俺の手を取り、起き上がった。そして聞いてくる。


「どこが悪かった?」

「悪くはないぞ?」


 俺は即答した。

 以前よりも速度は上がっていたし、魔術式を隠していたのも評価できる。

 俺が距離を詰めた時も、流れるように次の手を打ってきた。レスティナに来たばかりのサナにはできなかっただろう。

 それだけでもサナの成長が窺える。

 

 今の一戦だけで判断するのは早計だと思うが、悪い所はなかったように感じた。


 しかしサナは納得していなさそうな顔だ。


「本当に? お世辞なら要らないよ?」

「お世辞でもなんでもなく事実だよ。だけど、強いて言うなら戦闘経験が足りてないって感じかな」

「戦闘経験?」


 サナが首を傾げる。だから俺は頷いた。

 

「ああ。俺が距離を詰めた時、サナは驚いてたよな?」


 俺が距離を詰めた時、サナは大きく目を見開いていた。

 それは俺の行動が想定外だったことを意味する。

 

「……うん」

「立て直しは見事だったけど、あれが想定内だったらもっと早く次の手を打てたはずだ」

「確かにそうだね」

「戦闘経験を積んで行けば想定内が増える。実際にサナは今、俺との戦闘でそれを知った。次は対処できるな?」


 サナは口元に手を当てると思考を巡らせる。

 やがてしっかりと頷いた。


「……できる」

「なら、もう一度やろうか。ソルド団長! いいか?」

「もちろんです。ご存分に」

「助かる」


 あまり長居するつもりは無かったが、おそらくサナは近い内に伸び悩む。

 それはサナの相手をできる強者が居なくなるからだ。

 ならば早くから格上との戦闘経験を積んでおくべきだろう。

 

「うん。ありがとレイ」


 そうして俺とサナは再び向かい合った。


「いつでも良いぞ」

「いくよ!」


 


 それから数時間後、サナは肩で息をしながら地面で大の字になっていた。

 対する俺は少し汗をかいた程度だ。


「レイ……! 強すぎ……!」

「柔な鍛え方はしてないんでな」


 木剣を担ぎつつニヤリと笑う。するとサナはあからさまに顔を顰めた。しかしすぐに真面目な顔つきになると身体を起こす。

 

「レイはどうやってそんなに強くなったの?」

「……どうやってか。……色々あったんだよ」


 俺は遠い目をして言った。


「それ聞いても良いやつ?」

「別に聞いても面白くねぇぞ? 爺……師匠とひたすら戦ったんだ」

「戦った?」

「戦ったってより……あれは殺し合いか」


 過去に思いを馳せる。

 壮絶な記憶だ。きっと、ラナを救い出すという大事な目的が無ければ諦めていただろう。

 それ程までに爺はスパルタだった。

 

 時に「こうした方がいい」、「そこが悪い」などの指摘は受けた。しかしそんなものは必要最低限。ただひたすらに爺は俺を殺しに来た。

 雨の日も雪の日も、雷が降ろうとお構いなし。


 爺は全力ではなかったのだろう。しかし本気ではあった。本気で殺し合いに明け暮れた。


「殺し合い……?」

「そう殺し合い。気を抜けば死ぬ。それほどまでに極限の戦いを毎日、朝から晩まで。いやでも戦闘経験を積めるよ」


 俺は苦笑しつつ頷く。

 しかしサナは笑っていなかった。心底真面目な顔つきで俺を見ている。

 そして信じられないことを口にした。

 

「……レイ。それ、私にもできる?」

「……正気か?」


 そうは言ったが、サナの目を見て俺は察していた。

 冗談を言う時の目ではない。

 しかしてサナは頷く。


「うん」


 だから俺はサナの前に座り、視線を合わせる。

 

「サナ。キミはどうして強さを求める?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=755745495&size=135
― 新着の感想 ―
[良い点] サナは勇者として何かを為そうとしてるんでしょうね。 お飾りでなく本物の勇者として成長しそう。でも、確かに彼女の目標とか出てきてないかも。 サナの目的、気になります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ