表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/28

第一章:第九話


 ◇ ◇ ◇


「警兵さん。お世話になりました」

「いや良いんだ、大変だったね。困った事があったら来なさい」

 アカネさんが起こした爆発事件から二週間が経つ。

 俺は会社を休み、爆発への事情説明やアカネさんへの説明に追われた。

 今日も警兵の詰所で事件について、事情聴取を終えた所である。

 特にアカネさんには、お咎めは無いらしい。

 俺達は入口まで見送ってくれた警兵へ、頭を下げて詰所から出る。

「アカネさん、それじゃぁ帰ろうか」

「うん……」

 アカネさんはホームシックと、機械の追加発注に全財産を溶かしたショック。

 二つのストレスで一週間、引き籠もっていた。

 病院を除けば事件以降、今日が初めての外出である。 

「明日からは俺も仕事に出るから。ぱぁっとご飯でも食べに行こうか?」

「……うん」

 アカネさんを励まそうとしたが滑って悲しい。だが仕方無いのだろう。

 本当は詰所へ出頭する事も抵抗されたのだ。

 実験動物として捕まる可能性を恐れていたらしい。

 俺もアカネさんの身を心配していた……が役所の扱いはこうだ。

「次元旅行者ですね? 保護者の戸籍証明書を提出して下さい」

 結論から言えば……アカネさんは異界から来た生命体と同じ扱いになった。

 彼女の権利について、具体的な注意点は二つ。

 保護者が金銭や公的責任を負う代わりに自由は認める。

 税金を納める義務もある。それは後日、納税通知書が来るだろう……との事だ。

「怖かったね。良く我慢したよ」

「うん……」

「もう大丈夫だから」

 アカネさんは俺の服を掴んで離さない。

 一週間こんな調子で困っている。俺は女性の扱いは得意じゃないんだ。

 どうすれば普段の時間が戻ってくるんだろう?


次話も同時更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ